9/29 学校でキャンプ8

ワクワ、ドキドキのきもだめしは、低・中・高学年コースがあります。さらに6年生には、ランチルームのスペシャルコースも設定されています。
ときに、悲鳴?も聞こえてきます。

まだ、興奮が残っている状態ですが、21:30に消灯となりました。明日は6:00起床の予定です。

夜の間も、おやじの会や保護者の皆さんにはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ7

校庭に、校がしい香りが漂い、18:30ころから続々とピザが焼き上がってきました。
「いただきます。」
「生地がもちもちしている!!」「具だくさんにしたからおいしい。」それぞれのグループの自慢のピザは、子どもたちのお中にどんどんおさまっていきました。
しっかり片付けをして、次のイベントの「きもだめし」にGO.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ6

17:45ころ、1枚目が窯に入りました。焼き上がりまで30分ほどかかりますが、待っている時間も楽しみです。でもみんな、お腹が減ってしまっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ5

ピザの具材は、チーズ、ウィンナー、タマネギ、ピーマン、ツナ、コーン、マヨネーズです。2種類のピザができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ4

16:30ころ、班で協力して作った窯が完成しました。
いよいよ、ピザ作りが本番となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ3

生地を寝かせている間に、オーブン作りです。
オーブンは、段ボールとアルミ箔で作っていきます。班長や上学年のお友達が、班の仲間たちをリードしながら作成を進めています。
担当のおやじのお手本のように上手につくることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ2

まずは、「ピザの生地作り」です。各自が1枚ずつ作ります。
みんな、上手にこねているのでフワッとした生地ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 学校でキャンプ1

いよいよ始まりました。おやじの会主催の「第12回 学校でキャンプ」。
今回は、130名の子どもたち、そして、おやじたち、保護者の方々、先生方が参加しています。
今回のメインイベントは、夕食の「手作りピザを手作りオーブンで焼くよ!」と「きもだめし」。
開会では、集団での行動になるので、それぞれが、みんなが楽しむことができるように行動しようという話もありました。その後、班ごとにバンダナをもらい、いよいよ班活動が始まりました。班の上学年のお友達は、下学年のお友達のことを考えながら活動します。下学年は上学年の言うことをきいて活動します。それをおやじたちが見守っています。
明日まで、みんなで楽しみましょう。きっとすばらしい思い出ができます。おやじの会の皆さん、一緒に参加してくださる保護者の方々、先生方、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 DKOおはなし会1

2時間目に2年生、3時間目に1年生のおはなし会をDKOの皆さんが開いてくれました。今日のお話は「南の島のプルワン」です。プルワンはいつも「できな〜い」と言って何もしません。さて、そのプルワンが・・・・
今日はこのお話の作者である若鍋さんにも来校いただきました。
この絵本の収益でスリランカの孤児院が運営されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 DKOおはなし会2

ぜひ皆さんも「南の島のプルワン」を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 音楽朝会

今日の音楽朝会の歌は、「変わらないもの」(二部合唱)です。これは、10月3日(水)開校記念日に行う開校記念集会で、学校に贈る歌です。
まず、全員で歌った後、1〜3年生が「上のパート」、4〜6年生が「下のパート」を歌いました。お互いの歌声を聴き合いました1〜3年生は元気に一生懸命に、4〜6年生は、しっとりときれいな声でした。
行方先生からは、「歌詞の中の『あなた・君』の代わりにどんな言葉を入れて歌いますか?」と指導がありました。友達?学校?……
10月3日の開校記念集会では、さらに気持ちのこもったすばらしい歌声が体育館に響くことでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 みしまの森学舎研究会1

昨日は世田谷9年教育「みしまの森学舎」研究会でした。東深沢中学校で「体育」「道徳」「数学」の授業研究をしました。8月に話し合った指導案をもとに研究を進めています。中学生のしっかりした態度が印象的です。道徳の学習では子どもたちの心が揺れ動くことが伝わってきました。ひがしの先生方からも「子どもたちの成長がうれしい」というたくさんの声が聞かれました。次回の等々力小学校での研究会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 みしまの森学舎研究会2

みしまの森学舎研究会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年 町たんけん

生活科の授業で2年生は、エーダンモールへ町探検に行きました。

事前に、エーダンモール商店街について学習しました。
今回は、4つのお店に分かれてインタビューさせていただきました。
 (森田屋さん・瓜田青果店・スーパーたまひでさん・津国屋酒店)

お店の由来や何年前からお店をやっているのか、
どんな品物があるのか、
気になることをお店の方々に質問しました。

身近なエーダンモール商店街のことをたくさん知ることができたので、
今後の学習では、今日のインタビューをまとめていきます。

是非、ご家庭でお子さんの町探検について話を聞いてみてください。
さらに、お子さんと一緒に是非エーダンモール商店街に足を運んでみてください。
(2年担任:鎌田友理)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 スーパーマーケット見学(3年生)

 3年生は、社会科「わたしたちのくらしと買い物」の学習として、サミット深沢坂上店に見学に行きました。お店では、普段は見ることができないお店の裏側(バックヤード)や、1階のフロアを見させていただき、お店で働く人々の工夫や努力を学ぶことができました。子どもたちは、目を輝かせながら様々な工夫を見つけていました。その場で魚をさばく姿を見て、お客さんが調理しやすいようにとさばいてくれているんだなと考えていました。
 サミット深沢坂上店のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 東タイム1

東深沢小学校では、1年生から6年生の異なる学年で班(たてをり班)を編成しています。全部で21班あります。
そして今朝は、その班ごとに遊ぶ日「東タイム」です。リーダーの6年生は、班のメンバーが楽しく遊べるよう「ころがしドッジボール」や「二人三脚」「長なわ跳び」「十字おに」などのゲームや遊びを考えます。準備も朝早くから登校しておこないました。
このような活動を通して子どもたちの異学年でのかかわり合いを増やしたり、上学年が下学年のことを思いやったりする気持ちを育てています。
今朝も6年生がとても穏やかないい顔で活動していました。また、低学年の子どもたちもゲームや遊びを心から楽しんでいる様子でした。
6年生の皆さん、準備から実施までありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 東タイム2

東タイム2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31