5/23(水) 算数科指導の研修会
「見通しをもち、筋道を立てて考えを表現する子」を育てる指導の工夫
このようなテーマで算数科指導を勉強していきます。 「校内で研究・研修していく際にはこんなことを大事にしてほしい。」と講師の先生から指導を受けました。 5/21(月) 金環日食〓大坪 由己夫〓 5/19(土) 運動会その3
閉会式です。
優勝した応援団長が代表して優勝旗を受け取りました。 副団長が優勝カップを受け取りました。 一日、力の限り頑張った子どもたち。 とてもすばらしい表情でした。 競技を行いながら、ほかの競技の準備や運営、後片付けをしながらの高学年。 とてもよく頑張りました。 その姿を見ていただけたでしょうか。 ぜひ、ご家庭でも褒めてあげてください。 また、会場やテントの片付けにおきましておやじの会やPTAのみなさんに大変お世話になりました。 ありがとうございました。 5/19(土) 運動会その2
高学年は騎馬戦が白熱しました。
騎馬の大将が作戦を立て、守りや攻めを考えて動いていました。 組み体操では、まさに「支え合い 力をあわせて がんばろう」 の通り、お互いがお互いを支えて形を組んでいきました。 ポーズが決まるごとに会場から拍手が起こるほど、すばらしい表現でした。 リレーでは風のようにトラックを走り、バトンパスもスムーズでした。 最後のリレーでは会場から割れんばかりの応援が起こりました。 5/19(土) 運動会その1
さわやかな晴天のもと、運動会が行われました。
天気も子どもたちを応援してくれているようです。 応援交歓では、赤白の団長を中心として元気に応援ができました。 踊りや旗振りの団員、太鼓の団員も応援をさらに盛り上げていました。 低学年は、競技や演技を一生懸命に演技しそのかわいらしさに観客のみなさんに笑顔がこぼれました。 また、短距離走も力一杯走りました。 中学年は棒を使っての競技に盛り上がりました。 表現では、「尾山台エイサー」を太鼓をたたきながらリズムよく踊りました。 5/18(金) 前日準備 運動会
準備直前の雷雨、子どもたちは室内の準備だけで下校。
校庭のコンディションも良くなったところでそのほかの準備開始です。 先生方、主事さん方が日差しの強い中、準備しています。 5/18(金) 高学年児童運動会前日準備
5校時に、高学年を中心として運動会の前日準備を行いました。
昼に雨が降り、校庭での作業ができませんでしたが 校舎内でできる準備を中心に行いました。 来賓席、敬老席用のパイプいすを出しました。 低学年の座席のテニスボールを外して校庭での座席の準備を行いました。 校内の案内を掲示しました。 スローガンを貼ってみんなに伝えやすくしました。 明日1年生から4年生が学校に登校したら、その変化に驚くかもしれませんね。 普段子どもたちが働く姿はなかなか目にすることはないかもしれません。 素早く動き、気持ちよく働く姿はとてもすばらしいです。 競技を引っ張るだけでなく、裏でも尾山台を支えてくれる高学年です。 当日も表で、裏で、子どもたちが活躍する姿をぜひご覧ください。 そして、ご家庭においても認めてほめてください。 5/17(木) 体育朝会 運動会全体練習
今日の全体練習は、入場と午後の応援、閉会式でした。
本番と同じく、音楽係が行進や式の曲を演奏しました。 音楽係は朝や放課後に一生懸命に練習をしています。 リコーダーやオルガン、木琴など多くの楽器を用いて一日で何曲も演奏していきます。 生演奏なので、みんな真剣です。 応援では、午後の応援とウェーブという人の波を練習しました。 応援団の旗の係が力強くみんなの前を走り、大きな波が生まれます。 閉会式では、点数の発表や優勝旗、優勝カップの受け渡しなども練習しました。 全体練習はこれで最後です。次はいよいよ本番です。 体調の管理をお願いします。 5/16(水) 運動会紅組・白組のマスコット その2
その2
5/16(水) 運動会紅組・白組のマスコット
先日の全校朝会でマスコット旗が紹介されました。
そのマスコットが職員室前の掲示板に張り出されています。 代表委員、運営委員の子どもたちが頑張っています。素敵です。 5/16(水) 世小体連バレーボール大会
4回戦に入りました。
本校PTAバレーボールチームの方々に毎回審判をお願いしています。 都で優勝したバーボールチームのメンバーです。 審判講習会を毎年受講されている方々でもあります。 勝てばベスト16に入ります。 5/16(水) 運動会係児童打ち合わせ
