[2012年5月22日(火)]文部科学副大臣高井文部科学副大臣がいらっしゃいました。 授業の様子や学校全体の様子を見ていただくとともに、 給田小の地域運営学校の取り組みについて 懇談することができました。 視察について、文部科学省のホームページの 動画チャンネル(MEXTch)にて 高井副大臣がお話なさっています。ご覧ください。 はねこ踊りソーラン節を伝える会どのように教えれば5年生がわかりやすいのか、一生懸命考えながら取り組みました。 教えてもらった5年生も、6年生の「ソーラン節」の素晴らしさに感動をしていました。しっかりと伝統を引き継ぐことができました。 今年は、組体操です。小学校生活最後の運動会、素晴らしい思い出が作れるようにがんばってくれることを期待しています。 [2012年5月21日(月)] 金環日食の観察会の写真
フィルターを付けて写真やビデオを撮られた方も多かったと思います。学校で撮ったものも(ピンホールや手鏡の反射した画像、太陽投影装置など)一部ご紹介します。
6月6日の朝から1時半ころにかけての「金星の太陽面通過」もこの投影装置でよく観察できると思います。 [2012年5月21日(月)] 金環日食の観察会日食グラスを貸し出し、太陽投影装置3台とピンホール観察用の紙や装置も準備して、行いました。金環になった瞬間、のべ1000人ほどの歓声と拍手が沸き起こりました。 [2012年5月15日(火)] お昼の校内放送今日の放送委員会のお昼の校内放送は読み聞かせです。低学年にもわかりやすいようにむかし話を選び、何度もリハーサルをして本番に臨みました。 1・2年生の教室では給食を食べながら、静かにお話を聞いている様子が見られました。 [2012年5月11日(金)] 給田タイム「給田たいそう」運動会が近づき、練習にも熱が入ります。低学年もがんばります。 [2012年5月14日(月)] トランプの人 (5年生 図工)[2012年5月11日(金)] 3年 遠足グループで協力してオリエンテーリングをしたり、みんなで仲良くお弁当を食べたりして、楽しい一日を過ごしました。 [2012年5月10日(木)] キラキラタワー (4年生 図工)[2012年5月2日(水)] 端午の節句中華ちまき 中華風コーンスープ もやしのピリ辛あえ ラムネゼリー 牛乳 [2012年5月9日(水)] グリンピースのさやだし初めてさやつきのグリンピースを見た児童もいたようで、1つのさやに最高何個の豆が入っているかを確認し、楽しみながら全校使用分をむき終えることができました。結果・・・最高9個の豆が並んで入っていました。むき終える頃には、指も痛くなり、においもついていましたが、一生懸命行った後の給食は、いつも以上においしく感じたことでしょう。 さやつきのグリンピースが手に入るのも、旬の時期だけです。ご家庭でも旬の味を大切に、様々な料理に使ってほしいと思います。 《こんだて》 じゃこいりグリンピースごはん 新じゃがのそぼろ煮 野菜の甘酢かけ 牛乳 [2012年5月8日(火)]航空写真10:10から8分間、 学校の上空を飛んでいるセスナ機からの撮影です。 全員白いぼうしをかぶり、エプロンを着用しました。 [2012年5月7日(月)] 5年 高尾山遠足新緑がいっそう萌え、小川のせせらぎを聞きながら、気持ちよく登りました。 お昼に食べたお弁当は最高!おやつでおなかもさらに膨れました。 帰りは、グループごとにコースを選択し、途中のクイズに答えながら下山しました。 春の川場移動教室に向けて、いい登山経験できました!! 4年遠足 昭和記念公園「時間は自分たちでつくるといいことがある。」と出発時に話をすると、電車の中も公道を歩く時も、静かに素早く行動できました。大人気の「ふわふわドーム」では一番のり☆ 楽しく遠足に行くことができました☆ 一年生をむかえる会[2012年5月2日(水)] くるくる回すと・・・楽しい絵に(6年生 図工)[2012年4月7日(土)] 5年 学年集会気持ちを新たに素敵な学年をつくりたいです。 学年集会で、学年テーマ、目標を説明した後、 思い切り体を動かすゲームをして汗を流しました。 (おにごっこ、雑巾がけリレー、長縄5分間跳び) 元気な5年生で、今年度が楽しみになりました。 学年テーマ 『5縁(ごえん)』 学年目標 ・さわやかに「はい!」 ・にっこりあいさつ ・キレイきれい ・遊びMAX! ・みんながサポーター [2012年4月20日(金) 全体!まわれ右!!][2012年4月17日(火)] 給田タイム・集団行動集団で行動するための基本的な動作や姿勢を全校で学びました。 855人が美しく立つ姿は本当に素敵でした。 |
|