新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

始業式

画像1 画像1
9月3日(月)始業式が行われ、2学期がスタートしました。式の後には、部活動の大会で入賞した生徒の表彰も行われました。教室では、長かった夏休みの名残りを惜しむ声や、友達との久しぶりの再会を喜ぶ声が飛び交い、活気が戻ってきました。漢字、計算、英単語コンクールも行われ、夏休みの学習の成果を発揮して一生懸命取り組んでいました。

三味線演奏会

画像1 画像1
6月16日(土)3校時に、三味線演奏会が行われました。講師の本條秀太郎先生による生の演奏や三味線の歴史、種類などについての詳しい説明を通して、日本の伝統文化を深く味わうことができました。礼法についてもご指導いただき、中身の濃い一時間となりました。

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(火)体育大会を実施しました。雨が本降りになる前に一つでも多くの競技を、一つでも多くの感動をと、生徒・教職員が一丸となり、また保護者の皆様にもご協力いただき大会を無事終了することができました。雨が強くなり校庭での閉会式はできませんでしたが、予定されていた競技のほとんどを実施することができました。結果は、B組(青)が優勝でした。おめでとうございます。保護者・地域の皆様には、悪天候の中、多数ご参観くださいましてありがとうございました。

本日の体育大会

・本日、体育大会を実施いたします。
雨が予想されますので、開始時刻、内容など調整して実施いたしますので、ご了承ください。ご理解のほどお願い申し上げます。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(月)入学式が行われました。新入生116人は、期待と不安を胸に、中学校生活のスタートを切りました。穏やかに晴れわたり、校庭の桜もきれいに咲いて、新入生を温かく迎えてくれたようでした。保護者、地域の皆様には、お忙しい中ご来校くださいましてありがとうございました。

着任式・始業式

画像1 画像1
4月6日(金)着任式と始業式が行われました。学年が1つずつ上がり、2年生は中堅学年として、3年生は最高学年として、気持ちも新たに新年度のスタートを切りました。新しいクラスや担任・副担任も発表されて、生徒は一喜一憂・・・という場面もありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30