2回目の係児童の打ち合わせが行われました。
今回は実際に行う仕事も練習しました。 放送係はアナウンス原稿を読み、曲の出し方を機器を使って行いました。 審判は等賞旗に案内する練習をしました。 会場係はプラカードを持ち、入場退場の練習をしました。 高学年の子どもたちは出場する演目のほか、係の仕事も平行して運動会に参加します。 競技や演目はもちろん、仕事をする姿もぜひ応援してください。 5/16(水) 飼育委員会
塚戸小学校より、尾山台小学校のどうぶつランドに新しい仲間が来ました。
まだ子どものウサギです。 今日の中休み、飼育委員のみんなと初対面をしました。 とても元気でとてもかわいいです。 飼育委員のみんなもますますはりきっているようです。 まだ名前はありませんが、新しい仲間をみなさんかわいがってくださいね。 5/15(火) 体育朝会
運動会の全体練習です。
会場係がプラカードを持ち、入場行進。 開会式、はじめの体操。 応援交歓では、応援団を中心に声を出しました。 団長は大きく元気な声を出してみんなをリードします。 当日は、もっともっと全体で声を出し運動会を盛り上げます。 大きな隊形になり、大玉送りの練習も行いました。 5/14(月) けやき2組
12、13日に床面の張り替え工事をしました。
今朝、主事さんたちがすぐにワックスがけをしてくださいました。 午後にはワックスも乾き、子どもたちが入ります。 子どもたちは床面が変わることをとても楽しみにしていました。 5/14(月) 全校朝会
今週土曜日に行われる運動会について、運動会担当の先生からお話がありました。
運動会が近づき、朝早くから登校している子どもたちがいます。 それは応援団や、音楽係、リレーの選手などです。 運動会を進めたり盛り上げたりするためには様々な係や仕事があります。 それは表にでることばかりではありません。 4年生以上の学年は運動会を運営していくために係の仕事をがんばっています。 その仕事の姿も是非応援していただきたいと思います。 また、パトロールや交通整理、受付などで保護者や地域の方、OB,OGの皆さんが運動会を守ってくださいます。 みんなが運動会が成功できるように応援してくださっているのですね。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 代表委員会からは、赤白のマスコットが発表されました。 子どもたちが考えたマスコットが旗となり、運動会をさらに盛り上げます。 生活目標は 「友だちのいいところをみつけよう」 「相手のことを考えて行動しよう」 です。 日々の学習や、運動会の練習においても友だちの様々な姿を目にすることでしょう。 お互いが過ごしやすいように行動できるとよいですね。 今週の生活目標は 「運動会に向けて、落ち着いた生活をしよう」 ケガや病気をしないように過ごしていきましょう。 5/12(土) 玉川地域少年野球大会 開会式
玉川野毛町公園軟式野球場において開会式が行われました。
玉川地域の13の野球チームは8月中旬まで熱い戦いを繰り広げます。 玉川地域の多くの方々に見守られた大会です。 どのチームが勝ち上がっていくか日頃の練習の成果を見せてください。 翠と溪のスポーツ・文化クラブ「九品仏ペガサス」も出場しています。 みなさん、応援していきましょう。 5/11(金) 運動会の練習
いよいよ来週は運動会です。
練習がますます進んでいます。 高学年は組体操の隊形となり、形の練習を行いました。 1年生は演技の練習が深まり、動きが出てきました。 3年生は競技の練習が始まり、盛り上がっていました。 土日はしっかりと休んでまた来週高めていきましょう。 5/11(金) 図工4年生
「木々を見つめて」
新緑の美しい季節です。4年生は校庭の木を写生しました。 校庭の木を見て、触って、自分の好きな木を選びます。 コンテという描画材料を用いて「大きく」「よく見て」画用紙にかきます。 木の太い幹、左右に伸びる枝、ゴツゴツした感触、土に向かう根。 外でかく心地よさを存分に感じながら、一生懸命に取り組んでいました。 5/11(金) 3・4年運動会練習
初めて校庭に出て、やってみました。
動きがとてもよくなっています。 より大きな動きになると、かっこよくなりますね。 楽しみです。 |
|