19/27(土)尾山台中学校 学芸発表会

 合唱コンクール、日本文化部「箏曲演奏」、総合的な学習「意見文発表」、作品の展示等々、盛りだくさんな内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土)等々力児童館まつり「あそべ村」 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(土)等々力児童館まつり 「あそべ村」 その1

 「ふれあい」をテーマに開催されています。

  子どもたち、地域の方の模擬店、手作りのお店、ゲーム等々
 たくさんの出店があります。

  まだまだ時間があります。行ってみるといいよ。
 午後3時からエンディング「大抽選会」もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(金)5年 理科

画像1 画像1
 受粉の学習でヘチマを観察したところから
ヘチマでつくった「たわし」に発展しました。

 主事さんがたがつくっていた「たわし」づくりを
やってみました。水につけておいたヘチマは周囲がくさり、
皮をむくところをやってみました。

 ヘチマの中には黒いタネが入っていました。
画像2 画像2

10/26(金)けやき学級 高尾山

 予定通り、けやきの皆さんは元気に戻ってきました。

 山登りでのできごと、あとから先生方に聞いてみようと思います。

 楽しかったこと、思いがけないことなどなどたくさんあったでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(金)けやき学級 高尾山

帰り道です。分倍河原から南武線に乗りました。
〓大坪 由己夫〓


10/26(金)けやき学級 高尾山

画像1 画像1
これから、ケ‐ブルカ‐て下山します。
〓大坪 由己夫〓

10/26(金)けやき学級 高尾山

画像1 画像1
山頂に11時50分に着きました。さぁ、お弁当です。
〓大坪 由己夫〓

10/26 けやき学級 高尾山

画像1 画像1
四号路に入り、途中休憩です。
〓大坪 由己夫〓

10/26(金)けやき学級 社会見学

 高尾山に行きます。出発します。

 今日は最高の天気、高尾山はもう紅葉し始めているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木)3年 探鳥会(兵庫島周辺) その4

  その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木)3年 探鳥会(二子玉川 兵庫島周辺) その3

  その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木)3年 探鳥会(二子玉川 兵庫島周辺) その2

  その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木)3年 探鳥会(二子玉川 兵庫島周辺) その1

 今年度もカワセミを見ることができました。

 兵庫島から野川の対岸の竹やぶで見ることができます。


 そのほかアオサギ、カワウ、ユリカモメ、カワラヒワ、ヒヨドリ、キセキレイ、イソシギ、ハシブトガラス、コサギ等が見られました。

 ムクドリの大きさは24cm、スズメ14,5cmと、これらをもとに他の鳥と比べるための「ものさし鳥」と言うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25(木) PTA防犯教室

 「ファミリeルール講座」が開催されました。

 ファシリテーターの方が各グループに参加する形で行われました。

 参加した保護者の皆さんは、ロールプレイング等を通して

 インターネットや携帯電話の使い方のルールを家族で決めていくことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25(木) 音楽朝会

 「未知という名の船に乗り」 を全校で歌いました。

 途中でクラスごとに練習し、
 高学年のアルトパートと合わせて全体で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水)6年 連合運動会(Bグループ) その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水)6年 連合運動会(Bグループ) その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水)6年 連合運動会(Bグループ) その1

 連合運動会は区立小学校の6年生が3日間にわたって
正式の陸上競技場で自分の記録に挑戦します。

 連合運動会は「東京オリンピック」の翌年から実施された世田谷区独自の連合行事です。
Bグループは約1700名の6年生が集まりました。

 このように立派な競技場で各種目に参加する経験は、
長い人生の中で何度もあることではありません。貴重な経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水) 中休み

 6年生が連合運動会に出かけている日の中休みの様子です。

 5年生をモデルに様々な遊びを工夫しています。

 長縄では、1年生のクラスに自然に5年生が入って縄を回していました。

 すてきだなと思いました。

 「あこがれ」と「思いやり」の二つの言葉が浮かびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一週間の予定
11/2
(金)
社会科見学(4年)
11/3
(土)
文化の日・東京都教育の日
11/5
(月)
委員会
11/7
(水)
避難訓練
11/8
(木)
あいさつの日
代表委員会
秋探し(1年)

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況