無題今日の朝食は、さゃけ、ウインナー、温野菜、納豆、味噌汁、オレンジ、ご飯です。 みんなしっかりと朝食を食べていました。 山登りのため、電波が届かず送信が遅くなりました。 5/22(火) 本日の給食
本日の給食について、お知らせします。
■本日の献立 ・牛乳 ・きなこ揚げパン ・肉団子入り春雨スープ ・野菜とじゃこのごま風味 ■主な食材の産地 ・にんじん(徳島) ・たけのこ(九州) ・鶏挽肉(鹿児島) ・鶏卵(群馬) ・しょうが(高知) ・ねぎ(茨城) ・チンゲンサイ(静岡) ・もやし(栃木) ・キャベツ(茨城) ・コーン(北海道) ・じゃこ(兵庫) 5年生川場移動教室 2日目が始まりました。天候は曇りです。 起床時刻前に目覚めてしまった子も寝ている友達を気遣い、起床時刻まで静かに待っていました。とても立派なことです。 朝の検温をして、ふとんを片付け、6時30分から朝の会が始まります。 5年生川場移動教室 就寝準備今日のプログラムをすべて無事終了し、就寝準備が始まりました。 友達と協力しふとんを敷いたり、シーツをひろげたり! まだまだ、寝る気配は、まったくありません! 5年生川場移動教室 ナイトハイク途中、闇夜の中に立ち止まり、人類が暗闇の恐怖から逃れるために、火を操るようになったこと、それにより文明を発展させてきたことを私から子どもたちに話しました。 無題たびたび川場に引率に来ている補助員さんは、水が多すぎるスープカレーになっちゃった班が1つもないのは初めてと桜の子たちのがんばりにびっくりしていました。 ある女の子は[川場だといっぱいおかわりできちゃう!]と美味しそうにカレーをほおばっていました。 家庭科でポトフで練習した成果が十二分に発揮できたようです。 5年生川場移動教室 カレーづくりが始まりました。カレーづくりが始まりました。 家庭科でのポトフづくりを生かし、みんなで力を合わせ頑張ってます。 5年生 川場移動教室 開室式早速、川場移動教室の開室式を行いました。 ビレッジの方から歓迎の言葉を頂き、川場での二泊三日の共同生活が始まります。 汽笛にびっくり!SL乗車体験迫力満点の汽笛に子どもたちはびっくりでした。 5/21(月) 本日の給食
本日の給食について、お知らせします。
■本日の献立 ・牛乳 ・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・けんちん汁 ■主な食材の産地 ・米(広島) ・鮭(チリ) ・にんじん(徳島) ・たまねぎ(佐賀) ・キャベツ(神奈川) ・ピーマン(茨城) ・鶏肉(青森) ・ごぼう(青森) ・里芋(埼玉) ・ねぎ(茨城) 校庭の遊具・仙蔵山が使えるようになりました。
校庭緑化の養生期間を終え
今日から校庭の遊具や仙蔵山が 使えるようになりました。 今まで、立ち入り禁止のコーンが 立てられていたのですが 取り払われると 子ども達は一目散に仙蔵山や遊具の方へ 駆けていきました。 今日は、全校朝会、クラスの方でも 校庭での遊び方についての話をしました。 ケガや事故のないよう 校庭でも楽しく遊んでいきましょう。 全校朝会では 今週末から産休に入られる 先生の話もいただきました。 日食観測会
今日は朝7時から
金環日食の観測会を行いました。 たくさんの子ども達と保護者の方に ご参加いただきました。 雲の切れ間から見ることができ 金環のリングになった時は 拍手がわき上がりました。 子ども達の記憶の中にも 強く焼きついたのではないでしょうか。 観測をするにあたって さくらっ子体験教室の事務局の方々に ご協力をいただきました。 ありがとうございました。 5年生 川場移動教室へ!
5年生が
今日から3日間の 川場移動教室へ出発しました。 朝早くから たくさんの方にお見送りをいただきまして ありがとうございました。 行っている間の様子は 校長先生が現地からUPいたします。 5年生、第二回 日食観察会大部、[食]が進み、太陽の4分の1ほどを月が隠している状態でした。 子どもたちは、またまた夢中になって天文の不思議を堪能していました。 5年生も見られました!金環日食!ちょうど信号待ちの時間が食の最大の時間と重なり、バスの中で友達と場所を譲り合いながら感動の観察ができました。 無題体育館で代表の子が、川場移動教室の3日間の抱負や楽しみにしていることなど発表しました。 たくさんのお家の方に見送られいよいよ川場の二泊三日がスタートしました。 桜っ子体験教室 金環日食を楽しもう!第1回目のテーマは「金環日食を楽しもう!」 東京理科大学と筑波大学で宇宙物理学などを専門に学ぶ学生さんをお招きして、月の満ち欠けや日食の仕組みについて学びました。 「月の表面の模様が何に見えるか考えてみよう!」という課題に取り組んだり、体育館を真っ暗にして、投光器を用いて1メートルほどのバルーンとソフトバレーボールに光を当て、再現された日食を観察をしたりと子ども達にとって有意義な活動を提供していただきました。 桜っ子体験教室では、学校での学習を補完する体験的な活動を実施していただいたり、学校ではなかなか時間の取れない子ども達の幅広い興味や関心に応える活動を計画してくれたりしています。 来週26日(土)は、写真家の方をお招きし、子ども達が実際に写真を撮影し一人一人の感性を豊かにする活動が行われる予定です。 どうぞお楽しみに! 5/18(金) 本日の給食について
本日の給食について、お知らせします。
■本日の献立 ・牛乳 ・ごはん ・四川豆腐 ・コーンと青菜のスープ ■主な食材の産地 ・米(広島) ・にんにく(青森) ・しょうが(高知) ・豚肉(千葉、鹿児島) ・にんじん(徳島) ・ねぎ(埼玉) ・たけのこ(九州) ・えび(タイ) ・鶏肉(青森) ・たまねぎ(愛知) ・コーン(北海道) ・チンゲイサイ(茨城) 4年生 美術鑑賞教室鑑賞をしながらつぶやく子どもたちの声に耳を傾けてみると[じっと見てると色が見えてくる!]とか[自分が作品の中にいるみたいに思えてくる。]などとても豊かな感性を感じます。 鑑賞態度もとても立派でした。 楽しい「先生ビンゴ集会」先生の名前ビンゴ大会です、 9つのマスに先生の名前を書いて、集会委員会が発表する先生の名前と合えばビンゴです。 先生の名前が発表されるたびに、大歓声が上がっていました。 |
|