瀬田小学校のホームページにようこそ!

4月17日(火)の給食

○献立
セサミトースト、ポトフ、みかんゼリー、牛乳

○主な食材産地
ジャガイモ(鹿児島)、セロリ(茨城)、玉ねぎ(北海道)、ニンジン(徳島)、パセリ(千葉)、豚肉(千葉)、鶏ガラ(山梨)

 ポトフは、フランスの家庭料理の一つです。火にかけた鍋という意味があるように、肉類は2段階に分け野菜類と一緒に煮込みます。


画像1 画像1

4月16日(月)の給食

○献立
たけのこご飯、かきたま汁、煮豆(うずら豆)、牛乳

○食材産地
小松菜(埼玉)、長ネギ(埼玉)、ニンジン(徳島)、新タケノコ(福岡)、サヤエンドウ(鹿児島)、鶏肉(山梨)、鶏卵(岩手)、米(秋田)、生ワカメ(韓国)、豆腐(大豆:カナダ)、金時うずら豆(北海道)

野菜にも魚にも自然のリズムがあり、それぞれに旬の時期があります。旬の食材は、おいしく栄養価が高いだけでなく、大量に安く出回ります。また、人の体がその季節に必要としている栄養を含んでいるともいわれています。たとえば春は、自然が目覚め草木が芽吹きます。人の体も新陳代謝が活発になってきます。そんな時期に必要となるのが、山菜や野草などの苦味成分です。独特の苦味成分が胃を活発に働かせてくれます。

 

画像1 画像1

4月16日(月) 1年生の給食準備

 1年生は先週金曜日に続き、給食2回目です。簡易給食ですが、手順について確認し、給食当番が白衣に着替え、配膳も全員で協力します。時間がかかりながらも一生懸命取り組んでいいます。給食は、食べる準備にも学びがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 全学年がそろった児童朝会

 先週の金曜日の1年生を迎える会が終わり、今朝の児童朝会には1年も参加しました。2年以上の落ち着いた話の聴き方に合わせるように1年生も静かに耳をかたむけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(土)雨の土曜授業日

 今年度最初の土曜授業日です。区立小・中学校全校で、原則として毎月第二土曜日を授業日としています。ただ、残念なことに登校時も下校時も雨の一日。傘の花でいっぱいです。早朝より、子どもたちの安全のために登校時の安全活動をしていただいたおやじの会の皆様に心より感謝申しあげます。来月もどうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金)の給食

○献立
ココアパン、魚のマヨネーズ焼き、野菜スープ、くだもの(清見オレンジ)、牛乳

○食材産地
ジャガイモ(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、ニンジン(徳島)、パセリ(千葉)、新玉ねぎ(佐賀)、マッシュルーム(インドネシア)、清見オレンジ(佐賀)、鶏ガラ(山梨)、ベーコン(国産無添加)、ホキ(ニュージーランド)

 今日から1年生の慣らし給食が始まりました。今日のパンは、6年間で一度しか味わえないくまちゃんパンです。そのほかに魚のマヨネーズ焼きと牛乳です。感想を聞くとおしかったとこたえてくれる子が多く安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金) 春を感じるふれあいガーデン

 ここのところ天気がよいときは、ふれあいガーデンが人気です。春を感じる場所なのでしょう。今日も多くの子が観察カードを持って、記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 1年生を迎える会

 全校児童で1年生を迎える会をしました。準備は、代表委員会がします。初めて瀬田小の2年生から6年生とご対面をした1年生。お礼の歌やあいさつは2年生のお兄さんやお姉さんゆずりの元気のよさでした。今日から休み時間や朝会・集会に1年生は登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木) 委員会活動始まる

 5・6年生が所属する委員会活動は、学校全体にかかわる活動をしていきます。最初の今日は委員長や副委員長や目標などを決めていきます。どの委員会をみても最上級生になった6年生の意欲と5年生のきりりとした顔でいっぱいでした。今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1

