手縫いを楽しもう
5年生の家庭科の学習で、裁縫をしています。
あまり使い慣れないツールである針と糸でしたが、 せっせと練習を重ねて玉結びと玉留めができるようになりました。 さて、次はどんな作品をつくりましょう!? 世田谷杜の学び舎授業体験2
若林小学校 山崎小学校 城山小学校の6年生合同で、体育 美術など希望の教科を体験しました。
世田谷中学校体験授業
世田谷杜の学び舎として、6年生が、世田谷中学校で体験授業をうけました。6年生の目がキラキラしていました。
とおせんぼう
算数少人数の教室には、「今日のとおせんぼう」がいます。
計算の学習をしている3、4年生を対象に、 入り口のところに「今日のとおせんぼう」をしないと教室に入れません。 今週はずっとかけ算の九九のおさらいをしてから教室に入ってもらっています。 呪文のように九九を唱えている3、4年生は、 授業時間中も自信を持って複雑な計算に取り組めています! いよいよプール!
今日は1、2年生のプール開きでした。
水温も気温も規定に達していましたので、今年の若林小で初めてプールに入りました。 1年生にとっては小学校初めてのプール。 どんな気持ちだったのでしょうね? みんなで上手に着替えて、プールの約束を確認しました。 代表児童の言葉もとても立派で、いいプール開きになりました。 一夏を楽しく過ごしましょう! タングラム
5年生は算数で図形の合同についての学習をしています。
今日はタングラムを使って遊んだ後、 合同な三角形をつくりました。 回したり、裏返したり、工夫しながら合同な図形を作ったのでした。 タングラムは難しいけど、おもしろいですね! 今朝の朝読書
今朝も朝読書の時間がありました。
高学年の子たちにとって、この朝読書は学校生活の一部として十分に定着しています。 朝読書の音楽が鳴り始める前に読書の準備を始め、 担任の先生が教室に来る前から静かな読書の時間を過ごすことができていました。 4年生では保護者の方に読み聞かせをしていただきました。 ご多用の中、ありがとうございました。 植物たちも元気です!2年生のトマトは、もう大きな実がつき始めています。 1年生の朝顔も、支柱を立てなくてはいけないくらいに伸びました。 これもせっせと水やりに勤しむ子供たちの努力の結果ですね! 6月14日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 五目ごはん 牛乳 豆腐汁 かぼちゃの含め煮
主な食材の産地 米(北海道)鶏肉(宮崎)にんじん(千葉)ごぼう(埼玉)干ししいたけ(鹿児島)油揚げ(カナダ)糸こんにゃく(群馬)さやいんげん(千葉)たけのこ水煮(長崎)豆腐(富山)ねぎ(千葉)こまつな(長崎)かぼちゃ(鹿児島) ※牛乳は、北海道、青森県、宮城県、千葉県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県、埼玉県、栃木県、群馬県、福島県のものを使用しています。 イントロクイズの正解発表
2日間に渡った校内放送の「イントロクイズ」でしたが、
今日はその正解の発表がありました。 残念ながら全問正解のクラスはありませんでしたが、どのクラスも知っている曲がとても多いことがわかりました。 これからも知っている曲を増やせるように、音楽の時間にしっかりと歌を歌いましょう。 放送委員さん、楽しいイントロクイズをありがとうございました! ランチルームにて
1年生の子たちがランチルームでの給食時間を過ごしました。
初めてのランチルームはどんな気持ちだったのでしょうね。 1年2組の子たちはとても喜んでいました。 いつもよりもたくさん食べられましたか? 中学年プール開き
今日は気温が高くなったものの、水温が上がらず、
中学年のプールも中止になってしまいました。 その代わりに4時間目、中学年の子たちが体育館に集まり、プール開きを行いました。 副校長先生の話を聞いた後、代表児童が今年度の目標を発表し、 最後に「水慣れ」の動作等、プールでの約束について確認をしました。 次回はすぐにプールに入れそうですね! 暑い日の校庭で
若小の校庭もすっかり乾き、夏のような日差しの中で、
今日も子供たちが、休み時間に元気に遊びました。 1年生と6年生は相変わらず仲良しで、一緒に一輪車をしていました。 校庭の記念碑も、1年生の遊び場になっています。 暑い季節を気持ちよく過ごすために、ハンカチで汗をふきましょうね! かけ算の筆算を学習中です
3年生が算数の時間に、かけ算の筆算を学習しています。
ノートのマス目を上手に使って、きれいに書けるようになりました。 計算を丁寧して、計算のスキルをどんどん上げましょう。 みんな自身を持って計算できていました。 CO2削減月間
本日、CO2削減月間の資料をお配りしました。
資料を見ながら一週間分のCO2排出量について見直すことができます。 全児童に配布いたしましたが、5年生のみ全員提出ということになっています。 生活の中でのCO2削減について考える機会にしていただければうれしいです。 脱皮したヤゴ
3年生が飼育しているヤゴさんたちが順調に育っているようです。
中には脱皮をしたヤゴもいました。 羽化して若小を旅立っていく日を、子供たちも楽しみにしています。 飼育委員会発表集会若林小で飼育しているウサギさんのお世話をしてくれているのが飼育委員さんです。 雨の日も風の日も、毎日、ウサギ小屋のお掃除をしたり、えさやりをしたり、大変な仕事です。 集会の中ではウサギについて発表したり、飼育委員さんの新しい企画「ふれあいデー」について発表したりしてくれました。 みんなもウサギさんたちに更に興味を持てたようです。 飼育委員の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。 6月13日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 マーガリンパン 牛乳 魚のピザ風 粉ふきいも 野菜スープ
主な食材の産地 マーガリンパン(アメリカ・カナダ)メルルーサ(ニュージーランド) にんにく(青森)たまねぎ(佐賀)ピーマン(宮崎)ベーコン(神奈川)じゃがいも(長崎)鶏肉(宮崎)にんじん(千葉)きゃべつ(千葉)セロリー(静岡)こまつな(長崎) *牛乳は、北海道・宮城県・千葉県・青森県・岩手県・山形県・神奈川県・静岡県・埼玉県・栃木県・群馬県・福島県のものを使用しています。 【ジュニアレポーターの記事】クラブ活動中!!
球技クラブは、バスケの試合をやるみたいです。どっちが勝つのかな?両方ともがんばってほしいです。
まんが造形クラブはみんなで協力して、作品を作っているみたいです。どんな作品ができるのかな? パソコンクラブでは、みんなで4コマまんがを作ったりホームページにのせる記事を書いたりそのための写真をとっています。 記者rm (この記事は若小パソコンクラブの子がクラブ活動の時間に作成したものです) 特別番組最終日
放送委員会の子達が企画してくれたイントロクイズも2日目になりました。
今日は6年生の子達が放送機器の操作をしてくれました。 委員長はじめ、6年生らしいなめらかな放送でありました。 ただ昨日の問題に比べて、今日の問題は本当に難しかったですね。 解答用紙を放送委員さんが回収し、明日は結果発表です。 どうぞお楽しみに! |
|