桜小学校の学校日記へ ようこそ

「ふわふわ ぽん」 自由な発想を育む図工学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時。体育館では1年3組と4組が合同で図工の学習に取り組んでいます。
色とりどりのビニール袋を使って、自由な発想で作品を創りあげます。

まずは教師から「ビニールをかぶらない」など安全に対する指導。
さあ、活動開始!
子ども達は一斉にビニール袋の風をいれて、自由な発想で作品へとしていきます。

友だちと協力し、大きなオレンジ色のビニール袋と細長い白のビニール袋数枚を使って創りあげた作品を最初は「お花」と呼び、次に「いちご」、「かき」へと呼び名が大変身。最後にはひっくり返して「たこ」と呼んでいた子ども達。
みんなで手でぽんぽんと「たこ」を空中に突き上げ始めると本当に「たこ」が海の中をふわふわと気持ちよく浮き沈みしているようでした。

子どもの発想はすごいなと感心します。

7/4(水) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・中華丼
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・すいか

■主な食材の産地
・米(西日本)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・豚肉(茨城)
・たけのこ(九州)
・にんじん(千葉)
・いか(青森加工)
・えび(タイ)
・ねぎ(茨城)
・白菜(長野)
・チンゲンサイ(静岡)
・大豆(北海道)
・じゃこ 田作り用(千葉)
・さつまいも(茨城)
・すいか(新潟)

7/3(火) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・ごはん
・魚の塩焼き
・冬瓜の煮物
・みそ汁

■主な食材の産地
・米(西日本)
・鮭(チリ)
・鶏肉(青森)
・にんじん(千葉)
・冬瓜(愛知)
・じゃがいも(静岡)
・キャベツ(群馬)
・ねぎ(茨城)

7/2(月) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・五目冷やしうどん
・大学芋
・野菜のせん切りいため

■主な食材の産地
・きゅうり(埼玉)
・もやし(栃木)
・にんじん(千葉)
・鶏肉(鹿児島)
・さつまいも(千葉)
・豚肉(千葉)
・ごぼう(青森)
・キャベツ(群馬)
・ピーマン(茨城)

6/29(金) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・わかめとじゃこのごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・豆腐と野菜のみそ汁

■主な食材の産地
・米(西日本)
・じゃこ(兵庫)
・しょうが(高知)
・豚肉(鹿児島)
・にんじん(千葉)
・じゃがいも(長崎)
・たまねぎ(兵庫)
・いんげん(千葉)
・もやし(栃木)
・小松菜(埼玉)

6/28(木) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・和風スパゲティ
・野菜いため
・さくらんぼ

■主な食材の産地
・にんにく(青森)
・ベーコン(茨城、群馬、千葉)
・豚肉(千葉)
・たまねぎ(兵庫)
・にんじん(千葉)
・キャベツ(群馬)
・しめじ(長野)
・えび(タイ)
・ごぼう(群馬)
・もやし(栃木)
・ピーマン(茨城)
・さくらんぼ(山形)

6/27(水) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・ごはん
・さばの味噌煮
・昆布キャベツ
・けんちん汁

■主な食材の産地
・米(西日本)
・さば(ノルウェー)
・しょうが(高知)
・ねぎ(茨城)
・もやし(栃木)
・キャベツ(群馬)
・ごぼう(群馬)
・にんじん(千葉)
・だいこん(青森)
・さといも(千葉)

みんなのために!みんなでちからをあわせ! そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食後の午後1時5分から15分間は、全校一斉のそうじ時間です。
低学年は、そうじの仕方を学び、みんなで協力して。
高学年は、自分の教室だけでなく、共用のスペースも。
みんなのために、みんなでちからをあわせて、隅々まできれいにしていきます。

「そうじをするとなんだかすがすがしい!」

そんな気持ちに子どもたちがなって、そんな自分が何となく好きになって。

そうじは、単に校舎をきれいにすることではなく、子ども達の自己有用感を高め、自尊感情の育成につながる大切な教育活動です。

ハンカチしらべ・日めくりカレンダー

保健委員会では

月に2回

給食時間に各クラスを回って
ハンカチ調べをしています。

ハンカチは
手を洗った後にふいたり
せきが出る時に口を押さえたり
火事の時にも、けむりを吸い込まないように口を押さえるなど

自分の体のせいけつと
身を守るために大切なものです。

ハンカチしらべの時だけでなく
毎日もってくるようにしましょう。

ハンカチしらべの結果は
校長室わきに掲示してあります。


また、委員会でつくった
健康に関する日めくりカレンダーも
掲示してあります。

『病気の予防』、『心に関すること』、『生活習慣に関すること』など
カテゴリー別に言葉を考えました。

ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26(火) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・チャーハン
・中華スープ
・ナムル

