5年 日本語「伝統文化にふれよう」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2年生の大神田先生をゲストティーチャーにお迎えして、 お琴体験をしました。 和楽器にふれるのは初めて!という子どもたちは、興味津々!! 大神田先生の演奏「ひぐらし」や「さくら」を聴いたり、 「さくら」を弾く練習をしました。 六年生連合運動会![]() ![]() 千歳小吹奏楽団東日本大会金賞受賞![]() ![]() まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() 上祖師谷中学校とのつながり![]() ![]() ![]() ![]() 上祖師谷中学校の小野澤先生(英語)とALT野先生が本校の、6年1組で授業をしてくださいました。子どもたちも興味津津の様子。本校の英語支援員の皆さんも後ろで応援してくださいました。 千歳小校長発テストメール![]() ![]() サマースクール(電気実験)![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(タグラグビー)![]() ![]() サマースクール(科学実験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(染めTシャツ)![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(ペットボトル工作)![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(木工)![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(小物入れ作り)![]() ![]() ![]() ![]() 校長発日光の情報3日目3
羽生パーキング発14:45分 定刻に到着する予定です
校長発日光の情報3日目2
東武ワールドスクエアで昼食が終わりました。バイキング昼食なので心配された保護者も?でもみんなとっても上品に?食べていました。小学校6年の私がいたら、あまりにもがつがつしていてひんしゅくを買ったことでしょう。お腹いっぱいといいながらプチシュウを一個食べた某先生?もいました。12:45出発一路東京へ。
校長発日光の情報3日目1
8:20全員元気に出発です
校長発日光の情報2日3
20:40ナイトハイクが終わりました。スキー場の中をペアで歩きました。満月が子どもたちを照らし影が優しく寄り添っていました。明る過ぎて怖さはいまいちでした。身を潜めていた教員は冷えきってしまいました。
校長発日光の情報2日目2
戦場ヶ原を歩きとおしました。日射しは強いのですが、湿度が低く、日陰に入るととても涼しく感じます。汗をかかずに歩くことができました。でも足が痛いと訴える児童もいて、2学期にはもっと鍛えないとと思いました,。これから竜頭の滝に向かいます。11:50分
校長発日光の情報2日目1
快晴です 長袖でないと寒いくらいです 湯の湖畔はカレンダーの写真を切り取ったように美しく輝いています 皆元気いっぱいです
校長発日光の情報7
雷雲があり、胆試しは明日に延期 今日は買い物になりました。夕食をほとんどの児童が完食したことに驚きました。私の経験でも初めてのことです
|
|