ようこそ、若林小学校ホームページへ。

6月29日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 青菜のチャーハン 牛乳 きゅうりの中華味 麻婆汁
主な食材の産地 米(北海道)ハム(神奈川県)チンゲンツァイ(静岡)鶏卵(群馬)にんにく(青森)しょうが(千葉)にんじん(千葉)豚挽肉(埼玉)ネギ(茨城)たけのこの水煮(鹿児島)干し椎茸(鹿児島)豆腐(富山・滋賀)きゅうり(秋田)
*牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

【飼育委員会企画】ふれあいデー

画像1画像2画像3
飼育委員さんが若小のために新しい企画を考えてくれました。
毎週金曜日のお昼休みに、学校で飼っているウサギさんと、
触れ合える「ふれあいデー」が開かれます。
今日はその第一回、低学年の子が対象です。
普段、ウサギ小屋にいるウサギさんしか知らない1年生たちも、
おそるおそるウサギさんに手を伸ばし、感触を確かめていました。
飼育委員さん、素晴らしい企画をありがとうございました。
ウサギ小屋の暑さ対策に、日よけもつきました。
みんなでかわいいウサギさんを大切にしていきたいですね!

【5年生】小物作り【家庭科】

画像1画像2画像3
5年生の家庭科の学習で、裁縫道具を使った小物作りをしました。
フェルトを使って、ボタンがついている小さな袋です。
初めての裁縫道具とは思えない手つきで、上手に制作をすることができました。
作品は早速持ち帰ってもらいました。
おうちでもう一度、チャレンジするために裁縫セットを持ち帰って子もいました。
次回はどんなものを作るのかな?
お楽しみに!

毎日がんばる放送委員会

画像1
放送委員会では、毎朝、毎給食時、毎掃除時、毎下校時に、校内放送を行っています。
全校放送ですので失敗は許されません。
そんな緊張感を持ちながら、週ごとに一週間分の放送を担当しています。
機械の操作も、もうすっかり慣れましたね。
これからも校内放送をどうぞお楽しみに!

バケツ稲たち

画像1画像2
校舎北側にあります「食育の広場」では、5年生が育てているバケツ稲が順調に生育しています。
これからますます暑い季節を迎えますので、更に成長してくれることでしょう。
稲穂がたれる日が待ち遠しいですね!
日本で昔から大切にされてきた稲作文化を、じっくり体験してもらいたいものです。

若小タイム第2回目!

画像1
画像2
画像3
今日の中休みに、今年度2回目の若小タイムがありました。
8つに分かれている若小班で、それぞれに七夕飾りをしました。
自分で書いた短冊を、大きな台紙に貼り付けます。
そして班ごとに代表児童を決めて、大きな紙に代表児童の願い事を書きました。
班長さんを務める6年生の言うことをみんなでよく聞いて、
すてきな七夕飾りを完成させることができました。
PTA広報部の方も取材にいらしていただきました。
ありがとうございました。

この七夕飾りは7月7日(土)の七夕集会で披露されます。
どうぞ観にいらして下さいね!

6月28日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ピザトースト 牛乳 ポトフ ピクルス
主な食材の産地 食パン(アメリカ・カナダ)にんにく(青森)たまねぎ(佐賀)ピーマン(宮崎)ベーコン(神奈川)豚肉(埼玉)にんじん(千葉)じゃがいも(長崎)きゃべつ(群馬)セロリー(長野)ウインナー(神奈川)パセリ(長野)きゅうり(長野)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

やっと入れた中学年プール

画像1画像2
3、4年生もプールに入ることができました。
ただ気温は上がったものの、水温は低めでしたので、
子供たちにとっては寒めのプールになったようです。
25メートルの水泳にも熱心に取り組んで、たっぷり運動をしました。
担任の先生と2人の補助員さんがいるので、安心してプールでの学習に取り組むことができます。
次のプールも楽しみですね!

校長先生、おはようございます!

画像1画像2
「校長先生、おはようございます!」
体育館で行われた集会の後、それぞれの教室に退場するときに
たくさんの子が大きな声で挨拶をしました。
朝から元気のいい挨拶は気持ちがいいですね!
校長先生も元気な挨拶が大好きです。
これからも挨拶がいっぱいの若小でいましょうね!

