旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

セーフティー教室・意見交換会

 意見交換会では、「みんなで守ろう、子どもの安全」をテーマに、大きく2つのグループに分かれて時間いっぱい活発な意見交換が行われました。子ども達が自分で考え、正しく判断できるような力を育てていくことや、大人が手本となるべくマナーやモラルに気を付けていくことなどについてまとめられました。散会後は、通学路の安全について、気付いたことを学区域図に記入して今後の参考にする取り組みも行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室・高学年

 高学年では「インターネットにかかわるハイテク犯罪防止」をテーマにしました。「守ろう、インターネットのルールとマナー」というDVDを見ました。友達の心を傷つけてしまうことや自分が犯罪に巻き込まれてしまうことなどを学び、一人一人がチェックシートを使って自らを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室・低学年

 6月11日(月)〜15日(金)は、学校公開週間でした。連日たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。公開初日には、今年度より全学年を対象とした「セーフティー教室」を行いました。当日は、世田谷警察署生活安全課少年係の方・世田谷区教育委員会の方・学校運営委員長の水上芙佐子様、保護司の斎藤久代様はじめ、保護者の方々もご参加くださいました。低学年では「連れ去り防止」をテーマに、「勇気でやっつけろ」というDVDを見た後、代表児童がロールプレイを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 8 不審者対応 避難訓練

 今月の避難訓練は、「不審者対応訓練」でした。子どもたちは放送の指示に従い、教室から校庭へ避難しただけなので、どんな訓練だったのかよくは見ていません。訓練は、世田谷警察のご協力・ご指導のもと、正門より不審者役の警察官が侵入し始まりました。教職員は、発見・通報・犯人対応・児童保護などの役割分担に従い訓練を行います。子どもたちに必要以上の恐怖感を与えないため、不審者逮捕は子どもたちの目の前では行われませんでした。世田谷警察の方からは、子どもたちが落ち着いて整然と行動していたことをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 旭小学校では、今年度の重点として「あいさつ運動」を展開しています。毎月はじめの1週間を「あいさつ週間」に設定し、6月4日(月)からは、代表委員の子どもたちとともに、PTA役員はじめ保護者の皆さんも、朝、正門で「あいさつ運動」に参加してくださっています。道を通られる地域の方も、たくさんあいさつをしてくださいました。旭小の正門が明るく、1日のスタートが元気になりました。皆さん、ありがとうございます。これからも一緒に、「あいさつ運動」をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30