5年生川場移動教室10マスに噛まれる、ますお先生! 捕ったマスは、公社の方がその場で塩焼きにしてくださり、夕食のおかずになります。 5年生川場移動教室9あそこだ! ここだ! ここにかくれた!そっちににげた! 冷たい水ものともせず、大興奮! 松原小の子どもたち。 マス、マス元気! 5年生川場移動教室8でも、高尾山で鍛えた松原小の5年生は、へっちゃらでした。 全員元気に、21世紀の森から帰ってきました。 お日さまも出てきて、お昼のお弁当を食べたら、マスのつかみどりです。 5年生川場移動教室7朝早くは小雨模様でしたが、 今は曇りです。 朝ご飯を食べて、 全員元気に21世紀の森へハイキングに出発します。 10月2日 今日の献立
ハニートースト
牛乳 ミネストローネ くだもの(巨峰) <主な食材の産地> たまねぎ・・・北海道 セロリー・・・長野 にんじん・・・北海道 じゃがいも・・・北海道 キャベツ・・・群馬 かぶ・・・青森 巨峰・・・長野 5年生川場移動教室6エレファン・ピッカリーノ・ストーン・バリーが現れた。 努力の火、希望の火、友情の火が火の子たちに分け与えられ キャンプファイヤーは始まった。 乗りのいい松原小の5年生は、夜空を焦がすファイヤーを囲んで、歌い踊った。 5年生川場移動教室5スープカレーに、こってりカレー まろやかカレー ピリ辛カレー 同じ具材に、同じカレー粉使っても 味が違うよ!あら不思議! 明日の夕方頃の天気を考えて 今日、これからキャンプファイヤーをやります。 おいしく、もりもりカレーを食べて、キャンプファイヤー盛り上がるぞ!! 5年生川場移動教室4 ‐2火をおこしてかまどの準備をする人 米を研ぐ人 カレーを作る人 5年生川場移動教室4 ‐1避難訓練を行い 飯ごう炊さんを行います。 10月1日(月)全校朝会5年生が川場移動教室に出発したあと、学校に残っている 1年生から6年生までの子どもたちも、元気に登校し全校朝会を 行いました。 副校長先生からは、「今日から10月、今年のカレンダーが あと3枚となりました。しっかり2学期のまとめにむけて、頑張り ましょう。」とお話がありました。 また、10月の人格の完成の目標は「公共心」です。 「みんなのためにできることを考えて生活しましょう。」と呼び かけがありました。 新しい月、元気にスタートです。 5年生川場移動教室3お弁当食べた! これから、ふじやまビレジに行って、川場移動教室開室式を行います。 10月1日 今日の献立
里芋ごはん
牛乳 ちくわのカレー揚げ みそ汁 <主な食材の産地> にんじん・・・北海道 さといも・・・愛媛 こまつな・・・埼玉 もやし・・・栃木 だいこん・・・北海道 えのきだけ・・・新潟 5年生川場移動教室2 ‐2キリギリスやショウリョウバッタがお出迎えです。 5年生川場移動教室2 ‐1赤城高原SAで 長めの休憩をとりました。 武尊が雄大です。 強い日差し、影でハートを作ってみました。 5年生川場移動教室1出発式を終えて、川場村へ 2泊3日の川場移動教室が始まりました。 スポーツまつり松原小新BOP 松沢児童館 羽根木プレイパーク 松原卓球クラブの方々のご協力をいただき、たくさんのコーナーができていました。 秋晴れのよいお天気のもと、子どもたちの楽しそうな歓声が、あちらこちらであがっていました。 9月 ともだち教室 島渡り子どもたちが、一生懸命何かを並べています。 足形やフープをつなげて一本の道を作り 緑のロープの先にある島までたどりつけるように 並べているのです。 友達が使っている道具を私も使いたいなと思ったら 「1つ、貸してもらえないかな?」と 聞くことができました。 自分の道具と交換を提案する子もいました。 黙って使うのではなく きちんと相手の許可を求めること みんなで 楽しく過ごすためには とても大切なことです。 9月28日(金)長なわ週間最終日低学年の子ども達も、休み時間に取り組んでいる姿が見られました。 縄の動きに合わせて、走りこむタイミングを一生懸命練習していました。 1年生は、めざせ50回!として取り組んでいるクラスもあります。 6年生は連合運動会に向け練習を積んでいるため、 他学年より圧倒的に速いスピードで進んでいきます。 まるで縄の間を走り抜けるようです。 今週は、中休みは晴天が続き、 気持ちの良い空の下で跳ぶことができました。 9月28日 今日の献立
パインパン
牛 乳 チリコンカン チーズ入りオムレツ くだもの(りんご) <主な食材の産地> にんにく・・・青森 にんじん・・・北海道 たまねぎ・・・北海道 こまつな・・・埼玉 りんご・・・青森 大豆・・・北海道 9月27日(木)1年生遠足登校時もリュックを背負ってみんな嬉しそう。 「どこに行くの?」と聞いたら 「井の頭公園!ぞうさんもいるんだよ。」と元気に答えていました。 ぞうの花子は長生きですが、 今日はとっても元気が良くて 子どもたちが見に行ったときには なんと踊っていました! 「花子、踊っているね!」 見ていた子どもも一緒に踊っていました。 「あれれ? 校長先生の背中にもゾウがいるよ!」 実は、校長先生のリュックはゾウさんの形をしているのです。 子どもたちは、ますます嬉しくなりました。 他にも、モルモットも一人ずつ膝の上にのせて 触ることができました。 動物の暖かさを感じながら、やさしくなでていました。 みんなでお弁当を広げて食べ、公園の遊具で遊んでから帰りました。 小さな子もいたけれど、きちんと順番を譲り 優しいお兄さんお姉さんとなった一日でした。 |
|