【2、4、6年生】合唱の発表
保護者会を前に、2、4、6年生の子たちが体育館に集まって、
合唱の発表を行いました。 はじめは緊張の面持ちでしたが、みんな元気に歌い上げることができました。 大変多くの保護者の皆様にご参観いただくことができました。 ありがとうございました。 校長先生、あそぼ!
中休みまではお天気がよかったので、沢山の子が校庭で遊んでいました。
1年生の子たちは職員室の前で元気に遊んでいました。 校庭の様子を見ていた校長先生を発見した1年生の子たちが、 校長先生に楽しく話しかけていました。 若小の校長先生はとても若い校長先生なので、 話しかけやすいのかもしれませんね。 中には「おとうさんみたい」と言っている子もいました。 気持ちよかったね!中学年プール
3、4年生が今日の1、2時間目にプールに入りました。
蒸し暑かったため、みんなとても気持ちよく入ることができました。 今日は25メートル泳ぎを中心に練習をしました。 多い子は10本以上、泳ぐことができました。 夏休みのプールにもみんな来て下さいね! 洗濯をしました
6年生が家庭科の学習で洗濯をしました。
洗濯用石けんを使っていつも使っているぞうきんをきれいにしました。 大きなたらいに洗濯液を作り、つかみ洗いや押し洗い、もみ洗いをします。 たらいは泡でいっぱいになりました。 洗う→絞る→濯ぐ→絞る→干す というプロセスを通して、布についた汚れを水に移すことができました。 さすがは6年生、力強い洗濯ができていました。 【運動委員会】毎朝ありがとう
運動委員会の子たちは毎朝、体育倉庫の掃除をしてくれています。
おかげでラインカーのパウダーはいつでも使えるように補充されています。 目立たないけれど、若小には絶対必要な運動委員の皆さんです。 今朝も朝読書
毎週火曜日と金曜日は朝読書の時間があります。
今日も静かに読書の時間を過ごすことができました。 読み聞かせの学年もあれば、読書の学年もあります。 みんなの楽しい時間を過ごすことができたようですね。 読み聞かせにご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました! 7月2日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 チリビーンズライス 牛乳 キャベツサラダ フルーツゼリー
主な食材の産地 米(北海道)にんにく(青森)たまねぎ(愛知)にんじん(千葉) ベーコン(千葉)豚ひき肉(青森)じゃがいも(茨城)きゃべつ(群馬) *牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。 【1、3、5年生】保護者会へのご出席ありがとうございました
本日は1、3、5年生の保護者会が行われました。
ご多用の中、大変多くの保護者の皆様にご参観をいただくことができました。 ありがとうございました。 保護者会が終わるまでの間、校庭で遊びながら待っている子もいました。 雨上がりの休み時間に
今朝までの雨のため、中休みまでは校庭が使えませんでした。
そのために中遊びをしてもらいましたが、 2年生だけは体育館の割り当てがあたっていて、 体育館で楽しい休み時間を過ごすことができました。 ドッジボールをして過ごしたようです。 ボールを投げる姿勢にも、たくましさが感じられますね。 広い体育館でみんな元気に過ごしましょう! いつもの退場風景
全校朝会の後は、恒例の鼓笛隊の演奏に合わせた退場です。
体育館では音がよく響いて、いつもにもまして迫力のある演奏でした。 1年生から5年生までが、みんなで曲に合わせて退場します。 出口では校長先生と元気よく挨拶をしました。 若小月曜日の見慣れた光景です。 雨上がりの食育の広場1年生のアサガオは大輪の花を咲かせています。 2年生のトマトは、赤く色づきはじめました。 そしてあじさいは花をつけ始めています。 これからますますたくさんの花や実で華やかになりそうです! 体育館で全校朝会
月曜恒例の朝会が、体育館で行われました。
校庭が雨でぬかるんでいたためです。 6年生の代表の子の言葉の後で、いつも通り校長先生と元気よく挨拶をしました。 校長先生からは、東日本大震災のために困っている人の話を聞きました。 PTAの役員の皆様に募金活動をしていただきましたが、 私たちにも何かできることがあるといいですね。 【若林児童館】ミステリーハウス開催
毎年恒例、若林児童館のミステリーハウスが、土曜日、日曜日に行われました。
若小からも多くのスタッフが参加し、またたくさんの子がミステリーハウスを訪れていました。 受付にも順番待ちの子が行列をつくり、 会場の中にもたくさんの若小の子たちがスタッフとして活躍していました。 子供だけではなく校長先生や副校長先生、他の先生たちもたくさんお邪魔しました。 本格的な夏の到来を前に、一足早い肝試しとなりました。 【若林中央商店会】七夕飾り若小の子たちの短冊が飾られています。 1日の日曜日にはイベントが企画され、屋台やビンゴ大会、バンドの演奏などが行われました。 途中、雨に降られてしまう場面もありましたが、大盛況でありました。 お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ七夕飾りにご注目下さい! 若小歴史資料館が紹介されています
先日、朝日新聞紙面にて若小の歴史資料館が紹介されましたことをご案内いたしましたが、
WEB版の朝日新聞でも歴史資料館が紹介されています。 若林町会の方と、学校長の話も引用されて、歴史資料館設置の経緯についての説明がなされています。 カラーで紹介されている分、より臨場感があります。 皆様もぜひご覧下さい。 →http://www.asahi.com/edu/news/gallery_e/view_ph... 6月29日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 青菜のチャーハン 牛乳 きゅうりの中華味 麻婆汁
主な食材の産地 米(北海道)ハム(神奈川県)チンゲンツァイ(静岡)鶏卵(群馬)にんにく(青森)しょうが(千葉)にんじん(千葉)豚挽肉(埼玉)ネギ(茨城)たけのこの水煮(鹿児島)干し椎茸(鹿児島)豆腐(富山・滋賀)きゅうり(秋田) *牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。 【飼育委員会企画】ふれあいデー
飼育委員さんが若小のために新しい企画を考えてくれました。
毎週金曜日のお昼休みに、学校で飼っているウサギさんと、 触れ合える「ふれあいデー」が開かれます。 今日はその第一回、低学年の子が対象です。 普段、ウサギ小屋にいるウサギさんしか知らない1年生たちも、 おそるおそるウサギさんに手を伸ばし、感触を確かめていました。 飼育委員さん、素晴らしい企画をありがとうございました。 ウサギ小屋の暑さ対策に、日よけもつきました。 みんなでかわいいウサギさんを大切にしていきたいですね! 【5年生】小物作り【家庭科】
5年生の家庭科の学習で、裁縫道具を使った小物作りをしました。
フェルトを使って、ボタンがついている小さな袋です。 初めての裁縫道具とは思えない手つきで、上手に制作をすることができました。 作品は早速持ち帰ってもらいました。 おうちでもう一度、チャレンジするために裁縫セットを持ち帰って子もいました。 次回はどんなものを作るのかな? お楽しみに! 毎日がんばる放送委員会
放送委員会では、毎朝、毎給食時、毎掃除時、毎下校時に、校内放送を行っています。
全校放送ですので失敗は許されません。 そんな緊張感を持ちながら、週ごとに一週間分の放送を担当しています。 機械の操作も、もうすっかり慣れましたね。 これからも校内放送をどうぞお楽しみに! バケツ稲たち
校舎北側にあります「食育の広場」では、5年生が育てているバケツ稲が順調に生育しています。
これからますます暑い季節を迎えますので、更に成長してくれることでしょう。 稲穂がたれる日が待ち遠しいですね! 日本で昔から大切にされてきた稲作文化を、じっくり体験してもらいたいものです。 |
|