11/19 6年生アルバム写真撮影多目的室に仮設のスタジオを設置し、児童の個人写真を撮影しました。 素敵な顔に写るコツを教えていただき、気分はモデルでした。 その後、校庭などでグループ写真も撮影します。 完成したアルバムを見るのが楽しみですね。 11/18 リサイクル会子ども向けの衣服や玩具のリサイクル、お菓子などの頒布を行いました。 実行委員会の皆様、お疲れ様でした。 11/16 研究会4年4組で国語の研究授業をし、その後、協議会をもちました。 4年4組の児童は、話し合いがじょうずで、とてもよく授業を頑張っていました。 今年度は、桜町小学校の教員で、国語の授業・話し合い活動を通して、「ことばの力を高める言語活動の充実」の研究を進めています。 11/16 避難訓練・煙体験今回は、同時に、6年生が煙体験(区・煙体験ハウス使用)をしました。 学校では、月1回の避難訓練に加え、計画的に煙体験や地震体験を企画し、卒業までに少なくとも1回は、経験できるようにしています。 11/16 6年生・地域清掃この活動は、地域への感謝の気持ちを込めて、学級ごとに、日時や場所を設定して、児童が自主的に活動しています。 今日は、学校の周辺の道路、桜並木の道路、公園の落ち葉はきを中心に熱心に活動してくれました。 学び舎ホームページのリンク桜町小学校の所属する学び舎 「桜咲く深緑の学び舎」「多摩川の学び舎」のホームページへの リンクをはりましたので、どうぞご利用ください。 11/15 5年生・社会科見学貸切バスで、「環境エネルギー館」「JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)」を見学してきました。 「環境エネルギー館」では、映像やワークショップ、ビオトープ、いろいろな装置による体験で、地球を守るために自分でできることについて考えました。 「JFE」では、製鉄の方法や輸出入の画像と、高炉、製鋼工場の見学などで学習しました。 11/13 体育ねっこの時間1年生は「走る運動」、3年生は「大縄とび」をしました。 11/12 邦楽演奏会箏、三味線、尺八の演奏家の方が、子どもたちに素晴らしい演奏を聞かせてくれ、楽器の説明もしてくれました。 11/11 消防写生会表彰式本校からは、最優秀賞6名、入選12名の児童が表彰されました。 表彰された児童の皆さん、ご家族の皆様、おめでとうございます。 11/10 華道体験・5年生教科「日本語」で、『「道」のつく伝統的な文化について調べてみよう』の学習の一環での体験です。 前回は、「茶道体験」をしています。 講師の先生の指導で、上手に生けた花を嬉しそうに持ち帰っていました。 講師の皆様、ありがとうございました。 11/10 地区班・ドッチボール大会ドッチボールの勝敗だけでなく、同じ地区班の方の「名前と顔」を何人覚えたかも大切なねらいでした。 先月に引き続き、2回目の大会でした。 参加した児童、保護者の皆さん、お疲れ様でした。 11/9 展覧会開催1年生から6年生、わかくさ学級のそれぞれの作品と、全校児童の共同作品「さくらまちの1年」を展示しています。 また、「桜咲く深緑の学び舎」合同作品展、保護者・地域の皆様の作品展も同時開催しています。 11/9 学び舎合同展児童は、深沢中学校の先輩方の作品に、「すばらしい」と驚いていました。 11/9 用賀の杜の皆様 来校3年生が、やさしくご案内してくれました。 ご来校ありがとうございました。 11/8 なのはな保育園来校避難訓練の2次避難として、本校へ来ました。 その後、年長児さんが、体育館で準備を進めている展覧会(プレオープン)の展示を見てくれました。 11/8 体育集会体育委員会の企画・運営で、今朝は、各学年1・2組の大縄大会でした。 各学年の目標、記録更新へ向けて頑張りました。 11/6 モンゴルからのお客様子どもたちに、馬頭琴の演奏を聞かせていただき、モンゴルの言葉も教えていただきました。 「Баярлалаа. (バイルラー) ᠲᠠᠯᠠᠯᠬᠠᠯ ᠠ᠃ (どうもありがとう。)」 11/1 深沢中学校 見学・体験中学校の校長先生のお話、授業見学、生徒会からの説明、合唱コンクール優勝クラスの合唱鑑賞、部活見学・体験など、6年生にとって貴重な経験ができました。 10/31 さくらまち会今回も、昨年度と同様にワールド・カフェ方式で、「悩み、トラブル 〜男の子・女の子〜」をテーマに、保護者と教職員で、自由な雰囲気の中、話し合いをしました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|