世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

肝試し

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ肝試しに出発です。怖そうにしている人、平気そうな人、さまざまです。
特別ゲストにバスガイドさんたちも登場です。
さあ、そろそろ出発です!

1日め夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎での初めての食事です。温かいものを保つために宿舎の方たちは冷房を付けないで作業をしてくださっています。細やかな心配りに感謝です。

宿舎に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になる梅屋敷旅館に到着しました。
宿舎の方々がバスの到着を手を振りながら歓迎してくれました。
宿舎で過ごす時間も林間学園の大切な思い出の一部分です。

陽明門

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門の前に着きました。「完全な物には魔がさす」という言い伝えから、まだ未完成としておくために一本だけ柱の模様が逆向きになっています。

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
五重塔から日光東照宮です。雪が降るので屋根の大きさはすべて同じになっているそうです。
次は、神厩です。有名な見ざる言わざる聞かざるです。生まれて年老いて次に命を繋いでいく一生を表しているそうです。

二荒山神社

画像1 画像1 画像2 画像2
二荒山神社に到着です。だいや川公園から15分ほどの距離です。鳥居をくぐると日光東照宮です。

日光林間学園だいや川公園

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや川公園に到着です。少し早めの昼食です。朝が早かったのでちょうどいい感じです。
途中の田んぼにはカエルがたくさんいました。小さくてぴょんぴょん跳んでいてかわいいです。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く10時少し前に杉並木公園に着きました。水車があり水田が広がりとてもいいところです。のんびりと歩いてだいや川公園へ向かいます。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
恩師林庭園で最後のお弁当を食べました。

風が爽やかで、回りには何もなく快適です。

時間通り1時ちょうどに東京に向けて出発しました。

恩師林庭園

画像1 画像1 画像2 画像2
恩師林庭園に到着しました。とても広いよく手入れをされた庭園です。
芝生の緑が眩しいです。

まずはアスレチックで元気に遊びました。

閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2
学園での生活も終わりが近くなりました。お世話になった方々にお礼を言います。

前に立っているのは、担任、補助員、介助員、校長、看護師、教育委員会の方などです。子どもたちが120名くらいに90名くらいの方々がついています。


河口湖宿泊学習3日め

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が過ぎて快晴です。雲が不思議な形に渦巻いています。台風の影響でしょうか。

富士山は上に雲をたたえ裾野が広く見渡せます。一昨日の幻想的な富士とは全く違って見えます。

子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後は、子ども会です。ブロックごとに場所を決めて集合します。学校毎に出し物やゲームなどを行います。
どの学校も工夫がしてあって見ていても楽しいです。

芦花小は、「はじめの言葉」と「鈴落とし」のゲームを行いました。鈴落としは、かなり盛り上がりみんなで楽しみました。

2日めの夕飯

画像1 画像1
今日のメニューです。
炊き込みご飯、ほうとう、メカジキの照り焼き、茹でブロッコリー、オレンジ、ヤクルト です。

ほうとうが、珍しく美味しかったです。

富士サファリパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリゾーンでは、くま、ライオン、トラ、チーター、象などが続々と現れます。

バスに乗ったままサファリにワープしたようです。バスの中は子どもたちの歓声が響き渡っています。

河口湖宿泊学習2日め

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り出発しましたが、残念ながら途中から雨が降りだしました。

風穴に着いたところで話し合いをして、急遽富士サファリパークへ行くことにしました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。練習をしてきた3曲を元気に踊ります。

学校が違っても、火を囲んで集い親しい仲間になれた気がしました。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯はカレーとサラダとメロンです。おかわりをして食べました。とっても美味しかったです。

大岩公園

画像1 画像1 画像2 画像2
大岩公園では満開のラベンダーの花に迎えられました。

ここからも富士山が望めます。

富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
園庭から、富士山がきれいに見えます。幸運なことに空は曇りなのに富士山だけがぽっかり浮かんで見えます。不思議な風景です。
毎年参加している先生もこんな富士山は初めて見たと言っていました。

これから大岩公園ハイキングに出発です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31