11/29 3年生の商店街見学(その2)
お店の人にあいさつするとき、誰が何というのか尻込みするグループもありましたが、ほとんどのグループは、しっかりとした話しぶりであいさつすることができました。質問の答えも、ワークシートに素早く書きとめることができている子がたくさんいました。
11/29 3年生の商店街見学(その1)
午後、3年生がクラスごとに時間差をつけて、等々力商店街の12店舗の協力を得て、3人グループになって、1グループが1店舗を訪問し、自分たちの質問事項を尋ねるという学習を行いました。
11/27 第7ブロックの研修フェアで、P研修委員会が発表
今日、10時から瀬田小学校体育館で、第7ブロック研修フェア2012が開催されました。本校からは、PTA研修委員会が「自分と子どものいいところ探し」について、600名近くの会員の回答結果をもとに、データを集計・分析し、とても面白いグラフや回答内容をまとめて発表してくれました。7ブロックの他の学校のPTAの方もたくさん見学に来てくれて、かなりの盛況ぶりでした。1年間の研修委員会の皆様の活動ぶりに感謝いたします。
11/27 今日の献立
【今日の献立】
* かき揚げ丼 * ぎゅうにゅう * みそ汁 * はりはり漬 【食材と産地】 タマネギ 北海道 ネギ 茨城 シュンギク 埼玉 ニンジン 北海道 ハクサイ 茨城 ホウレンソウ 埼玉 サツマイモ 千葉 ダイコン 神奈川 ジャコ 広島 11/26 今日の献立
【今日の献立】
* ビィスキーパン * 牛乳 * ポトフ * くだもの 【食材と産地】 ニンジン 北海道 ジャガイモ 北海道 タマネギ 北海道 キャベツ 愛知 セロリー 静岡 パセリ 千葉 ラフランス 山形 ブタニク 神奈川 11/22 今日の献立
【今日の献立】
* 五目ずし * ぎゅうにゅう * 石狩汁 * みかん 【食材と産地】 レンコン 茨城 ゴボウ 青森 ニンジン 北海道 ダイコン 神奈川 サトイモ 埼玉 インゲン 長崎 ネギ 青森 サケ 北海道 11/ 21 今日の献立
【今日の献立】(玉小創立記念日メニュー)
* 赤飯 * 牛乳 * 魚のみそ焼き * 大根の甘辛あえ * みそ汁 【食材と産地】 ショウガ 高知 ニンジン 北海道 ダイコン 神奈川 ジャガイモ 北海道 ネギ 茨城 ブリ 韓国 11/ 17 今日の献立
【今日の献立】
* カラフルライス * 牛乳 * ゴジラの卵 * 茹でキャベツ * 野菜スープ 【食材と産地】 ショウガ 高知 ニンジン 北海道 タマネギ 北海道 ホウレンソウ 栃木 赤ピーマン 宮崎 ジャガイモ 北海道 キャベツ 愛知 カブ 千葉 パセリ 千葉 ブタニク 静岡 11/16 今日の献立
【今日の献立】(まごはやさしい献立)
* 釜めし風 * お茶 * 卵焼き * 里の汁 【食材と産地】 米 広島 ネギ 青森 ニンジン 北海道 ゴボウ 青森 シメジ 長野 インゲン 千葉 タマネギ 北海道 ミツバ 静岡 ホウレンソウ 千葉 サトイモ 埼玉 ダイコン 千葉 マイタケ 長野 トリニク 宮崎 11/22 学校関係者アンケートを配布しました。11/22 学校公開週間が終わりました。11/22 本年度の学校保健委員会が行われました。
今日の午後、保護者30名くらい、校医の皆様5名、地域・学校運営委員会の皆さん10名、教職員30名で、図書室で、行いました。はじめに、養護教諭から身体計測結果の資料をもとに話があり、水野スクールカウンセラーからの教育相談室の様子の話が続きました。そのあと、眼科の校医禰津先生から色覚検査についてのことや近視、遠視のお話を、続いて、4人の校医の先生方が手短にお話をいただきました。そのあと、各学年ごとのグループに分かれて、今日の資料をもとに、子どもたちのようすについての情報交換を行いました。とても有意義な話し合いになりました。
11/21 展覧会会場の後片付け(5年生)
5年生が、高学年として、展覧会会場の体育館の片付け作業をやってくれました。台として使った机やいすをもとの場所に運んだり、パネル板をしまったり、すごい活躍で会場があっという間にきれいになりました。次期6年生として頼もしい限りです。来週の月曜日の全校朝会でもほめてあげたいです。5年生、ありがとうございました。
11/21 ミカンの収穫
図工室横のミカンの木を1年生が収穫しました。主事さんが前もって小さく切ってくれた枝をもって、ハサミでミカンの収穫を行いました。今年は500個以上の収穫がありました。明日の給食に出す予定です。もちろん放射線量の検査を行い、問題はありませんでしたので、ご安心ください。
11/17 19日(月)、20日(火)は、お休みです!11/17 今日の給食はゴジラの卵?
今日の給食は、展覧会バージョンということで、カラフルライス、ゴジラの卵、野菜スープ、ゆで野菜でした。カラフルライスは、赤、黄、緑の色がついたライス。ゴジラの卵は、中味が赤(人参)、黄(じゃがいも)、緑(ほうれん草)で、箸でわらないと分からないようになっていました。「わー、緑のゴジラ卵!」「私は赤!」と子どもたちの歓声が教室から聞けてくる楽しい給食風景でした。
11/17 6年生が学芸員で大活躍!
今日の展覧会では、6年生が大活躍しました。一人ひとりが展覧会会場の学芸員として、自分の担当部署につき、保護者の方に担当の作品の案内をしてくれました。どの学年で、どんなテーマで作品がつくられ、どんな材料を使って作られているのか、そして、子どもによっては、自分のおすすめの作品の講評までしてくれました。すばらしい学芸員の説明の仕方とその態度にたくさんの保護者の方からお褒めの言葉をいただきました。子どもたちも、緊張の中にやりがいの手ごたえを感じてがんばってくれました。活躍の場があると、子どもはさらに成長するということを痛感しました。
11/16 展覧会の風景
12時過ぎたころ、会場の体育館の中央から、さわやかなピアノの音が聞こえてきました。すると、見学していた3年生がピアノの前に集まり、「玉川小学校138周年おめでとう!」の大合唱から、ピアノに合わせてすてきな曲を2曲披露してくれました。とたんに会場が本当の美術館に変身したかのように感じました。参観していた保護者からたくさんの拍手が沸き起こりました。
11/16 今日から展覧会!
いよいよ今日から、展覧会が始まりました。1,2時間目は、1年生と6年生がペアになって、いっしょに作品の鑑賞を行っていました。6年生が1年生に「あれは何?」と尋ねられて、丁寧に説明している姿も随所に見られました。作品一つ一つが、個性にあふれていて、元気な明るい玉川小の子どもたちが伝わってきます。
11/14 今日は、安全指導日
朝の時間を使って、全校児童は、テレビにくぎ付けになりました。玉小の先生たちが自作自演で、力山の正しい遊び方や寒くなってきたときの外遊びの約束などについて、悪い例、よい例を示して、注意喚起をしたからです。その後の力山の遊び方が、ガラッと変わったのは言うまでもありません。
|