【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

修学旅行

画像1 画像1
タコまで穫れました。

修学旅行

画像1 画像1
かご網漁の成果です。

修学旅行

画像1 画像1
2日目の朝が始まりました。

修学旅行

画像1 画像1
裁いたあと、水で洗います。

修学旅行

画像1 画像1
鰺のひらきを作るため、さばいています。

修学旅行

画像1 画像1
かご網漁です。仕掛けて明日の朝、引き上げます。

修学旅行

画像1 画像1
釣果は、大漁でした。

修学旅行

画像1 画像1
海釣りの様子です。

修学旅行

画像1 画像1
船は答志島につきました。

修学旅行

画像1 画像1
いよいよ出発です。

修学旅行

画像1 画像1
あたたかい歓迎です。

運動会練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日の運動会に向けて、学年練習が始まりました。
今日は、2年生の大縄跳びです。
初めての練習にしては連続回数が多いようです。期待できます。

フェンスの薔薇

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の内外で美しい花が次々と咲いています。
今回紹介するのは、校庭フェンスの薔薇です。
赤、白、ピンク、黄色がとてもきれいです。

金環日食

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が心配されましたが、雲の切れ間に金環日食をきれい見ることができました。
校舎の屋上で観測会を開き、約100名の生徒が参加しました。
太陽、月、地球が一直線に並んでいることを実感できました。

食育放送

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のテーマは「スポーツと食事」。
体を鍛えるためには運動が大事。そしてその疲労回復のための食事について放送しました。今回は2年生が担当しました。

授業風景

画像1 画像1
金環日食が近づいてきました。
3年理科TTの授業で、金環日食の観察の仕方や留意点についての学習しました。
当日は晴れるといいですね。

校外学習1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の校外学習「地域めぐり」です。
ここは、次大夫堀公園内での様子です。
今年は、地域の歴史施設に加えて、湧水を訪ね、水と地域の発展についても学習しました。

第1回学校運営委員会

画像1 画像1
今年度より、喜多見中学校が地域運営学校になりました。
どうぞよろしくお願いします。
第1回学校運営委員会が開催され、委員長の選出や本校の学校運営について説明と意見交換が行われました。

古着回収ボランティア活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見まちづくりセンター主催の古着回収活動に、本校の中学生が38名参加しました。
学校周辺の5会場に分かれて活動を行います。
まずは、滝下橋緑道公園の様子です。男子生徒が頑張っています。

古着回収ボランティア活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見地区会館前です。
ここは、3年生女子が担当しました。チームワークがバッチリです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/13
(水)
午後授業なし
6/14
(木)
避難訓練
6/15
(金)
専門委員会
(45分授業)
6/16
(土)
授業日
給食
6/13
(水)
ハヤシライス
牛乳
和風サラダ
果物(びわ)
6/14
(木)
ジャージャー麺
牛乳
もやしのコチュジャンかけ
杏仁豆腐
6/15
(金)
ゆかりとじゃこのごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
野菜の磯辺和え
玉ねぎのみそ汁
6/18
(月)
チキンライス
牛乳
ニラたまスープ
豆腐のナゲット
ミニトマト
6/19
(火)
セサミトースト
牛乳
ミネストローネ
シーザーズサラダ