TOP

落ち着いて学習しています

6月19日(火)
 朝から1年生はけんばんハーモニカの使い方指導を受けていました。会議室で1年生全員が、指導者の話を聞き、これから弾くことになるけんばんハーモニカの使い方を真剣に学んでいました。どんな曲が弾けるようになるのかな?入学式で1年生を迎える演技をするときにはどんな曲を演奏するのだろう。など見ている私の方がわくわくしてしまいます。夏休み中には、家で音を出し曲を練習する子どももいるのではないでしょうか。
 3階の教室はさすが、高学年。先生の説明に耳を傾け考える真剣な学びの姿を見ることができました。漢詩を読む声が聞こえましたので、思わず教室に入りました。音読を繰り返しリズムを味わい、光景を想像し・・・難しい漢詩ですが、かなり慣れてきていることがわかります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月18日(月)
 今日は2年生のプール開きが行われました。まだ、水温と気温が十分に上がっていないため、プール開きの式を行い、見ずにはいるときに約束や水泳全体の注意点などをていねいに指導しました。
 子どもたちの代表が各学級から出て、今年のめあてを発表しました。「もっとたくさん泳げるようになりたい」という思いはどの子どもにもあるようです。自分のめあてをしっかりもってがんばってほしいと思います。
 授業での水泳指導の時間は10時間程度です。授業のある時に忘れ物があると授業に参加できません。押印、体温測定はもちえろんですが、忘れ物のないように声をかけていただければ幸いです。
 また、夏休み中の水泳教室に通うかどうかで技能の上達の成果はずいぶん違うようです。夏休み中にがんばって水泳教室に通い、級をあげていってほしものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開最終日

6月15日(金)
 1時間目、5年生が4年生に川場のことを伝える会をしていました。4年生がグループに分かれて5年生の教室へ行き、川場の話を聞きました。農作業のこと、ホタルのこと、リンゴのこと、おおわらじのこと、ナイトハイクのことなどなど
 自分たちの見聞きしたことをわかりやすく伝える工夫をこらしていました。 一生懸命伝える5年生の話しを4年生は耳を傾け、興味深々で聞いていました。来年の川場移動教室への夢が膨らんでいるのではないのでしょうか。
 6年生では、教科「日本語」で狂言を勉強していました。狂言について昨年勉強したことを思い出していましたが、声の出し方で、二言目のトーンがあがり大きな声になるということを実演していた子どももいました。
 来週は、古典鑑賞教室があります。代表者が実際に舞台にたって、実演もします。狂言も鑑賞します。日本の文化の一つにふれる学習をしますが、子どもたちが興味を抱いて鑑賞してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室をのぞいてみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)
 今日も朝から多くの方々に参観いただいています。ありがとうございます。
 1時間目が始まると同時に、教室からは元気に発言する子どもの声が聞こえてきました。2時間目・3時間目はセーフティ教室を開催しました。低学年は、連れ去りについて、高学年はインターネット被害についてです。身近に起きている問題ですが、つい他人事のように感じてしまうこともあります。子どもたちが自分のこととしてしっかり考えていくように指導していきます。
 4時間目の情報交換会では、警察の方から貴重な話をうかがうことができました。ありがとうございました。
 

休み時間の一こま

6月12日(火)
 雨が降り始め、昼休みは校内で過ごした子どもたち。安全に過ごすには・・・と苦慮するところですが、上手に過ごす事が出来たようです。
 校内を回っていますと、リコーダー練習、読書、係の仕事、おしゃべり・・・などなど色々と工夫して過ごしていました。6年生の廊下で、一生懸命横断幕を作成しているグループに出会いました。「何をしているの」「水泳担当で、みんなで考えためあてを作成しているんです」という答えがかえってきました。プール開きを始まりとして水泳記録会をゴールにしたみんなのめあてをスローガンにしたようです。
 一人一人が安全に気を配り、水泳記録記録会に力いっぱい取り組みたいという気持ちをスローガンにしていました。水泳の授業が始まるときには、プールに?廊下に?掲示され、一人一人が目標をもって取り組むことになると思います。目標に向かってみんなの気持ちを盛り上げる取り組みの一つですね。
画像1 画像1

