学校たんけん
1年生と2年生で、一緒に学校たんけんをしました。
2年生も頼もしいお兄さん、お姉さんとして大活躍。 校内に作られたチェックポイントを回りながら、 若林小学校の校舎内をくまなく探検します。 チェックポイントでシールをもらって、全員が無事に探検を終えることができました。 これで1年生も迷子にならずに済みますね! 静かな読書タイム
今朝は若林小名物の「読書タイム」がありました。
朝の会の前の時間を利用して、みんなで静かに読書に取り組みます。 廊下を歩いてもほとんど音がしないくらい、読書に集中しています。 絵本、文学、伝記等、本のジャンルは様々ですが、 こうして本に向かい合う時間を持つことは子どもにとって大切なことです。 次回も充実した読書タイムにしたいですね! お茶をいれました
5年生の家庭科の時間に、
お茶を入れてみました。 食器を丁寧に洗ってお湯をわかします。 緊張しながらヤカンを火にかけて、 わいたお湯を急須に注ぎます。 おいしいお茶ができました。 中には二番煎じ、三番煎じまでたっぷり飲んだお茶好きの子もいました。 お茶も立派な日本の文化ですね。 かみかみ給食
今日は4月19日。
若林小では毎月19日は「食育の日」ということで、 よくかんで食べるようなメニューが出る 「かみかみ給食」になっています。 よくかんで食べるのは、丈夫な歯やあごをつくり、 消化を助け、肥満も防止するのに効果があると言われています。 みんなでよくかんで、落ち着いた給食時間を過ごしたのでした。 来月のかみかみ給食もお楽しみに! 4月19日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ 清見オレンジ
主な食材の産地 米(新潟)にんにく(青森)清見オレンジ(愛知)豚肉(埼玉) 干しシイタケ(九州)たけのこ(九州)にんじん(徳島)いか(青森)えび(タイ) ねぎ(千葉)白菜(茨城)チンゲンツァイ(静岡)じゃこ(愛知) ※牛乳は、北海道、宮城県、千葉県、青森県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県のものを使用。 1年生の音楽
若林小学校では、1年生から音楽も図工も、
専科の先生が教えてくれます。 元気良く校歌を歌ったり、遊び歌で楽しんだり・・・ 元気のいい歌声が教室内に響き渡っていました。 今日も楽しい音楽の授業になったのでした。 5、6年生遠足準備
3、4年生が遠足に出かけたこの日。
体育館に5、6年生が集まって、遠足についての相談をしました。 5、6年生の混合班をつくって、班の目当てを決めました。 さすがは若林小学校の高学年生。 すぐに打ち解けてしっかりと相談をすることができました。 高学年らしい立派な遠足になりそうですね。 広いひろい昭和記念公園でたっぷりオリエンテーリングを楽しみましょう。 無題
こどもの国に遠足です。
こんなに広い緑の場所はじめて!と大喜びです。 芝生で転がっています! ---- 3・4年生の遠足
行先は子どもの国です。
みんなで元気にいっぱい歩いてきたいと思います。 4月18日学校給食において使用した主な食材
献立名 カレーうどん 牛乳 きゅうりの甘酢かけ チョコチップ入り蒸しパン
主な食材の産地 豚肉(埼玉)たまねぎ(北海道)にんじん(徳島)ねぎ(千葉)鶏卵(群馬)うどん(北海道)こまつな(長崎)きゅうり(埼玉) ※牛乳は、北海道、青森県、宮城県、千葉県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県のものを使用しています。 杜の学び舎職員会議
5時間目終了後、世田谷中学校で「杜の学び舎」の職員会議が行われました。
若林小学校の他、山崎小学校、花見堂小学校、城山小学校、 そして若林小学校の卒業生が多く通う世田谷中学校の先生達、 およそ100名が集まって、大勢での会議となりました。 杜の学び舎や小学校と中学校の連携についての話と、 学習内容についての説明が行われました。 5つの学校の力を合わせて、よりよい学び舎にしていきます。 校内放送実施中!
今日から新しい委員会活動が始まり、
新メンバーによる校内放送を、放送委員の子達がしています。 委員会活動は学校のための仕事です。 しっかりと練習をして、上手なアナウンスができました。 校内放送は、朝、給食時間、掃除時間、帰りの時間に行われます。 他の委員会の子の活躍も、随時お知らせいたします。 元気に外遊び
今日はとってもいいお天気になりました。
中休みやお昼休みには、たくさんの子が校庭に出て、 元気よく遊ぶことができていました。 晴れた日は、みんなで元気に運動しましょう! お習字の時間
本格的に学習が始まった今週ですが、
4年生ではお習字の活動を行いました。 4年生になって初めてのお習字はひらがなで「ひな」という字を書きました。 ひらがなはまっすぐな部分が少ないので、本当に難しいですね。 4年生の子達は一生懸命、がんばっていました。 4月17日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 セサミトースト 牛乳 ポトフ みかんゼリー
主な食材の産地 食パン(アメリカ・カナダ)ベーコン(神奈川)豚肉(埼玉)ニンジン(徳島)玉ねぎ(北海道)ジャガイモ(北海道)キャベツ(愛知)セロリー(静岡)ウィンナー(神奈川)パセリ(静岡) ※牛乳は、北海道、青森県、宮城県、千葉県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県のものを使用しています。 6年生大活躍
1年生は給食の後、すぐに下校しますので、
しばらくの間は1年生の教室は6年生が代わりに掃除をしてくれています。 登校時には1年生を教室に連れて行き、教室のお掃除までしてくれるなんて、 本当に頼もしい6年生の皆さんです。 お掃除再開
特別時程期間が終了し、今日から掃除が始まりました。
3年生以上の学年の子達は自分の教室はもちろん、 特別教室や階段にも出張掃除をしてくれます。 子ども達の力で学校がきれいになりました。 こどもの日に向けて
ふれあいウェンズデーでお世話になっている地域の方が、
こどもの日向けにすてきな五月人形をつくって下さいました。 素敵な作品は職員室前に展示してあります。 ご来校の際は、どうぞご覧下さい! 楽しい遠足の準備
1、2年生合同で、遠足に向けた話し合い活動を行いました。
班ごとに分かれて、自己紹介をしたり、目当てを決めたり・・・ 1、2年生の遠足は5月15日の予定です。 楽しい遠足になりそうですね! 学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 たけのこごはん 牛乳 かきたま汁 煮豆
主な食材の産地 米(新潟)新たけのこ(静岡)にんじん(徳島)こまつな(長崎)鶏肉(宮崎)さやえんどう(静岡)豆腐(富山・滋賀)生わかめ(韓国)ねぎ(千葉)鶏卵(群馬)油揚げ(大豆)(カナダ) ※牛乳は、北海道、青森県、宮城県、千葉県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県のものを使用しています。 |
|