1/19 道徳授業地区公開講座
今年度の道徳授業地区公開講座は、元東京都学校教育相談研究会長 梅原厚子先生を講師にお迎えし、「心を育むコミュニケーション」について演習を交えたご講演をいただきました。「人の幸せ感とは、他の人と、どれほど深く結ばれているかという安心感である。」この言葉は、参加された保護者・地域の方々や教職員の心に強く残ったと思います。
1/18 音楽「特別授業」
1・2年生が、ピアニストの佐藤麻衣子先生に音楽を教えていただきました。佐藤先生のリズミカルなピアノ演奏を聴いて、子どもたちは自然と身体を動かしていました。音符に手拍子をつけて表現したり、先生の伴奏で歌を歌い、改めて音楽の楽しさを学んだ1時間でした。最後に、子どもたちから先生に、鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。
1/16 ひまらや学級 教科「日本語」
ひまらや学級の研究授業が行われました。教科「日本語」の指導方法の研究です。「日本語の響きやリズムを楽しもう」から、4首の「短歌」を取り上げました。子どもたちは、気に入った短歌を音読したり、短歌の中の言葉から情景を想像して絵に表したりしました。区内の特別支援学級から来校された40人あまりの先生方は、授業公開に続いて行われた協議会で、子どもたちの学習について熱心に話し合っていました。ひまらや学級の子どもたちにとっても、よい学びの機会になりました。
1/16 子どもたちの安全1/10 運動朝会(マラソン)
日差しはありますが、空気の冷たい朝・・・でも、旭の子どもたちは元気です。今朝から3学期のマラソン週間が始まりました。3分間校庭を走ります。新しいマラソンカードにたくさん記録できるよう頑張りましょう。
1/ 8 3学期 始業式
3学期が始まりました。始業式には、子どもたちも先生方・主事さん方も皆、背筋を伸ばし、きちんとした姿で臨み、素晴らしかったです。今年も旭小学校はよい年になると予感しました。始業式後の生活指導の話では、1年生の代表3人が、全校へ、大きな声でしっかりとあいさつをして、拍手を受けました。あいさつが上手になっている旭の子どもたちです。
|
|