合同研修会9月13日
9月13日(木)、池尻小学校を会場にして、泉の学び舎合同研修会を行いました。泉の学び舎では、「言語活動の充実」を研究テーマにしています。池尻小の5時間目の授業を全学級公開しました。三宿中・三宿小・池尻小・中里小の教員が分科会に分かれ、研究授業参観、分科会、全体会を行いました。言語活動の充実を中心にした議論を行っていきました。
本日より、第2回 烏山学舎「挨拶キャンペーン週間◆ 烏山学舎各校であいさつ運動を行います。地域の方にもあいさつをします。ご協力お願いいたします。烏山中生が各小学校に出かけ小学生と一緒に挨拶をします。 玉川中学校 土曜講習会始まる世田谷9年教育の取り組みの一環として3年生の希望者を対象に本年度から「土曜講習会」が行われ、今日がその第1回目(全12回)でした。 世田谷区教育委員会から派遣された講師の方々が、数学と英語それぞれ、90分講習を行いました。 参加した生徒は真剣に講習を受けていました。 6年生中学校体験授業駒留中学校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。 9月3日(月)駒の学び舎企画委員会はじめに全体会があり、校長先生方から学び舎の研究発表に向けてのお話などがありました。 次に、分科会があり、生活指導主任連絡会には、本校の道徳教育推進教諭が参加し、駒の学び舎4校の道徳教育の全体計画を確認しながら共通理解を図りました。 やはり、人間関係の基盤となる「あいさつ」をさらに充実させていくということになり、現在、各校で行っているあいさつ運動を小中合同で進めていくことになりました。 他の分科会でも、提出物の件や小学校の連合運動会のお手伝い、中学生の小学校訪問の日程調整などを話し合いました。 最後に学び舎主任会があり、話し合った内容の確認と校長先生方のお話で終了しました。 先週の学び舎合同研修会に引き続き、企画委員会があり、さらに学び舎の結びつきを深めることができました。 中町小・玉川中避難所運営訓練9月3日(月) 中町小学校と玉川中学校の合同避難所運営訓練が行われました。 避難所運営委員による休日・夜間を想定した校門・校舎の開錠、防災倉庫の確認、校舎の安全点検等を行った後、午後2時から、一般参加者の受付を開始し、総務情報担当、避難所担当、給食物資担当、救護衛生担当に分かれて訓練が行われました。 玉川中学校からはサッカー部が参加し、実際に体験を行いました。 第2回 烏山学舎「あいさつキャンペーン週間」◆ 烏山学舎各校であいさつ運動を行います。地域の方にもあいさつをします。ご協力お願いいたします。烏山中生が各小学校に出かけ小学生と一緒に挨拶をします。 ※ 写真は、昨年度のあいさつキャンペーン週間のものです。烏山北小【左】、武蔵丘小【中】、給田小【右】 烏山学舎ニュース |
|