4月12日(木) 明日は1年生を迎える会

 3月に在校生全員で6年生の卒業をお祝いするのが「6年生を送る会」です。明日の「1年生を迎える会」は、その反対に位置する行事です。2から6年生までの子どもたち全員でやさしく迎え入れます。1年生はお礼の出しものをするため、前日の今日は体育館で学年練習です。
画像1 画像1

4月12日(木) 青い空

 雲一つない快晴となり過ごしやすい季節になりました。休み時間になると、校庭には元気な子どもたちでいっぱいになります。中には、落ちた桜の花を集めて、もう一度花吹雪をしている子もいます。春の光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木) 桜花に向かって

 5年生が体育で走運動をしていました。合図に合わせて低い姿勢からスピードをあげていくスタートダッシュの様子は、まるで桜に向かって走っているように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(木)の給食

○献立
パエリア、キャベツスープ、キャロットケーキ、牛乳

○食材
キャベツ(神奈川)、玉ねぎ(北海道)、ニンジン(徳島)、ピーマン(茨城)、赤ピーマン(韓国)、マッシュルーム缶(インドネシア)、みかんジュース(国産)、鶏肉・鶏ガラ(山梨)、ベーコン(国産無添加)、えび(ミャンマー)、ベビーホタテ(青森)、鶏卵(岩手)、米(秋田)

 写真でもお分かりのように、デザートのキャロットケーキは、1つ1つオーブンで丁寧に焼きあげる自家製のものです。温かいうちに子どもたちに提供できるようにと、完成の時間を意識しながら調理計画が立てられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(水) 童謡の会せたスタート

 今年度の童謡の会せたがスタートしました。みんなで楽しく歌うだけでなく、他の学年の子と一緒に歌を通して活動する機会でもあります。また、コンサートなどで発表する機会もあります。さっそく1年生も何人か参加しました。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1

4月11日(水) 花散らしの風

 今日の風で桜の木の下は、年に一度の花吹雪です。地面は、桜の花びらで桜色になりました。休み時間になると子どもたちは、桜吹雪を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水)の給食

画像1 画像1
○献立
ご飯、マーボー豆腐、ナムル、牛乳
○食材産地
小松菜(埼玉)、生姜(高知)長ネギ(埼玉)、ニンジン(徳島)、ニンニク(青森)、もやし(栃木)、タケノコ水煮(九州)、干しシイタケ(九州)、豚ひき肉(千葉)、米(秋田)、豆腐(大豆・・・カナダ)

 学校給食のカロリーは、おおむね660kcalです。今日は、661Kcalでした。

4月10日(火) 大きな数(2年1組)

 2年1組の算数の授業におじゃましました。大きな数の学習では、お米の粒を工夫して並べながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(火) 視写の授業(2年3組)

 教科書の詩をていねいに書き写し、情景を想像して挿絵を描いていきます。熱心な学習に対する心構えは、さすが2年生のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(火) 満開の桜とともに

 校庭に咲く満開の桜の下で、運動をしたり遊んだりしている子どもたちの様子です。1年にこの時期しかありません。明日は、残念ながら花散らしの天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(火) 給食

画像1 画像1
○今日の献立
あげパン(きな粉)、肉団子入り春雨スープ、きゅうりと大根のごま風味、牛乳
○食材
キュウリ(群馬)、小松菜(埼玉)、生姜(高知)、大根(神奈川)、長ネギ(埼玉)、にんじん(徳島)、たけのこ水煮(九州)、干しシイタケ(九州)、鶏肉(山梨)、鶏ガラ(山梨)鶏卵(岩手)、うずら卵(静岡・愛知)、春雨(中国)、きな粉(北海道)
○一言
今日から給食が始まりました。今年度最初の給食は、子どもたちに人気のある揚げパンです。またスープの肉団子は手作りで、肉の旨味がスープ全体に広がる味わい深い一品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31