5/18 今日の給食
今日の給食
5/17 写生会(1・2年生)1
1・2年生の消防車・救急車の写生会を、1・2校時に校庭で行いました。
1年生は消防車、2年生は救急車を中心に写生しました。 大きくかくことを意識しながら、みんなが真剣なまなざしで取り組みました。 1年生の絵からは、ここがかきたかったのだろうということが伝わってきます。2年生の絵からは、小学校に入学してからの1年間の成長がうかがえます。どの子の絵もとてもすてきです。 消防士さんも装備を身に付け、消防車の近くにずっと立っていてくださいました。装備の重さは15〜20kgあるそうです。 玉川消防署新町出張所の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。 5/17 写生会(1・2年生)2
写生会2
5/17 今日の給食
今日の給食
5/16 水道キャラバン1(4年生)
本日、社会の学習の一環として、「水道キャラバン隊」の方々が学校に来てくださり、普段みんなが飲んでいる水のできるまでを学び、水への関心を高めました。
前半は、プロジェクターを使いながら、飲める水ができるまでの流れを確認しました。「水源林」「ダム」「浄水場」など、社会で学習した内容を確認しながら、知識を深めました。 後半は、グループに分かれて、濁った水がきれいになるまでの順を追いながら実験をしました。「すごくきれいな水が出てきた!!」「にごっていたのが固まった!!」「シュワシュワ音を立てている!!」など感嘆の声をあげながら、驚きの顔を見せていました。 最後、今日の学習のまとめとしてクイズを行い、全員に「認定証3級」や「東京水」などたくさんのお土産をいただきました。今日学んだことを活かし、さらに水への関心を深め、学習を進めていきます。 水道キャラバン隊のみなさん、本当にありがとうございました。 5/16 水道キャラバン2(4年生)
※活動写真の続きです。
5/16 引き渡し訓練
例年、9月1日に行っていた「大地震警戒宣言」発令を想定した訓練を今日行いました。
昨年の3月11日以降、いつ東京地方に大きな地震が発生するかわかりません。そこで、9月に行っていた訓練を年度初めの5月にしました。 万一大きな地震が発生した場合は、保護者の皆様に引き取りをお願いします。保護者の方がいらっしゃるまでは、学校で責任もって見守ります。あわてずに安心して学校までお越しください。 本日はたくさんの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。 5/16 今日の給食
今日の給食
5/15 今日の給食
今日の給食
5/15 東タイム
東タイムは、1年生から6年生までが一緒の班になっての活動です。今年度初めての東タイムは班のメンバーを覚えることが一番の目的です。6年生が中心となって自己紹介等を行いました。今後は、6年生がこの班で遊ぶ計画を立て実施します。“ひがし”では、このように異学年が交流していく活動をしています。高学年は低学年の子どももたちに優しく接し、低学年の子どもたちは高学年のお兄さん、お姉さんにあこがれを抱きます。豊かな心を育てるためにも東タイムの活動を大切にしていきます。
5/14 ミヤマカラスアゲハ1
中休みの終わりに青少年委員の原口さんが「ミヤマカラスアゲハが羽化しました」と校長室にいらっしゃいました。このアゲハは、原口さん宅で越冬し、今日の10時頃羽化したそうです。まだ羽が乾いていない状態でした。オレンジがかった茶色のさなぎからとてもきれいな蝶への変身です。羽を動かして跳ぶしぐさをはじめたのは1時過ぎです。生命の神秘を感じました。せっかくなので、子どもたちのも観察できるようにしました。
原口さんありがとうございます。 5/14 ミヤマカラスアゲハ2
4時間目に1年生が観察しました。昼休みには全校の子どもたちに呼びかけ興味のある子どもたちが校長室を訪れました。昼休みには、育ての親 原口さんが子どもたちに説明もしてくれました。とってもきれいなアゲハに、子どもたちも「わーきれい」「ひかっている」と感嘆の声を出していました。
夏のワークショップでは、今年も生き物調べを地域の方々が開催してくれます。生物に興味をもってくれると嬉しいです。 5/14 今日の給食
今日の給食
5/14 わんぱく相撲
昨日、わんぱく相撲 世田谷大会が行われました。ひがしからもたくさんのお友達が参加して全力で戦いました。今朝の全校朝会では、2年生女子の部で3位になったお友達を表彰しました。写真の上は、ポスターコンクールに応募したお友達の作品です。下の写真は、今朝の表彰の写真です。子どもたちの取り組みを見ていたら、大会の様子を写真に撮るのを忘れました。ごめんなさい。
5/12 授業参観日1
今年度初めての授業参観日です。天候にも恵まれ、936名の保護者、地域の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちも一生懸命に学びました。1年生は初めての授業参観で、周りをキョロキョロする姿も見られましたが、真剣です。
授業参観の様子をお届けします。まずは、1年生1,2組です。 5/12 授業参観日2
1年生−2
5/12 授業参観日3
2年生
5/12 授業参観日4
3年生
5/12 授業参観日5
4年生
5/12 授業参観日6
5年生
|
|