4/20(金) 3,4年遠足 その54/20(金) 3,4年遠足 その44/20(金) 3,4年遠足 その3学校で仕事をしている校長は心配でなりません。 ケガなく帰っておいで。 4/20(金) 3,4年遠足 その24/20(金) 3、4年遠足 その1現地に無事到着、電車内のマナーがとてもよかった、と副校長から連絡が入りました。 4/19(木) 運動会のためのライン設計
連休明けから本格的に運動会練習。
そのための校庭のラインの基本設計を行った。 4/19(木) 図工3年生
「長ーい紙、つくって」
3年生より図工室で授業を受けます。 今日は新聞紙で造形遊びを行いました。 新聞紙や広告をなるべく細く、長く切ります。 できた細長い紙をつなげたり、かかえて感触を楽しんだりします。 はさみの安全な使い方を確認し、活動に入りました。 細長い紙を切るには、気持ちを集中して手元を見なければなりません。 真剣な表情で取り組み、手指をたくさん動かします。 できた紙を友だち同士でつなげたり、感触を楽しんだりしました。 4/19(木) 社会科 本物体験(土器・石器)
世田谷区文化財団の方々が、尾山台周辺から出土した土器・石器を触れさせてくださいました。
学芸員の方々から丁寧な説明がありました。 子どもたちは、厚さ、重さ、手触り感を実感していました。 4/19(木) 第一回 音楽朝会
明日は「一年生を迎える会」です。
その時の全員合唱の曲「となりのトトロ」を練習しました。 4/18(水) 1年生給食開始《2》
みんなで協力して準備をして、楽しく食べて、また協力して片づけます。
自分のことだけではなく、友達のことも考えてあげることが必要になります。 給食を通して、子どもたちはたくさんのことを学んでいきます。 4/18(水) 1年生給食開始《1》
1年生にとって小学校での初めての給食です。
白衣を着て給食当番の仕事もします。 どんなふうにするのかな?と、準備の時からどきどきでした。 配膳の仕方などを担任の先生から教わり、一生懸命に準備しました。 献立は、 カレーうどん・チーズ入り蒸しパン・きゅうりの甘酢かけ・牛乳でした。 声をそろえて「いただきます」をして食べ始めると、 「おいしい!」の声があちこちから上がります。 お箸を上手に使って初めての給食を味わいました。 なかにはおかわりをする子どももいました。 しばらくは、専科の先生方、栄養士さんが給食準備の応援に入ります。 後片付けも順番を守り、行儀よくできました。 4/17(火) 桜花摘み
校庭の八重桜の花を主事さん方が摘んでいます。
来年のための桜茶にするためです。 尾山台小学校では、主事さん方が校庭の桜の花を摘んで桜茶のための塩漬けを作ってくれています。その桜茶で卒業式や入学式にいらしたお客様をおもてなししています。 花を選別したり塩漬けを作ったりする作業には子どもたちも参加します。 心を込めた手作りの桜茶、尾山台の春がギュッと詰まっています。 主事さん方、いつもありがとうございます。 4/16(月) 全校朝会
今朝のお話は6年生の先生からでした。
新年度となり、学年がひとつあがりました。 6年生は最高学年となり、尾山台小学校の代表です。 どんな6年生になるとよいか、それぞれ考えたことが伝えられました。 「学校のルールを守る」 「人の気持ちを考えた言動をする」 「違っていることは友だちだから注意する」 など、最高学年らしい言葉がありました。 このようにすてきな気持ちをもっている6年生はすごいですね。 6年生のよいところを下級生は見習っていきたいものです。 生活目標では、6年生がマイク無しで「ほかの人の迷惑になることをしない」ことについて立派に発表しました。 校庭の後ろまで声が聞こえました。 5年生は初めての生活目標の発表です。 あいさつについてしっかりと発表できました。 4月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。 通学路を守ってくださる主事さんに元気よく「おはようございます」「さようなら」をあいさつをしましょう。 4/13(金) 1年生授業風景
1年生。あるクラスはちびっこ先生が前に出て校歌を・・・、
もうひとクラスはしっかりと鉛筆をもって文字を・・・。 下校前に校庭に出て・・・。 4/13(金) 授業風景
4年生です。
4/12(木) 避難訓練
本年度最初の避難訓練です。
新しい教室からの避難するので避難経路を確認しながら校庭へ避難しました。 1年生はまだ参加せず、教室を出て上級生の訓練の様子を見学しました。 来月の避難訓練から参加します。 6年生からふりかえりが発表されました。 「お か し も」を守り避難ができたようです。 これから回を重ねるごとに避難までの時間を短くし、すばやく静かに避難できていくとよいと思います。 4/12(木) 体育朝会
今年度最初の体育朝会です。
新しい学年、立ち位置になりましたので正しい並び方と行進を行いました。 かかとをつけて足先を開くこと、校帽は右手に持つことなどを改めて行い、きれいに並ぶことができました。 退場の行進では、音楽に合わせて足並みを揃えて歩きます。 渋滞せずに玄関に入るために歩いて調節します。 最初に整えてそれを守っていくことが大切です。 1年生はまだ体育朝会には参加せず、教室で学習の準備を学んでいました。 1年生のよい見本となるような整列で迎えられるとよいと思います。 4/11(水) 桜吹雪 歓声
校庭の桜吹雪、子どもたちの歓声が聞こえてきます。
4/11(水) 授業風景
1年生はおたよりについて学んでいたり、
授業開始のあいさつをしっかりできるよう練習をしていました。 みんな先生の方を向いて、姿勢良くお話を聞いていました。 4年生が校庭で体育をしています。 桜の花びらが舞う校庭で楽しそうです。 4/10(火) けやきッズ多摩川へ 歩行学習
まさに、お花見日和!
とても気持ちのよい天気の中、多摩川に行ってきました。 満開の桜をバックにみんなで「ハイポーズ!」。 新メンバーで集合写真を撮りました。 今年度初の歩行学習でしたが、新一年生はよく歩きました。 また、上学年の児童は下学年の児童を気遣いながら歩く様子もすてきでした。 次の歩行学習も楽しみです! |
|