世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

東京へ向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの時刻に東京に向けて出発しました。
バスの中は寝ている人、元気な人いろいろです。今のところ予定通りの時刻に到着予定です。

昼食2

画像1 画像1 画像2 画像2
食べられる分だけ取って食べるというルールが守られ気持ちのいい食事ができました。デザートも充実しており、美味しくいただきました。


昼食(バイキング)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最後の食事です。ワールドスクウェア内のコンベンションハウスでバイキングです。
子どもたちが好きなものが並び食欲をそそられます。

ワールドスクウェア4

画像1 画像1 画像2 画像2
私はこのサクラダ・ファミリアに興味を引かれました。天才ガウディが設計した建築物です。ガウディが建築途中に亡くなり何人もの建築家が後を引き継ぎ、1世紀以上も建築作業が続いています。後ろの方はトラックが入り本当に建築中になっています。本物をぜひ見てみたくなりました。

ワールドスクウェア3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなこんなに元気です!海外旅行に行っている気分です。

ワールドスクウェア2

画像1 画像1 画像2 画像2
中はエジプト、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、日本、現在日本ゾーンと6つのゾーンに分かれています。とても暑い日ですが、クイズラリーと「ウルトラマンを探せ!」のクイズにみんな大忙しです。

東武ワールドスクウェア

画像1 画像1 画像2 画像2
ワールドスクウェアに到着です。林間最後の見学場所です。
スカイツリーが入口で出迎えてくれます。遠くには今はなきワールドトレードセンタータワービルが見えます。25分の一の大きさですが、結構大きく見えます。

宿舎を出発

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になった宿舎をいよいよ出発です。女将さんには本当にお世話になりました。ハイタッチでお別れをしていた人もいました。
相手が気持ちよく過ごせるよう気遣う心を教えていただきました。

日光林間学園3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
長い山歩きの後ですが、爽やかな朝を迎えています。昨夜は全員熟睡でした。

体操を含めた朝の会の後は宿舎最後の食事です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活最後のキャンプファイヤーはみんなの思いをのせて大盛り上がりでした。
たくさんのゲームやダンスの後でみんなで肩を組み、芦花小に転校する友達にそして自分にエールを送りました。
全員の心が1つになれた瞬間でした。

買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたお土産の買い物です。細かく計算して家族へのお土産を買います。みんな時間をかけてじっくり選んでいます。スペースも広くゆったりとしたひとときです。

湯滝

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングが混雑のため時間がかかり、湯の湖半周ハイキング、源泉、足湯は省略して湯滝に来ています。ここも水量が多く壮大です。

切込刈込ハイキング3

画像1 画像1 画像2 画像2
途中で休憩を入れながら、最終地点の光徳牧場を目指します。そこではお弁当と美味しい光徳牧場のソフトクリームが待っています。

切込刈込ハイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2
小峠までは、厳しい道のりです。そこから先は下ったり上ったり比較的なだらかです。切り込み湖、刈り込み湖と美しい湖を見ながら自然を満喫です。

切込、刈込ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、切込、刈込ハイキングへ出発です。
そんなに簡単な道のりではありません。チームワークが必要です。
みんなで協力して行ってきまーす!

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
水流がいつもの二倍あるそうです。一瞬滝に虹かかかるのが見えました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は6時起床、6時半朝食、7時20分出発です。
そして華厳の滝に到着しました。

肝試し

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ肝試しに出発です。怖そうにしている人、平気そうな人、さまざまです。
特別ゲストにバスガイドさんたちも登場です。
さあ、そろそろ出発です!

1日め夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎での初めての食事です。温かいものを保つために宿舎の方たちは冷房を付けないで作業をしてくださっています。細やかな心配りに感謝です。

宿舎に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になる梅屋敷旅館に到着しました。
宿舎の方々がバスの到着を手を振りながら歓迎してくれました。
宿舎で過ごす時間も林間学園の大切な思い出の一部分です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学年だより

学校経営

給食食材の産地