7月5日(木)メニューは、五目冷やしうどん、かきあげ(ほたて)、ひと塩野菜、牛乳です。
日本ではうどんはコシの強いものがよいとされますが、中国の麺はコシのないものがふつうだそうです。うどんのコシは日本特有のものだったのですね。
≪産地≫きゅうり・もやし(東京)、人参(千葉)、玉ねぎ(群馬)、じゃがいも・キャベツ(茨城)、みつ葉(埼玉)、しょうが(高知)、生わかめ(韓国)、昆布・ほたて(北海道)、鶏卵(青森)、鶏肉(宮崎)、エビ(タイ)、干しいたけ(九州)、油揚げの大豆(カナダ) 7月5日(木)≪七夕集会≫7月4日(水)メニューは、ツナトースト、白いんげんの田舎風スープ、フルーツ白玉、牛乳です。
本日は最高気温が30度を超えました。スープやお味噌汁は水分と塩分を一緒にとることができ、熱中症の要因の一つである脱水症状の予防にもなります。体調を整えるためにもぜひ汁物をとりましょう。
≪産地≫きゅうり(東京)、玉ねぎ(愛知)、にんにく・鶏卵・豚肉(青森)、人参(千葉)、じゃがいも・キャベツ・いんげん(茨城)、ベーコン(デンマーク・ハンガリー)、びんちょうまぐろのツナ(太平洋(静岡))、みかん缶(和歌山)、黄桃缶(南アフリカ)、パイン生(沖縄)、白いんげん豆(北海道)、冷凍白玉(タイ) 7月3日(火)メニューは、夏野菜のカレーライス、福神漬け、こんにゃくのサラダ、メロン、牛乳です。
夏野菜のカレーには、人参、玉ねぎ、じゃがいものほかに、トマト、いんげん、ナスが入っています。ナスは、世界中でたくさんの品種が育てられていて、日本の中でも本州を中間に、南に行くほど長い品種、北に行くと小さい品種が育てられているそうです。
≪産地≫にんにく(青森)、セロリ(長野)、玉ねぎ(愛知)、人参(千葉)、じゃがいも・メロン(茨城)、トマト(埼玉)、なす・いんげん・こんにゃく(群馬)、しょうが(高知)、きゅうり・もやし(東京)、鶏肉(宮崎)、米(岡山)、白ごま(ガテマラ・パラグアイ・ボリビア)、福神漬けの大根(静岡) 7月2日(月)メニューは、わかめごはん、ジャンボぎょうざ、中華サラダ、白菜と春雨のサラダ、牛乳です。
わかめごはんは、大人気のメニューです。わかめは、日本と韓国以外では食べる習慣がないそうですが、血中コレステロール値を下げたり成人病を防ぐ働きがある身体にとてもよい食材です。
≪産地≫しょうが(高知)、キャベツ・にら(茨城)、長ねぎ・人参(千葉)、にんにく・豚肉(青森)、きゅうり・小松菜(東京)、うずらの卵(愛知)、炊き込みわかめ(韓国)、ベーコン(デンマーク・ハンガリー)、米(岡山)、春雨(中国) |
|