河口湖連合宿泊学習・開園式セーフティー教室・意見交換会
意見交換会では、「みんなで守ろう、子どもの安全」をテーマに、大きく2つのグループに分かれて時間いっぱい活発な意見交換が行われました。子ども達が自分で考え、正しく判断できるような力を育てていくことや、大人が手本となるべくマナーやモラルに気を付けていくことなどについてまとめられました。散会後は、通学路の安全について、気付いたことを学区域図に記入して今後の参考にする取り組みも行われました。
セーフティー教室・高学年
高学年では「インターネットにかかわるハイテク犯罪防止」をテーマにしました。「守ろう、インターネットのルールとマナー」というDVDを見ました。友達の心を傷つけてしまうことや自分が犯罪に巻き込まれてしまうことなどを学び、一人一人がチェックシートを使って自らを振り返りました。
セーフティー教室・低学年
6月11日(月)〜15日(金)は、学校公開週間でした。連日たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。公開初日には、今年度より全学年を対象とした「セーフティー教室」を行いました。当日は、世田谷警察署生活安全課少年係の方・世田谷区教育委員会の方・学校運営委員長の水上芙佐子様、保護司の斎藤久代様はじめ、保護者の方々もご参加くださいました。低学年では「連れ去り防止」をテーマに、「勇気でやっつけろ」というDVDを見た後、代表児童がロールプレイを行いました。
6/ 8 不審者対応 避難訓練
今月の避難訓練は、「不審者対応訓練」でした。子どもたちは放送の指示に従い、教室から校庭へ避難しただけなので、どんな訓練だったのかよくは見ていません。訓練は、世田谷警察のご協力・ご指導のもと、正門より不審者役の警察官が侵入し始まりました。教職員は、発見・通報・犯人対応・児童保護などの役割分担に従い訓練を行います。子どもたちに必要以上の恐怖感を与えないため、不審者逮捕は子どもたちの目の前では行われませんでした。世田谷警察の方からは、子どもたちが落ち着いて整然と行動していたことをほめていただきました。
あいさつ運動
旭小学校では、今年度の重点として「あいさつ運動」を展開しています。毎月はじめの1週間を「あいさつ週間」に設定し、6月4日(月)からは、代表委員の子どもたちとともに、PTA役員はじめ保護者の皆さんも、朝、正門で「あいさつ運動」に参加してくださっています。道を通られる地域の方も、たくさんあいさつをしてくださいました。旭小の正門が明るく、1日のスタートが元気になりました。皆さん、ありがとうございます。これからも一緒に、「あいさつ運動」をしましょう。
5/30 幸せな光景
昨日の全校朝会では、運動会にむけて頑張った気持を切り替えて、今週は勉強を頑張りましょう・・と話しました。子どもたちは、とても落ち着いています。今日の休み時間には、多くの子どもが外遊びをしていました。先生方も一緒に外遊びをしたり植物の観察をしたりしていました。子どもたちは、とても楽しそうでした。旭の幸せな光景です。
5/26 運動会 その6
すべての子どもたちが力を合わせ、心を合わせて頑張ったので、得点差は、わずか10点でした。すごいことです。閉会式の姿も立派でしたので、会場の皆様から子どもたちに、たくさんの拍手をいただきました。旭小学校は、これからも「あいさつ」いっぱいの明るく元気な学校として、優しく温かい学校として子どもたちを育んでまいります。ありがとうございました。
5/26 運動会 その5
高学年の組体操が伝えた感動は、その姿が子どもたちの努力の証だからです。本当によく頑張りました。
5/26 運動会 その4
愛らしい「ミッキーマウスマーチ」と元気な「旭花がさ音頭2012・春」です。
5/26 運動会 その3
「旭ソーラン2012」の迫力ある演技です。
5/26 運動会 その2
「台風の目」「小さい友だち集まれ」の様子です。
5/26 運動会 その1
旭小学校の運動会は、大成功でした。晴天の下、一人一人の子どもが最後まで、全力で取り組みました。最後まで立派な態度でした。子どもたち、教職員、保護者の皆様、地域の皆様が一つになった素晴らしい運動会でした。パンパンとピストルが鳴り、開会式が始まりました。力強い紅白の応援団長に導かれ、応援合戦から熱気いっぱいです。
5/25 運動会 前日その3
5・6年生の子ども達と先生方や主事さんが、会場準備や係活動の打合せをしています。今日まで、いろいろなところで、いろいろな人々が、旭の運動会のために頑張ってくださいました。明日はきっと、子どもたちの心に残る運動会になることでしょう。
5/25 運動会 前日その2
PTAの皆さんが、明日の準備に来てくださいました。学校の周りにお住まいの方々へご迷惑がかからないよう駐輪禁止の掲示を取り付けてくださいました。ありがとうございます。
5/25 運動会 前日その1
運動会前日。給食室から子どもたちへの応援は「スタミナ丼」です。明日しっかり力が発揮できるようにとメッセージが添えられていました。栄養士さん、給食室の皆さん、ありがとうございました。
5/23 運動会にむけて・その2
昨日の雨で、校庭には大きな水たまりがいくつか残っていました。主事さんが砂を運び、子ども達の練習のために地ならしをしてくださいました。子どもたちも、教職員の皆さんも、旭小運動会のために力を合わせて準備を進めています。
かわいい応援団が来てくれました。野沢子ども園の子どもたちです。高学年の組体操練習を見学し、拍手で応援してくれました。野沢子ども園の皆さん、ありがとうございました。 5/23 運動会にむけて・その1
運動会まで、あと4日となりました。今日から全校練習が始まり、入場行進や1年生による「はじめの言葉」や準備運動など、開会式関係の練習と応援合戦・大玉送りの練習を行いました。入場行進の練習では、6年生が全校のお手本になりました。
5/14 低学年リレー
今日から「運動会特別時間割」が始まり、運動会へ向けて学校が大きく動き始めました。高学年リレーの朝練と、低学年リレーの昼練も始まりました。1年生から3年生が参加する低学年リレーでは、3年生がキャプテンとしてチームをリードします。今日は初めての集合でしたから、走る順番やバトンのこと、ゼッケンのことなどの説明を聞きました。次回は、いよいよ走る練習になります。
5/ 8 避難訓練
5月の避難訓練は、火災が発生し延焼の恐れがあるため、校庭から「つるがくぼ公園」へ2次避難を行うというものでした。校庭への避難は、静かに速やかに行うことができました。第2次避難場所である公園までは、静かに整然と行動することができました。公園についてからも、おしゃべりする子どもはほとんどいませんでした。命を守るための学習が、しっかりできて立派でした。
|
|