なわ跳び(二年生)8人跳びや8の字跳び,数種類の2人跳びなどの練習をしています。 今日も秋晴れの空の下いろいろな跳び方にチャレンジしました。 12月のなわ跳びコンクールまで約一月半。 当日に自分のベストを出し切れるようこれからもがんばりましょう! 地区防災・避難所運営訓練ミニこまつなぎ祭り(一・二年生)一・二年生が楽しみにしていたミニこまつなぎ祭りがありました。 張り切って作り上げたお店はどこも大盛況! 一人ひとりがそれぞれの担当のお仕事をよく頑張りましたね! ミニこまつなぎ祭りを通してグループで協力して ひとつのものを作り上げる大変さや楽しさを強く実感したと思います。 約一月後には学芸会がありますね。 みんなで力を合わせて立派な作品が作れるようこれから練習頑張りましょう! 秋晴れの 4年生 社会科見学こまつなぎ祭り(二年生)お店を周る前にオープニングセレモニーの中で 一年生と北原白秋の「おまつり」を群読しました。 練習のときよりも気持ちを揃えて上手に発表することができましたね! 大役を終えた後は楽しいお店巡りの時間です。 高学年のお兄さんお姉さんたちが工夫を凝らして作り上げた いろいろなお店のアトラクションをグループになって楽しむ姿が見られました。 また一つよい思い出ができましたね! 川場移動教室今回は中町小学校と一緒の2泊3日でした。好天に恵まれ予定されていた全ての行事を実行できました。とりわけ、雨乞山山頂からの眺めは素晴らしいものでした。 ランチルームでの給食!いつもと違うところで食べる給食はより美味しく感じますね! 次のランチルームでの給食は来年の2月。今から楽しみです。 ボディパーカッション発表!(2年生)ボディーパーカッションの発表の日です。 夏休み前から子どもたちは赤緑黄グループに分かれて練習をしてきました。 始まる前は緊張している様子も見られましたが本番では無事練習の成果を出せました。 発表直後のやり遂げた表情が印象的でしたね。みんなよく頑張りました! 学校防犯訓練を行いました本校が会場で,世田谷区の教職員が50名以上参加しました。 日光林間学園3日光林間学園2日光林間学園1一年生スピーチデビュー全校朝会で1年生が初めてスピーチをしました。 どきどきしましたが,しっかり話すことができました。 また,今週,来週のあいさつ隊も1年生が担当します。 3年生 社会科見学世田谷区役所,等々力渓谷,次大夫堀公園,九品仏浄真寺を見てきました。 世田谷区役所では,4つの庁舎の仕事内容について説明を聞きました。 等々力渓谷では,矢沢川の流れの音を聞き,自然を体いっぱいに感じながら散策しました。 次大夫堀公園では,江戸時代の農村風景を再現した民家園の中で,民具の説明を聞いたり,民家の造りについて考えたりしました。 九品仏浄真寺では,和尚さんに浄真寺についての説明をしていただきました。 自分たちの住んでいる世田谷区について,多くのことを知ることができました。 まちたんけん!(2年生)学校の近くをたんけんして児童はそれぞれ多くの発見があったようです。 次のまちたんけんでも天気が心配ですが多くの発見があると良いですね! 写真は近所の公園で見つけたベンチとツバメの巣です。 ベンチは座って休めるだけでなくツボ押しもついていて 驚きつつも座って背中を押しつける児童の姿も見られました。 ツバメの巣は雛が元気に餌をねだる様子を 見ることができて命の尊さを実感できたのではないでしょうか。 運動会!(2年生)最初は苦戦していた花笠音頭も練習を重ねて本番で立派にやり遂げることができました。 当日は大きなご声援ありがとうございました。 第2回なわとびアトラクションとりわけ上級指導員の演技の時に静寂が訪れたのがいまも脳裏に鮮明に残っています。 後進の指導をよろしくお願いします。また、地域の方・保護者の方、応援ありがとうございました。 運動会5&6年それぞれの想いが木々の深まる緑と混じり合い独特の雰囲気を醸し出していました。 全てのタワーが立ち上がったのは見事でしたし、学年ピラミッド・学級ピラミッドもなかなかのものでした。心一つに力を合わせた成果です。 運動会3&4年3年生・4年生、心一つに踊ることができました。 大きな声援をありがとうございました。 運動会1&2年小学校初めての運動会の1年生は石黒先生の動きに合わせてしっかり踊っていました。 2年生は花笠音頭を隊形変化共々、見事に演じていました。 |
|