重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

南中ソーラン1(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は自分たちで法被を縫い、襟だけはお母さんたちにお願いして、模様は自分で考えて作りました。
鉢巻は5・6年ともに自分たちで縫い、名前も縫いとりました。
長い期間練習し、今では自信を持って踊れるようです。
組体操をやって、その後6年生が着替えている間は5年生だけの組体操、そして「南中ソーラン」力強い踊りです。

みんなの玉入れ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日に合わせて踊ります。
笛の合図で玉入れをします。
かわいいですよ。

おたすけ綱引(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が引いているときは4年生が
4年生が引いているときは3年生がおたすけに走ります。
たどりついた人から縄を引けるので、足の速さも勝敗を左右します。

40m走(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
もうまっすぐに走れます。
あとは1等になるようがんばります。
緊張しながらも一生懸命走っています。

応援合戦(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の点数は 120対120
なんと 同点です。
チームに勢いを付けるためにも
応援合戦で士気を高めたいものです。

お昼は家族と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんは家族のみんなと食べました。
朝早くから場所取りをして、おじいさんやおばあさんも一所に嬉しそうに食べています。
校庭のトラックの周り、体育館、2年生の教室で食べます。

紅白対抗リレー(3-6年選手)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から順に6年生のアンカーまでバトンをつなぎます。
各学級で選ばれた選手です。毎日バトンリレーの練習をしました。
結果は後ほど

はしってあつまれ(未就学児)

画像1 画像1 画像2 画像2
年中、年長さんの子どもたちによる競技です。
係の児童が待っているところまで、まっすぐに走っていきます。

110m走(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが最高学年という走りの子もいました。
ドキドキしながらスタートラインに立っている子。
どの子も一生懸命走っています。

ワンツーフラッグ(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤と青の旗を両手に、大人にとっては懐かしい曲に合わせて踊ります。
隊形移動もします。楽しそうに踊っている姿が印象的です。

70m走(3年)

去年までと違って70mと長い距離で競争します。
カーブも入ってきます。
上手に走れるようになったかな。

騎馬戦(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年になると体も大きくなり
力も強いので 見ている方にも気迫が伝わってきます。
迫力のある戦いが続きます。

40m走(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて40mを走ります。
自分のコースを上手に走ることができるようになりました。

エイサー(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
沖縄民謡のエイサー
今日が最高の出来だったようです。

110m走(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
トラックを1周回って勝負をします。
優勝に向かってみんな歯を食いしばって頑張っています。

ころがせころがせ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉を転がしてリレーをします。
二人の呼吸が合わないとなかなかうまくいきません。
さて 結果は?

70m走(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが4年生
コーナーを上手に走っています。

応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2
赤も白も今までの練習以上に、熱の入った応援合戦でした。

準備運動

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなしっかり準備運動をしていました。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式
1年生の言葉に頑張るぞという気持ちが表れていました。
運動会の歌は音楽委員会の演奏で声高らかに歌いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

各種おしらせ

学校関係者評価

保健室より