桜小学校の学校日記へ ようこそ

5年生川場移動教室 キャンドルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
霧雨が降り、気温も低いため村の公堂でのキャンドルファイヤーを行いました。
謎の火の神から火を授かった子どもたちは、キャンドルの火を見つめ、川場での自分を振り返り、川場に来るまでお世話になった家族を思い、大切な仲間のことを考えました。
そのあとは、踊りに歌に大盛り上がりでした!!

5年生川場移動教 2日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきますをしたあとは、みんな一斉にご飯にかぶりつき!
元気いっぱいの桜の子たちです。


5年生川場移動教室 2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食は、ご飯、味噌汁、和風ハンバーグ、温野菜、ごぼうサラダ、うめゼリーです。
食事係がみんなのために、大活躍です。

5年生川場移動教室 室内レクリェーション

画像1 画像1 画像2 画像2
登山を終え、美味しいリンゴジュースをいただいたあとは登山の汗をお風呂でさっぱり流しました。
入浴後には、ヨーグルトジュースをいただきました。
午後3時45分からはビレッジ内にある広い公堂で全員で室内レクリェーションを楽しみました。

5年生川場移動教室 鉱石山登山

画像1 画像1 画像2 画像2
鉱石山登山にいざ出発!
はじめの1キロメートルたらずで弱音をこぼしていた子どもたちですが、足が慣れてくるとペースがつかめたようで[登りはじめより楽!]と言う子が増えていきました。
途中、足場の悪い道や急な坂道もありましたが、自分を励まし、友達と支え合い、歩き通すことができました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会では、ラジオ体操で体をしゃきっと起こしました。
今日の朝食は、さゃけ、ウインナー、温野菜、納豆、味噌汁、オレンジ、ご飯です。
みんなしっかりと朝食を食べていました。

山登りのため、電波が届かず送信が遅くなりました。

5/22(火) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・きなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ
・野菜とじゃこのごま風味

■主な食材の産地
・にんじん(徳島)
・たけのこ(九州)
・鶏挽肉(鹿児島)
・鶏卵(群馬)
・しょうが(高知)
・ねぎ(茨城)
・チンゲンサイ(静岡)
・もやし(栃木)
・キャベツ(茨城)
・コーン(北海道)
・じゃこ(兵庫)


5年生川場移動教室 2日目が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝
天候は曇りです。
起床時刻前に目覚めてしまった子も寝ている友達を気遣い、起床時刻まで静かに待っていました。とても立派なことです。
朝の検温をして、ふとんを片付け、6時30分から朝の会が始まります。


5年生川場移動教室 就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2
時刻は8時45分
今日のプログラムをすべて無事終了し、就寝準備が始まりました。
友達と協力しふとんを敷いたり、シーツをひろげたり!
まだまだ、寝る気配は、まったくありません!

5年生川場移動教室 ナイトハイク

画像1 画像1
霧雨が降り始めてきましたが、ふじやまビレッジの方から夜の森についてお話を伺い、ナイトハイクに出発しました。
途中、闇夜の中に立ち止まり、人類が暗闇の恐怖から逃れるために、火を操るようになったこと、それにより文明を発展させてきたことを私から子どもたちに話しました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなの心を一つにして、とっても美味しいカレーができました。
たびたび川場に引率に来ている補助員さんは、水が多すぎるスープカレーになっちゃった班が1つもないのは初めてと桜の子たちのがんばりにびっくりしていました。
ある女の子は[川場だといっぱいおかわりできちゃう!]と美味しそうにカレーをほおばっていました。
家庭科でポトフで練習した成果が十二分に発揮できたようです。

5年生川場移動教室 カレーづくりが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本当のメインイベント!
カレーづくりが始まりました。
家庭科でのポトフづくりを生かし、みんなで力を合わせ頑張ってます。

5年生 川場移動教室 開室式

画像1 画像1
ふじやまビレッジに到着。
早速、川場移動教室の開室式を行いました。
ビレッジの方から歓迎の言葉を頂き、川場での二泊三日の共同生活が始まります。


汽笛にびっくり!SL乗車体験

画像1 画像1
昼食のあとは、郷土資料館に併設されたSL広場で本物のD-51の体験乗車を楽しみました。
迫力満点の汽笛に子どもたちはびっくりでした。

5/21(月) 本日の給食

本日の給食について、お知らせします。

■本日の献立
・牛乳
・ごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・けんちん汁

■主な食材の産地
・米(広島)
・鮭(チリ)
・にんじん(徳島)
・たまねぎ(佐賀)
・キャベツ(神奈川)
・ピーマン(茨城)
・鶏肉(青森)
・ごぼう(青森)
・里芋(埼玉)
・ねぎ(茨城)

校庭の遊具・仙蔵山が使えるようになりました。

校庭緑化の養生期間を終え

今日から校庭の遊具や仙蔵山が
使えるようになりました。

今まで、立ち入り禁止のコーンが
立てられていたのですが

取り払われると
子ども達は一目散に仙蔵山や遊具の方へ
駆けていきました。

今日は、全校朝会、クラスの方でも
校庭での遊び方についての話をしました。

ケガや事故のないよう
校庭でも楽しく遊んでいきましょう。

全校朝会では
今週末から産休に入られる
先生の話もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日食観測会

今日は朝7時から
金環日食の観測会を行いました。

たくさんの子ども達と保護者の方に
ご参加いただきました。

雲の切れ間から見ることができ
金環のリングになった時は
拍手がわき上がりました。

子ども達の記憶の中にも
強く焼きついたのではないでしょうか。

観測をするにあたって
さくらっ子体験教室の事務局の方々に
ご協力をいただきました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室へ!

5年生が
今日から3日間の
川場移動教室へ出発しました。

朝早くから
たくさんの方にお見送りをいただきまして
ありがとうございました。

行っている間の様子は
校長先生が現地からUPいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、第二回 日食観察会

画像1 画像1
交通渋滞がなく、とても早く三芳パーキングエリアに到着できたので、第二回日食観察会を開催しました!
大部、[食]が進み、太陽の4分の1ほどを月が隠している状態でした。
子どもたちは、またまた夢中になって天文の不思議を堪能していました。

5年生も見られました!金環日食!

画像1 画像1 画像2 画像2
川場でのスケジュールの関係でバスからの観察会となりましたが、5年生もしっかり金環日食が観察できました。
ちょうど信号待ちの時間が食の最大の時間と重なり、バスの中で友達と場所を譲り合いながら感動の観察ができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3
(水)
歯科健診予備日
10/4
(木)
遠足(1)
10/5
(金)
委員会活動