11/4(日)避難所運営訓練 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(日)避難所運営訓練 その2

 その2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(日)避難所運営訓練 その1

 本日、避難所運営訓練が行われました。

 協和会、おやじの会、PTA本部役員、三丁目町会、学校協議会、玉川警察署、消防団第9分団長、地域防災課、警備会社、学校支援コ―ディネーター、学校、総勢39名で立ち上げの訓練を行いました。

 実施すればするほど課題は生まれてきます。課題の生まれる訓練は本物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/03(土)PTA 8ブロック バレーボール大会  その3

 決勝戦の相手は、東玉川小学校です。

 新メンバーでの臨んだ本大会は、接戦、接戦の連続です。

 最終的には、流れをこちらに呼び込み、

 ブロック優勝です。10連覇かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/03(土)PTA 8ブロック バレーボール大会  その2

 ベスト4の試合です。

相手校は、東深沢小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/03(土)PTA 8ブロック バレーボール大会  その1

 昨年度、ブロックの代表校として勝ち上がった本校PTAバレーボールチーム。

 さぁ、今年度はどうでしょう。


 1回戦は奥沢小学校が相手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金)4年 社会科見学 その5

 その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金)4年 社会科見学 その4

 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金)4年 社会科見学 その3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金)4年 社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

11/2(金)4年 社会科見学 その1

 環境のことについて学ぶ社会科見学に行ってきました。
 最初は中央防波堤埋め立て処分場です。
 バスの中から処分場を見学したり、ゴミの処理について教えていただいたりしました。
 東京中のゴミが集まってくる様子に驚いていたようです。

 午後からは、水の科学館に行きました。
 人間は一日水をどのくらいつかうのか、
 きれいにするにはどれくらいかかるのかを学び、
 水の楽しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(木)転入のお友達

 1年生に2名、4年生に1名の転入がありました。

今日から尾山台小の児童です。よろしく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(水)「翠と溪の学び舎」研修会(尾山台小学校会場)その5

画像1 画像1
  その5
画像2 画像2

10/31(水)「翠と溪の学び舎」研修会(尾山台小学校会場)その4

画像1 画像1
  その4
画像2 画像2

10/31(水)「翠と溪の学び舎」研修会(尾山台小学校会場)その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(水)「翠と溪の学び舎」研修会(尾山台小学校会場)その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(水)「翠と溪の学び舎」研修会(尾山台小学校会場)その1

 今回は本校に「学び舎」の先生方がご来校され、
授業を参観されました。授業は全クラスが行いました。

 「学び舎」では「ことば」を大切にして授業を行っています。
勿論、日常的に本校では「ことば」を大切にした授業を進めています。

 本校は校内研で算数の授業を通じて、「考える」「説明する」等々、
「ことば」の力を考えた授業を進めています。

 「あいさつ」も言葉による心の表現です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(火)けやき学級 体育(ハードル走)

画像1 画像1
 何種類もの障害物を置いて、その児童に適した走路を確保しています。

 様子を見ていると、どの児童もリズムよく障害物を飛び越します。
体のバランスをとりながら、最後まで走り切っています。
画像2 画像2

10/30(火)子どもたちの楽しみ(学校生活風景) その2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30(火)子どもたちの楽しみ(学校生活風景) その1

画像1 画像1
 「トゥリック オァ トゥリート?!」

 先日に日曜日、尾山台三丁目町会が開催してくださっているハロウィン仮装が
雨のために中止になりました。

 今日学校で、さまざまに仮装した子どもたちと出会いました。
仮装して校内をまわっています。
 今はイベント化し、子どもたちの楽しみの一つになっている「ハロウィン」。
 家庭では「ジャック・オ・ランタン」(かぼちゃちょうちん)をつくったのかな?
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
1/1
(火)
元日
1/5
(土)
席書会

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況