6月12日(火)本日の給食産地

6月12日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

学校公開週間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(月)
 梅雨入りしたうっとうしい空の中、今日は4年生以上はスポーツテストを実施します。
学生さんの援助を受けて、子どもたちは自分の体力を知るために取り組みました。この結果を受けて、自分が今後重点的に取り組みたいことを決め、各自で体つくりができるとよいと思います。自分の目標に向かってがんばることが大事なことです。
 教室では、保護者の方が見守る中、授業に取り組む子どもたちの姿が見られます。どの教室からも、元気な子どもの声、真剣にまとめる姿などが見られうれしく思います。
 学校公開週間の中で、どの学級も教科「日本語」授業を行います。どうぞ、参観ください。

6月11日(月)本日の給食産地

6月11日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

開校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)
 今日から学校公開週間が始まります。雨の中朝から多くの方々が学校へ足を運んでくださいました。ありがとうございました。
 1時間目は、開校記念集会です。企画・代表委員会の運営で、開校記念を祝う集会をしました。世田谷ニュースでは、リポーターが10年前の学校の様子をインタビューするという設定で楽しいレポートができました。また、学校のクイズにもみんなで参加しました。そのあとは、縦割り班活動です。縦割り班で、学校のよいところとめざす学校について話し合いました。どの班も真剣に考え、よい話し合いができました。
 最後にすてきな友達を歌い、終わりの言葉では、みんなで仲良く協力してよい学校にしたいという頼もしい言葉を聞くことができました。
 学校公開週間に足を運んでいただき、子どもたちのがんばる姿をどうぞ、ごらんください。

6月1日(金)砧公園遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、砧公園まで頑張って歩いていきました。
おにごっこをしたり草花で遊んだりしました。昼食もお行儀よく食べることができました。

6月8日(金)本日の給食産地

6月8日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

たてわり班集会

6月7日(木)
 たてわり班集会を行いました。全校児童が10名程度で、たてわりのグループを作ります。1年生から6年生の混合グループです。
 今日は最初の会でしたので、まずは自己紹介。6年の班長さんが上手に進めていました。自己紹介を終えたら、グループごとに遊びます。長縄をしているグループ。風船をついているグループ、しっぽとりをしているグループなどなど・・・・・・
 久しぶりに全校がそろった日の朝を、全校児童で交流しました。人数が多いので、たてわり班集会も1組から3組グループは校庭で。4組は体育館で行います。それぞれの場所に集会委員が立ち、進行していました。工夫しながらの交流です。
 たてのつながりはとても大事です。意図的に交流するたてわり班の集会を年間5回程度計画しています。1年間で少しでも多くの友達の名前を覚え、たてのつながりもできると良いと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水)無事に帰校。

画像1 画像1
画像2 画像2
心配していた天気もどうにかもち、予定通りの行程で帰校できました。けが人ゼロはとてもうれしい結果です。子どもたちは、様々なことを学びました。特に「協力」することの重要性を知ったことでしょう。これから学級が学年が「協力」の言葉のもと更に成長していくことを期待しています。

5年川場移動教室帰校式

5年生が川場移動教室から帰りました。多くの保護者の皆様に来校いただき、3日間の締めくくりの帰校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水)本日の給食産地

6月6日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

5年生川場移動教室2日目

過ごしやすい気候の中、川場での2日目です。
今日は里山体験プログラムを行いました。
午前中はヒロイド原ハイキング。
そこで森の自然を様々学習します。
午後はロープワーク、わら打ち、ホダ場整備作業、除伐作業の中から二つの体験をしました。
今までやったことのない作業を上手にこなす子どもたち。
大人も子どもと一緒に真剣に体験しました。
「楽しかった」と口々に言う子ども達でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火)本日の給食産地

6月5日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

5年生川場移動教室

124名の5年生は元気に川場へ到着しました。
宿舎に着き、開室式の後はドッジボールをしました。

そして、初日の最大の学習はカレー作りでした。
これがうまくいかないと夕食は食べられません。
7〜8人のグループでそれぞれ役割分担してカレー作りに取り組みました。
力を合わせて作ったカレーの味は格別でした。

このあとのナイトハイクでは、自然をたっぷり感じてきました。

画像1 画像1

5年生川場移動教室出発

今日から5年生は川場移動教室です。
朝早くから保護者の皆様にも見送っていただき、子どもたちは皆、わくわくした表情で出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月)本日の給食産地

6月4日(月)本日の給食産地
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
9/24
(月)
全校朝会
自転車講習会3
9/25
(火)
委員会(前期終)
たてわり集会
文楽体験6
9/26
(水)
B時程
4時間授業
9/27
(木)
学校保健委員会
B日程
5時間授業
9/28
(金)
B日程
読書タイム
5時間目研究授業2-4
個人・学級卒業アルバム撮影6
9/29
(土)
祭りンピック