6/29(金)川場移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り進んでいます。
宿舎をともにした世田谷小学校と一緒にビレッジとのお別れの式、閉室式(9:00)を行いました。ビレッジの方が「まだ、川場にいたい人は?」ときくと、ほとんどの子どもたちが手をあげました。最後に校旗を降ろして、村巡りに出発です。体調がおもわしくない子どもはビレッジに残りバスであとから合流です。
〓大坪 由己夫〓

6/29(金)川場移動教室 1

画像1 画像1
3日目、疲れがたまってくる頃です。朝起きるのも、昨日と異なりなかなか起きられなかったのではないでしょいか?
動作も緩慢になってきます。先生方をはじめ引率している皆さん、子どもたちをお願いします。
現地は晴れ、本日も予定通りです。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)川場移動教室 9

画像1 画像1
夕食の時間です。
外はとてもきれいな夕焼けです。
この天気ならキャンプファイアのときに空一杯の星が観られるかな。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)川場移動教室 8

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋ごとに男子が女子をさそって室内遊びです。学級や学年の結び付きが一層高まるでしょう。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)川場移動教室 7

画像1 画像1 画像2 画像2
2時過ぎになかのビレッジに着きました。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)3年自転車教室 2

玉川警察から警察官が来校し、午後から実際に自転車に乗って指導を受けました。
「右見て、左見て、また右見て、右後ろを見て」自転車をスタートさせることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)川場移動教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
下にいる子どもたちも先生の付き添われ、いろいろと体験しているようです。登山をしている子どもたちは、下山し始めました。下にいる子どもたちは登山口までお迎えに行きます。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木) 家庭教育学級 2

 給食試食会風景です。

 どうでしょうか、尾山台署学校の給食は?
画像1 画像1

6/28(木) 家庭教育学級

 栄養士より学校給食の話とともに「食育」「食事の姿勢」などについて講話がありました。この後、給食の試食会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(木)川場移動教室 5

画像1 画像1
11時30分、全員登頂しました。急勾配の坂も声をかけあって登りきりました。お弁当がおいしいてます。頂上からの見張らしもよく、川場村全体を見渡すことができます。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)川場移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
急な坂を登りきったところで小休止。「ヤッホー」と大声で向こうの山に呼び掛けると山びこが返ってきて、子どもたちは大喜び。
登山をしなかった子どもも川場の自然を満喫しています。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)2年水泳領域(水遊び)

 水と慣れ親しんで、浮いたり、顔をつけたり、け伸びしたりとさまざまな水の中での動きづくりをしていきます。

 力が抜けてくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(木)川場移動教室 3

画像1 画像1
登山道の入口です。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木)川場移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ごはんをしっかり食べて、雨乞山登山に出発です。事前に報告のあった児童を除いて、全員出かけます。
〓大坪 由己夫〓

6/28(木) 3年自転車教室

 担当のPTAの皆さん、朝早くからありがとうございます。

 延期された自転車教室でしたが、今日はできそうですね
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28(木)川場移動教室 1

画像1 画像1
現在の天気、晴れ。本日は予定通りのプログラムで進めます。
写真は朝会風景です。
〓大坪 由己夫〓

6/27(水)川場移動教室 7

画像1 画像1 画像2 画像2
カレ‐ができました。
「いただきまぁ〜す」という連絡を4時30分にうけました。
もう今頃は片付けかな?
〓大坪 由己夫〓

6/27(水)川場移動教室 6

画像1 画像1
飯盒炊爨がはじまりました。飯盒にお水をいれたかな?お米だけでは炊けないぞ。カレ‐はできたかな?カレ‐ス‐プにならなかったかな?
〓大坪 由己夫〓

6/27(水)1年プール開き

 小学校の大きなプールで初めての水泳領域「水遊び」です。

 1年の体育科学習は「水遊び」です。
水を怖がらず段階的に水泳に結び付けていきます。
無理に泳がせることなく、楽しみながら学ばせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(水)川場移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎からでて近くの「友好の森・森のむら」まで散策です。
そこで暗誦した漢詩「偶成」をみんなで唱えたり、リコーダーで「エ-デルワイス」「茶色の小瓶」「赤い屋根の家」などを演奏しました。
〓大坪 由己夫〓

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
1/14
(月)
成人の日
1/16
(水)
避難訓練
1/17
(木)
代表委員会
1/18
(金)
あいさつの日

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況