12/3(月) 全校朝会

 今朝は校長先生より、偉大な人やことから学ぶこと、そして社会科見学で学ぶことについてお話がありました。
 学ぶということはその人やことから話を聞いたり知ったりすることです。
 全体の中でしっかりと相手の話を聞く力が育っていくことが大切です。
 
 生活目標では、「公平」について高学年から反省がありました。
 公平に友達を呼ぶこと、公平に注意することなどがあがりました。

 看護当番の先生からは、「過ごしやすい生活環境を整える」ために、
 尾山台小学校の生活スタンダードを確認することのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(日) ラジオ体操講習会(主催;翠と溪のスポーツ・文化クラブ) その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(日) ラジオ体操講習会(主催;翠と溪のスポーツ・文化クラブ) その1

 NHKラジオ・テレビ体操で指導してくださっています多胡肇先生をお迎えして
ラジオ体操講習会が催されました。

 地域の方々、学校の教員等100名を超える方々が講習を受けられました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(土) 世小Pバレーボール本大会 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(土) 世小Pバレーボール本大会 その1

 ブロックを代表する8校が参加しました。

 本校のバレーボールチームは、接戦の末惜しくも破れてしまいました。

 また来年に繋げていきましょう。
いつも感動を与えてくれるバレーボールチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(土) 遊び場開放イベント「あそびにおいで!」 その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(土) 遊び場開放イベント「あそびにおいで!」 その1

本日、遊び場開放イベント「あそびにおいで!」が開催されました。
 開始時間前後に降った雨のため、体育館での開催となりましたが、参加した子供たちは思う存分楽しみました。200名ほどの参加がありました。

 わたあめ、かたぬき、パンくいきょうそう、ビュンビュンひこうき、ストラックアウト、とん汁。それぞれの場所に子供たちの笑顔があふれていました。
 遊び場開放委員の皆様、PTA役員の皆様、おやじの会の皆様、新BOPの職員の皆様、ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
12/21
(金)
給食終
12/23
(日)
天皇誕生日
12/24
(月)
振替休日
12/25
(火)
終業式
12/26
(水)
冬季休業日始

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況