【4年生】植物観察

画像1画像2画像3
4年生が育てているゴーヤとヘチマの成長について、観察をしました。
どれくらい伸びたかな!?
長い1メートル定規を持って行って、つるの伸び具合を確認しました。
グングン伸びて、たくさん実がなって欲しいですね。
みんなで集まって、楽しく記録をつけました。
4年生は絵も上手ですよ!
上手にかけた記録カードを、校長先生に見てもらう子もいました。

間違い探し集会

画像1画像2画像3
集会委員さんが企画してくれた「間違い探し集会」が行われました。
ステージの上で2つのものを見比べ、違いについて考えました。
動きのあるダイナミックな集会でしたね。
準備や進行をがんばってくれた集会委員の皆さん、ありがとうございました。

5、6年生、豪快に泳ぐ

画像1
画像2
5、6年生のプールが行われました。
1、2時間目でしたので、若干気温が低めではありましたが、
水温と気温は基準に十分に達していました。
高学年らしくクロールをしたり、25メートルを泳いだりしました。
さすがですね!
次回のプールでは50メートルかな!?

楽しい七夕の行事

画像1
若小のある若林地区でも、来月の七夕に向けたイベントが
着々と準備されています。
若小でも7月7日に七夕集会が開かれますが、
学区の若林中央商店会さんも七夕の行事が行われるそうです。
皆さん、楽しく参加して下さいね!

毎日がんばる給食委員さん

画像1
画像2
画像3
校舎2階、パソコン室前には、
給食についての掲示板がついています。
給食委員の子達が、お休み時間や放課後の時間を活用して、
掲示を作っています。
栄養のバランスが一目瞭然ですね!
1、2年生の子の中には、今日の給食をチェックすることを、
日課にしている子もいます。
かわいいイラストもあって、先生達も毎日楽しみにしてます。

6月27日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 豚肉とゴボウのご飯 牛乳 味噌汁 ししゃものからあげ
主な食材の産地 米【北海道】豚肉【埼玉】ゴボウ【埼玉】にんじん【千葉】ジャガイモ【宮崎】油揚げ【カナダ】豆腐【富山・滋賀】ネギ【千葉】生わかめ【韓国】ししゃも【ノルウェー】
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照してください

【3年生】研究授業がありました

画像1
画像2
画像3
3年生で校内研究授業がありました。
算数の割り算のはじめの部分で、
「12個のあめをどう分けたらよいだろう?」
ということについて考えました。
たくさんのアイディアが出されて、とても盛り上がりました。
明日からもわり算についての学習を深めていきましょう!

【1年生】アサガオの観察と記録

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科の学習で、
アサガオの観察と記録を行いました。
ツルがよくのびていて、もうお花が咲いている子もいます。
葉も大きくなりましたね。
1年生の子達も字が上手になって、気づいたことをたくさん記録できました。
夏休みにもたくさん花をつけてくれると思いますよ。
もっともっと大きくなって欲しいですね!

木版画にチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
5年生が図工の時間に、木版画を作っています。
初めての彫刻刀を握る手に力が入ります。
安全のため、「必ず両手で持つ」というルールを徹底させ、
細心の注意を払いながら版木を削りました。
できあがりが楽しみですね!

【4年生】走れ!ソーラーカー【理科】

画像1画像2画像3
4年生の理科で、電気と運動エネルギーについて学習しています。
今日は非常にいいお天気でしたので、若小名物の屋上に出て、
光電池を使用したソーラーカーを走らせました。
子供の予想以上にスピードが出るので、追いかけて走っている子もいました。
遊ぶだけではなく、太陽光の有効活用についても考えられた4年生たちでした。

校庭が使用できませんでした

画像1
今日のお昼休みは、近隣の地域に不審者が出たために、
安全策をとって校庭の使用を禁止しました。
せっかくいいお天気だったのに残念です。
授業中や休み時間は主事さん達が校内を見回り、
下校時も先生達や主事さんが付き添って子供達の安全確保を図りました。
世田谷警察署からもパトカーや白バイがたくさん来ていました。
こうした事件が起こるのは、本当に残念なことです。
詳しくは本日お配りしましたお手紙をご覧下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31