■主な食材の産地
・米(西日本)
・玉ねぎ(兵庫)
・豚肉(岩手、神奈川)
・にんじん(千葉)
・じゃこ(兵庫)
・ねぎ(茨城)
・ピーマン(茨城)
・鶏卵(群馬)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・鶏肉(青森)
・たけのこ(九州)
・白菜(長野)
・もやし(栃木)
・小松菜(埼玉)

2年生 生活科 収穫って楽しいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科で大切に育てたミニトマトが実を付け始めました。
今日は、その収穫です。
まずは、観察カードに実の付き方や葉っぱの形をスケッチします。

「先生!ほら、こんなに真っ赤だよ!」
「私は、4つも実が付いてたよ!」

自分が大切に育ててきたものが、しっかりと美味しそうな実を付けてくれていることに心から喜びを感じていました。
でも、まだ、実が十分赤くなっておらず、少しさびしげな子も。
その子には「大丈夫。ちょっぴり赤くなるのが遅いだけ。今、いっぱいおいしさをため込んで赤くなろうとしてるからね。」と声をかけました。
それぞれの時間で必ず、しっかりと実が育っていきますよ。

6/25(月) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・チーズトースト
・ミネストローネ
・野菜のイタリアンドレッシングがけ

■主な食材の産地
・ベーコン(茨城、群馬、千葉)
・玉ねぎ(兵庫)
・豚肉(千葉、鹿児島)
・にんにく(青森)
・にんじん(千葉)
・セロリ(長野)
・じゃがいも(長崎)
・かぶ(千葉)
・キャベツ(群馬)
・もやし(栃木)
・きゅうり(栃木)
・赤ピーマン(高知)

6/22(金) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・カレーライス
・フレンチサラダ
・アイス

■主な食材の産地
・米(西日本)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・たまねぎ(愛知)
・豚肉(鹿児島)
・セロリ(長野)
・にんじん(千葉)
・じゃがいも(長崎)
・りんご(青森)
・キャベツ(群馬)
・きゅうり(埼玉)
・もやし(栃木)

6/21(木) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・セサミパン
・チリコンカン
・こふきいも(チーズ入)
・レタススープ

■主な食材の産地
・豚肉(千葉)
・大豆(北海道)
・にんにく(青森)
・たまねぎ(愛知)
・にんじん(千葉)
・パセリ(長野)
・じゃがいも(長崎)
・鶏肉(青森)
・レタス(長野)

6/20(水) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・ホイコーロー丼
・ワンタンスープ
・みしょうかん

■主な食材の産地
・米(西日本)
・麦(福井、富山)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・豚バラ肉(千葉)
・豚肩肉(鹿児島、千葉)
・にんじん(千葉)
・キャベツ(神奈川)
・もやし(栃木)
・ピーマン(茨城)
・ねぎ(茨城)
・鶏肉(青森)
・たけのこ(九州)
・チンゲンサイ(静岡)
・みしょうかん(愛媛)

6/19(火) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・ごはん
・さかなのフライ
・こんにゃく入りゆで野菜
・夏野菜のみそ汁

■主な食材の産地
・米(西日本)
・あじ(タイ)
・鶏卵(群馬)
・もやし(栃木)
・キャベツ(神奈川)
・にんじん(千葉)
・ズッキーニ(千葉)
・かぼちゃ(長崎)
・とうがん(愛知)
・ねぎ(茨城)

6/18(金) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・豆入りひじきごはん
・ちくわの二色揚げ(磯辺、カレー)
・吉野汁

■主な食材の産地
・米(西日本)
・にんじん(千葉)
・れんこん(熊本)
・豚肉(千葉)
・さやいんげん(千葉)
・鶏肉(青森)
・たけのこ(九州)
・ねぎ(茨城)
・小松菜(埼玉)

プール開き集会

体育委員会による
プール開き集会を行いました。

プールへの入り方
プールでの約束などを

劇でわかりやすく発表してくれました。

いよいよ来週から
水泳指導が始まります。

きまりを守りながら
楽しく学習していきましょう。

画像1 画像1

6/15(金) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・きなこ豆乳トースト
・カルル(トマトとオクラのシチュー)
・コーン入りサラダ

■主な食材の産地
・鶏肉(青森)
・にんじん(千葉)
・たまねぎ(兵庫)
・えび(タイ)
・オクラ(鹿児島)
・ピーマン(茨城)
・キャベツ(群馬)
・もやし(栃木)
・コーン(北海道)

6/14(木) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・オレンジジュース
・ごはん
・いかのチリソース
・中華ソテー
・にらたまスープ

■主な食材の産地
・米(西日本)
・いか(太平洋沖、青森加工)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・たまねぎ(兵庫)
・豚肉(鹿児島、千葉)
・にんじん(千葉)
・ピーマン(茨城)
・鶏肉(青森)
・鶏卵(群馬)
・にら(栃木)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/19
(木)
給食終 地区班活動(14:15〜14:45)
7/21
(土)
サマースクール
7/22
(日)
サマースクール
7/23
(月)
夏季休業日始 サマースクール
7/24
(火)
サマースクール
7/25
(水)
夏季水泳教室