6/19 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
1年生恒例の、鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
山本三郎先生をお招きしての講習会も今年で4年目。87歳とは思えない元気溌剌の先生による、優しくも厳しさのある講習に、1年生の子どもたちも真剣な眼差しで取り組みました。時折奏でられる先生の演奏には心を奪われ、バッグから取り出される様々な楽器には大喜びし、カエルの木魚が出てきた時にはびっくりして・・・。あっという間の2時間でしたが、最後にはドレミの音階を鍵盤ハーモニカと様々な楽器とで合奏を行い、楽しく時間を過ごしました。 「へそ!」「くち!」の合言葉を大切に、これからは各教室で鍵盤ハーモニカの腕を磨いていきます。 (1年 川村) 6/19 明日の登校について
台風4号が近づいています。
明日の登校について、写真のプリントを配布しました。 7:00に電話連絡網、緊急メール、HPの学校日記でお知らせします。 配布文書をご覧ください。 6/19 プール開き(5年生)
曇り空でしたが5年生のプール開きは行いました。
今年の水泳の目標を各自がもって、学習を進めます。 5年生は先生のお話を聞くことがとても上手です。 今年の夏も安全に水泳学習を進めていきます。 6/19 今日の給食
今日の給食
6/18 プール開き(2年生)1
今日から水泳学習が始まりました。今日のプール開きは、2年生と1年生です。学校日記では、2年生のプール開きを紹介します。1年生の写真を撮り忘れました。ごめんなさい。
今年も皆が安全で楽しく学習できるように工夫していきます。授業中の学習だけでなく、夏の水泳教室にもたくさんの子どもたちの参加を待っています。夏の水泳教室にはたくさんの先生方が指導に当たります。今から予定をしておきましょう。 6/18 プール開き(2年生)2
今年もたくさん泳いで、体を鍛えます。
6/18 今日の給食
今日の給食
6/15 2年生町探検(深沢公園)
今日も2年生は、1・2時間目に2回目の町探検に行ってきました。
今回は、学校近くの「深沢公園」に行き、 公園内の自然について観察してきました。 公園内にある大きな木や植物、木の陰に咲いている小さな花など よく見て観察していました。 「木の大きさは、僕の10人分くらいだ。」 「この花は自分の手と同じくらいの大きさだ。」 さすが「ひがしの子」。 公園内のゴミもきちんと拾ってくれました。 今後とも地域の目で「ひがしの子」を見守っていただけるとありがたいです。 (2年担任:鎌田友理) 6/15 今日の給食
今日の給食
6/14 体育朝会
今週は、全校でスポーツテストを行っています。
今朝の体育朝会では、スポーツテストの各種目の動きを意識して「体つくりの運動」を行いました。 前後左右に素早く動いたり、高く跳んで回転したり、長座体前屈をしたりしました。 スポーツテスト終了後、昨年度と今年度の自分の結果を比べることで、自分の能力の伸びが分かります。そこから、運動に対する自分の目標を立てることもできます。 1〜4年生の保護者の皆様には、アンケートへのご協力をいただきありがとうございました。 6/14 とんぼ
廊下を歩いていると「校長先生、校長先生、ちょっと来て」といわれ、3年生の教室に入ると先日のヤゴがトンボになっていました。嬉しいですね。大空に元気にはばたいてください。
6/14 今日の給食
今日の給食
6/13 ジャガイモ掘り1(4年生)
今日は、秋山農園へジャガイモ堀りに行って来ました。
ジャガイモを掘る前に、「グッチさん」と「のんちゃん」から、ジャガイモについて教えていただきました。「次の中で、ジャガイモの仲間ではないものは何?1.サツマイモ2.トマト3.ナス」という難しい問題にも、今までの経験をふまえながら考え、ほとんどの子が正解だったことに驚きました。 ジャガイモを堀る時には、なかなか一人の力ではできなかったので、友達と声をかけ合いながら協力して堀りました。ジャガイモの姿が見えてくると、とてもうれしそうな顔をしながら、どんどん自分の袋に入れていきます!! 「行きよりもリュックがすごく重たい!!」「今日は、コロッケ楽しみだな。」「ジャガイモ使ったどんな夕飯かな。」と、達成感と期待の気持ちをもって学校に戻ってきました。みんなの今日の夕飯は何か、私も楽しみです。 畑と、ジャガイモを育ててくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、美味しくいただいてください。「グッチさん」「のんちゃん」今日はありがとうございました。 (4年 池田) 6/13 ジャガイモ掘り2(4年生)
※活動写真の続きです。
6/13 救急救命講習1
来週から水泳指導が始まります。毎年、水泳指導の前に「救急救命講習」を行っています。今年は、みしまの森学舎の等々力小学校の先生方とも一緒にひがしの体育館で行いました。心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方、のどに異物が詰まったときの対応などを学びました。この講習会で学んだことが実際には使われないことが一番ですが、万一に備えての研修です。皆真剣に取り組んでいます。
6/13 救急救命講習2
今日の講習会の指導は、玉川消防署の方、地域の河野さん、榎本さんです。一人一人への言葉かけありがとうございました。
6/13 今日の給食
今日の給食
6/12 セフティー教室
5時間目は1年生から3年生、6時間目は4年生から6年生のセイフティー教室を行いました。1年生から3年生は「いかのおすし」知らない人についていかないことの大切さを学びました。4年生から6年生は、「万引き防止」「自転車盗難防止」「ネットトラブル防止」について学びました。毎年玉川警察署の方にいらしていただきご指導してもらっています。今日学んだことをいかして、明るく楽しく安全な生活をしていくようにしましょう。
6/12 アルミ缶回収
今年度1回目のアルミ缶回収がありました。ご協力ありがとうございました。
アルミ缶回収で集まったお金は、シャプラニールを通してバングラディッシュにお送りしています。このたびシャプラニールよりその功績を認められ「感謝状」もいただきました。この活動は20年以上も続いています。これからもアルミ缶回収にご協力ください。アルミ缶実行委員会の皆様にも感謝いたします。 6/12 今日の給食
今日の給食
|
|