たてわり班集会
12月8日(土)
今日は、全校でたてわり班で遊びました。6年生が考えた遊びをみんなで楽しくやりました。同じ班の友達の名前を覚えようというねらいもあります。 土曜日の朝、子どもたちは元気ににこにこ顔で異学年の友達と交流していました。 避難訓練学校では毎月1回避難訓練を行っています。地震・火事・不審者侵入など様々な場面を想定して訓練します。 今日は、地震発生による避難でした。全員の人数把握ができるまで、5分30秒。5分以内でできることを次回の目標にしました。 このあと、1年3年5年生は煙体験をしました。火災のとき、煙で命を落とすことが多いようです。煙の怖さを実感し、煙にまきこまれる事態になったらどのように避難するのかを消防署の方にお話しいただき体験しました。子どもたちは煙の恐ろしさを改めて感じていたようです。 12月7日(金)本日の給食産地
12月7日(金)本日の給食産地
委員会発表
12月6日(木)
環境委員会と保健委員会が自分たちの活動を紹介する集会をしました。環境委員会からはクイズ形式で、仕事の紹介やリサイクルについての問題が出され、みんなで一生懸命考えました。リサイクルされたものがどのようんび活用されるのかもわかったようです。 保健委員会は、劇形式で、注意事項を問題にしながら投げかけをしていました。水道の蛇口は上向きに、けがをしたら水であらって保健室へ、咳をするとどのくらい菌が跳ぶのかなど、興味深い展開での発表ができました。 がんばった5年生5年2組は研究授業を行いました。柔らかさをアップする動き、巧みさアップへのチャレンジを行いました。 子どもたちはとてもきびきび動き、グループで協力し一生懸命工夫する動きを話し合ったり練習したりしていました。見ていて気持ちの良い授業の光景でした。講師の先生からも子どもたちの素晴らしさをたくさんほめていただきました。 12月5日(水)本日の給食産地
12月5日(水)本日の給食産地
わくわくチャレンジタイム
12月4日(火)
雨の降る中でしたが、幼稚園の年長さんが松丘小学校の4年生と交流をしています。体育館に4年生が、各学級でいくつかの店を出し、幼稚園の子どもたちが楽しめる企画をしています。ミニ松丘まつりのような形です。 幼稚園の子どもたちは、目を輝かせ興味深々の様子で、それぞれのお店で友達と一緒に 遊んでいました。4年生は、やさしく遊び方を教えたり、自分の店に来てほしいと必死に勧誘をしていました。 来年、1年生になる年長さんとふれあいながら、4年生は高学年になる自覚を高めていくことでしょう。 上町トライアングル
12月3日(月)
上町トライアングルをコンサート形式ではじめて6年がたちました。今年は、区民会館で行いました。第一部は弦巻・桜・松丘小学校の子どもたちの演奏。第2部は国士舘大学の吹奏楽部の演奏でした。 今日の日に向けて一生懸命練習してきた子どもたちの満足した顔が印象的でした。多くの方のご協力をいただきました。ありがとうございました。 |
|