1月10日(木)  発育測定・保健指導

画像1 画像1
 今日と明日の発育測定は保健指導も合わせて行います。こらからインフルエンザの季節を迎えるため、養護教諭が手づくりの人形を使いながら、効果的なうがいの仕方を指導しました。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 中華丼 牛乳 お豆かりんとう くだもの です。
≪食材の産地≫
さつまいも    千葉
しょうが     高知
チンゲン菜    静岡
にんじん     千葉
にんにく     青森
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
みかん      長崎
えび      インドネシア
いか       ペルー
ぶた肉      千葉

1月9日(水) 書き初め

画像1 画像1
 新年の決意を込めて書き初めに取り組みました。校内書き初め展は1月16日(水)〜31日(木)です。教室前の廊下に作品を展示します。低学年は硬筆(鉛筆)です。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
1月9日(水)の給食

今日の給食は
 あげパン 牛乳 たまご入り雑煮 キャロットゼリー です。
≪食材の産地≫
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
とり肉      山梨 
たまご      青森

今日から3学期

画像1 画像1
 今日から3学期が始まりました。ことばの教室の前澤先生が校庭の草花を校長室に活けてくれました。新春を感じさせてくれます。6年生の教室は卒業まで55日の「カウントダウン日めくり」が登場しました。5年生は冬休みの出来事を一言ずつ発表していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/10 発育測定(低)
1/11 発育測定(高)
1/12 授業日
1/14 成人の日
1/15 クラブ
1/16 校内書き初め展