河口湖学園移動教室初日

画像1 画像1
東名高速 厚木付近で渋滞があり、足柄SA到着が遅れました。ここで休憩です。
これから御殿場JCTを経由し、新東名高速に入ります。

二年生 河口湖移動教室 1

画像1 画像1
二年生は今日から二泊三日の河口湖移動教室です。
朝の大雨のため、体育館で出発式を行いました。学校を出てバスに乗るときには上がり、生徒たちは元気に出発です。
これから東名高速を通り、ミルクランドに向かいます。

河口湖学園移動教室初日

画像1 画像1
バスで出発しました。

河口湖学園移動教室初日

画像1 画像1
今日から移動教室です。体育館での出発式の様子です。

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(木)、生徒会本部役員選挙が行われました。今回は1年生4名、2年生5名の立候補となりました。蒸し暑い体育館の中、生徒たちは真面目に演説を聞き、しっかりと投票していました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(水)、体育館において全校朝礼がありました。校長先生からは「世田谷区音楽発表会でのブラスバンド部の素晴らしい演奏」「The Stylisticsというアメリカの黒人コーラス・グループの歌声」「映画『最強のふたり』で描かれている、頸髄損傷で体が不自由な富豪と、その介護人となった貧困層の移民の若者との交流の様子」を通して、「人間的なハーモニー」の大切さについてお話がありました。自分とは異質のものを、どうやって受け入れていけるか…。演奏やコーラスのハーモニーのように、それぞれがお互いの良さをみとめ合い、明るく開放的な雰囲気をつくり、Enjoyable(楽しい)と思える「優しさいっぱい弦巻中!」にして欲しいと思います。
また、世田谷区夏季大会で活躍した陸上部の表彰がありました。陸上部の皆さん、おめでとうございます。

28人の歌声!

画像1 画像1
9月11日(火)、転入生を迎えて初めての音楽の授業がありました。久しぶりの合唱でしたが、みんなで声を合わせて一生懸命に歌っていました。指揮者の練習も順調に進んでいます!

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、数学の授業で「買い物学習」に取り組み始めました。グループによって学習内容は異なりますが、それぞれのグループの目標に向かって学習を進めています。

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)、河口湖で行われる連合移動教室に向けて、今日からダンス練習が始まりました。体育大会の後はティーボールと水泳の練習をしていたので、久しぶりのダンスです。先生の動きを見ながら、みんな一生懸命に踊っていました。

世田谷区立中学校 音楽発表会

画像1 画像1
9日 日曜日 世田谷区民会館で世田谷区立中学校 音楽発表会が行われました。区内28校が参加しました。
本校ブラスバンド部は午後の部に出演。
吹奏楽「 ガリバー旅行記」を演奏しました。難しい曲でしたが、三年生を中心に安定した演奏で、大きな拍手をいただきました。

引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災訓練として、今年度より中学校でも引き取り訓練を行うことになりました。
緊急地震速報が入り、大地震が発生したとの想定です。
9月3日にも実施しているので、生徒たちは落ち着いて取り組んでいました。
朝の大雨で校庭がぬかってしまい、教室での引き取りとなりました。
訓練時は晴れ上がった天気だったので、校庭に向かわれる保護者の方も多く、
若干混乱しました。来年度へ向けて、改善を図ってまいります。

進路フェア開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日 土曜日 3年生徒、全学年の保護者の方を対象に高校の先生をお招きして、お話を聞く進路フェアが開催されました。
 お越しいただいた学校は、日本大学櫻丘高等学校、駒澤大学高等学校、朋優学園高等学校、目黒学院高等学校、駒場学園高等学校、都立目黒高等学校、都立松原高等学校、都立世田谷総合高等学校の8校です。
 全体会の後、各高校ごとにブースをつくり、生徒、保護者の方がそれぞれのブースで説明を聞くという、ポスターセッション形式で進行しました。プレゼンの画面やパンフレット等を用いての説明を、生徒たちはワークシートに記入しながら、聞き入っていました。

I組プール納め!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)、今年度最後の水泳の授業が行われました。今日はボールをバトンにして「学年対抗リレー」を行ったり、みんなで楽しくボールで遊んだりしました。水中での活動は思っている以上に運動量が多く、楽しみながらも子どもたちは全力を出し切り、みんな満足そうな表情をしていました。今年も安全に楽しく水泳の授業ができました。

生徒会 打ち水ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方に雨が降ることが多いここ数日ですが、残暑の厳しさは変わりません。
今年も生徒会が恒例の打ち水を行います。
弦巻中の夏の風物詩ともいえます。

朝、多くの生徒がボランティアとして集り、バケツやペットボトルに入れた水を
学校周辺の道路にまきました。気持ち・・・、ひんやりしてきました。
今日から来週の11日まで、毎朝打ち水を行います。

I組プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)、水泳の授業がありました。登校時は曇り空で「今日、寒いのかな〜」と生徒たちも心配していましたが、プールに行くと雲がはれ、太陽が元気いっぱい顔を出してくれました。久しぶりのプールに、生徒たちはとても喜んでいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(月)、2学期最初の避難訓練が行われました。今回のねらいは「非常・緊急時に使用する集団下校の地区班・整列隊形・帰宅経路の確認」です。いつものクラス単位での避難とは違い、地区班に分かれての整列に多少時間がかかってしまいましたが、8日(土)の引き取り訓練に向けて良い練習になったと思います。次回は校庭での整列のさらなるスピードアップを図ってほしいと思います。

第2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(月)、第2学期始業式を行いました。校長先生からは、世田谷区の教育目標の一つである「ひとの喜びを自分の喜びとし、ひとの悲しみを自分の悲しみとすることのできる子ども」についてお話がありました。蒸し暑い体育館の中、生徒たちはしっかりとした態度で校長先生の話を聞いていました。2学期は移動教室、陸上競技大会、合同発表会などがあります。仲間とのつながりや絆を大切にして、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。また、女子テニス部と水泳部の表彰がありました。表彰された皆さん、おめでとうございます。

アドベンチャーIN多摩川

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても暑い日差しの中、本校のからくりいかだ「GOGO弦中」が多摩川を颯爽と下っていきました。
と書きたいところですが、途中で外輪をまわすクランクが故障し、必死に生徒たちががんばりゴールにたどり着きました。ゴール間近で、いかだを作ってくださった学校関係者評価委員長の野田さんにボートからアドバイスをいただきながらの完走です。
 それでも、6つの外輪をつけたいかだは参加者に好評で、賞賛の言葉をいただきました。多くの課題が分かりました。生徒たちも来年はこうしようと話し合っていました。
来年は、途中で降りて、いかだを押すことなく、最初から最後まで外輪で多摩川の水を書きながらゴールを目指します。
 今回いかだ搬送のトラックを出していただいた同窓会のかた、当日応援に来ていただいた地域、保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。

アドベンチャーIN多摩川

画像1 画像1
日差しが強い多摩川です
アドベンチャーIN多摩川に参加します
からくり部門の一番です
子どもたちは準備完了
開会式を待っています

体育館の床の改修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この夏休み、体育館の床の改修工事が進められています。
 毎日の体育や部活動、学校開放、各種行事の会場として体育館は使用されてきました。
床の表面が磨耗してきたため、球技では滑りやすくなって怪我の心配が続いていました。
今回、バスケットボールのラインを引きなおしと合わせて、床全体を工事を行います。
 約一ヶ月体育館が使用できないので、各部は弦巻小学校や松丘小学校の体育館をお借りして練習を進めています。9月からは新装の床で思う存分練習ができそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

I組

食材産地公表