12月5日(水)の給食ガーリックトースト 牛乳 ポークシチュー ミカンゼリー <食材> パン(小麦粉:アメリカ・カナダ) 豚肉(茨城) 鶏がら(山梨) 生クリーム(北海道) 粉寒天(加工:長野、原材料・紅藻海藻:チリ・モロッコ) 粉ゼラチン(豚由来ゼラチン:アメリカ・インド・オーストラリア・ニュージーランド)ニンジン(千葉) タマネギ(北海道) ジャガイモ(北海道) ニンニク(青森) ミカン缶(和歌山) 以下は産地固定給食食材表に記載 牛乳 ベーコン バター チーズ 以上です。 緑の実の正体は・・・
学校には様々な植物が植わっています。帰りぎわに、子どもたちが実を拾って遊んでいました。「先生、これなあに?」と聞かれましたが、わかりませんでした。
くわしく様子を見てみると、3m近くの高さで、葉っぱが細くて、緑の実がなっています。また、下には黒っぽい実も落ちています。 ネットで調べてみると、候補がいくつかあって特定できません。仲間の先生に聞いてみたら、「マキ」という言葉が出てきました。調べてみると条件にピッタリ!厳密には「イヌマキ」というようです。 まだまだ、学校には調べなくてはならないことがたくさんあります。子どもたちといっしょに、植物しらべをしていこうと思います。 12月4日(火)の給食五目ご飯 牛乳 味噌汁 わかめサラダ <食材> 米(秋田) 鶏肉(岩手) 油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ) 生揚げ(大豆:アメリカ・カナダ) シラタキ(群馬) 生わかめ(韓国) ひじき(愛媛) 味噌(大豆:アメリカ・カナダ) ニンジン(千葉) ジャガイモ(北海道) タマネギ(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) ショウガ(高知) リンゴ(山形) 以下は産地固定給食食材表に記載 牛乳 以上です。 今日の朝会は・・・
今日の朝会は、パワーポイントでのプレゼンテーションで行いました。テーマは・・・
「いじわるなきもちはないかな」 この問題の原因、対処法、今後の方針などが提示されました。 『「いじわるな じぶんのこころに めをむけて」・・・きもちのスイッチをきりかえよう』 の呼びかけでプレゼンが終了しました。子どもたちは静かに聞いていました。 自由が丘、田園調布のタヌキは今・・・ただ、最近はタヌキの目撃情報は少なくなりました。むしろハクビシンの方が多くなっているようです。尻尾が長く、顔つきも細いので一目でわかります。 どちらもかなり大きな動物なので、繁殖場所が問題になります。また、隠れ場所として電車の線路脇にある側溝が注目されています。東横線沿いに広がっているようです。 この写真は別の場所で撮影したものですが、逃げも隠れもせず、堂々とした態度で行動していました。また、自由が丘に出てきてほしいものです。 学芸会の裏方たちは・・・
学芸会では様々な裏方が活躍しています。そのいくつかを紹介します。
まず一つ目が音響、放送です。今回は4つのスピーカー、二つのアンプを使いました。 ワンセット目が、効果音や音楽は体育館上に設置されているスピーカーと体育館放送室に設置されているアンプ、そしてフロアのデジタルミキサー、そして音楽や効果音を流すためのパソコン。 次のセットが、3つのフットマイクをコントロールするのはフロアに設置された別のアンプと小型ミキサー、そして舞台そでに設置された小型スピーカー。 次の裏方は照明。これは前校長が作った電源のONOFFをコントロールする装置。暗転や全照などを一挙にするのに欠かせません。 そしてそれらの機器を全て結ぶロングケーブル。上やフロアにセットした照明器具を結びます。 大切なのはそれらをコントロールする人。みんなよく頑張ってくれました。 学芸会 無事閉幕
今日の学芸会は、6年生の終わりの言葉で閉会しました。参観者の総数は、地域の方や卒業生を含めて893名でした。心に残る学芸会でした。
学芸会 保護者鑑賞日 後半
休憩をはさんで後半の演技が始まります。校長の挨拶では、保護者に衣装などの協力に対しお礼を述べていました。後半は、2年・4年・6年です。
学芸会 保護者鑑賞日学芸会11月30日(金)の給食スパゲティミートソース 牛乳 ポテト入りハニーサラダ <食材> スパゲティ(小麦粉:アメリカ・カナダ) 豚肉(静岡) マッシュルーム(インドネシア) ハチミツ(アルゼンチン) グリーンピース(ニュージーランド) ニンジン(千葉) セロリ(静岡) ジャガイモ(北海道) キャベツ(愛知) ピーマン(高知) 以下は産地固定給食食材表に記載 牛乳 ベーコン 以上です。 学芸会学芸会学芸会学芸会学芸会学芸会学芸会11月29日(木)の給食赤米ご飯 牛乳 鯖のみそ煮 ジャガイモの甘辛煮 おひたし <食材> 米(秋田) 赤米(秋田) 鯖(ノルウエー) 味噌(大豆:アメリカ・カナダ) ショウガ(高知) ネギ(青森) ニンジン(千葉) ジャガイモ(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(福島) 以下は産地固定給食食材表に記載 牛乳 以上です。 12月2日(日)午後2〜4時 やはすぽ広場 開催
2学期第3回目のやはすぽ広場をご案内します。
やはすぽ広場(八幡小学校スポーツ広場)は、幼児からご年配の方まで、誰もが自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通して地域の皆が楽しめる交流の場です。 体育館でも楽しめます。ぜひ親子で体を動かしましょう!! 平成24年12月2日(日)午後2時〜4時 八幡小学校 校庭と体育館 (体育館では雨天時も開催します) ☆自分の責任で自由に遊びましょう。 ☆ゆずりあって、色々なスポーツを楽しみましょう。 ☆幼児(未就学児)については、保護者と一緒に来て下さい。 ☆動きやすい服装と、運動靴で来て下さい。 (体育館は上履きが必要です。) ☆急に体を動かす事はキケンです。必ず準備体操をしましょう。 ※硬い軟式ボールやサッカーボールで遊ぶのは禁止です。※ ※子供と一緒に遊んでくれる「やはすぽサポーター」を募集しています。※ ※1日だけでも良いので、保護者の方、一緒に楽しみましょう!! ※ 主催:八幡小学校遊び場開放運営委員会 八幡小学校おやじの会 協力:九品仏ボランティア会 八幡小PTA 世田谷区スポーツ推進委員 |
|