1/28(月)6年生との会食3
今日は2組のグループが来室しました。今日で3回目になります。
いつもの小道具を使って、自分を紹介していきます。 初めは緊張していましたが、次第に話が進み始めます。 1/28(月) 全校朝会
今朝のお話は副校長先生からです。
人が発する言葉には力があります。 日々会話によって交わす言葉においても同じです。 ブーメランにたとえて、 出た言葉はめぐりめぐって自分に返ってくるのです。 いい言葉はやさしく幸せな気持ちになり、 嫌な言葉は大きく自分を傷つけるものとなって辛く返ってきます。 やさしく、すてきな言葉が行き来して豊かな学校になるとよいですね。 生活目標の振り返りでは、ありがとうの言葉を増やす試みについてでした。 心がけるだけでも友達のよいところが見つけられますね。 看護当番の先生からは、風邪を引かない工夫についてです。 手洗い、うがい、そしてマスクでうつさない、うつらない工夫をしましょう。 今週は校庭で遊ぶ日が先週よりあるかもしれません。 体を動かして中から暖めることもよい工夫だと思います。 1/26(土)世小体連 卓球大会優勝 その2
その2
1/26(土)世小体連 卓球大会優勝 その1
教員の学校対抗戦です。
昨晩、各ブロックから勝ち上がってきた8校と昨年度3位までの学校12校で 親睦を兼ねながら試合を行いました。 本校は、またまた優勝することができましたです。7連覇です。 1/25(金)3年 探鳥会(二子玉川・兵庫島周辺) その4
その4
1/25(金)3年 探鳥会(二子玉川・兵庫島周辺) その3
その3
1/25(金)3年 探鳥会(二子玉川・兵庫島周辺) その2
その2
1/25(金)3年 探鳥会(二子玉川・兵庫島周辺) その1
18日に予定されていた探鳥会でしたが、
積雪の影響で今日になりました。最高の探鳥会日和になりました。 何人かのお休みの子どもがいましたが、 「学校日記」を見て一緒に行った気持ちになってネ。 カラスが衣服の針金のハンガーを材料に巣をつくっていました。 1/25(金) 校庭使用(一部)再開
雪で凍ってしまった校庭がだいぶ回復しました。
使えるところはまだ一部(全体の3分の1くらい)ですが、 久しぶりの校庭遊びです。 子どもたちの元気な声が響きます。なんだか校庭もうれしそうです。 1/24(木)6年生との会食
今日は、1組の子どもたちが校長室に来ました。
今日から小道具を使って会話を進めました。 どんな内容の質問文が出るか分かりません。それをもとに話を広めていきます。 今日から一緒に会食した副校長先生、とても楽しそう。 一番楽しんでいたかな? 1/24(木) 縦割り班活動 その2スマイルタイムではみんなの意見を聞いて進行できました。 これから6年生を送る会の準備や3月の遊びなど、 5年生が活躍する場が増えてきます。 みなさん応援をお願いします。 1/24(木) 縦割り班活動
5年生にリーダーが引き継がれ、6年生はそれを見守り、助ける立場になりました。
縦割り班全体のリーダーが放送を入れ、その連絡により各班が動いていきます。 1/23(水)雪が解けず凍ってしまった校庭を・・・
今日は気温が上がる、という予報でしたので、
主事さんがたは、凍ってしまった校庭の雪をすべてはがしてくださいました。 かなり大量の凍った雪です。 しかし、12月に保護者、総合型地域スポーツ・文化クラブの方々と校庭の周りの側溝を掃除してありましたので、ふたを外して側溝にそのはがした氷をすべて入れました。 おかげで、ずいぶん校庭が乾きました。 夕方になり退勤時間後、暗くなった校庭に先生方が凍結防止剤を散布してくださいました。 明日は一部分でも校庭で遊べるとといいですね。 そして、明日は学級閉鎖になった2年生が戻ってきます。待ってます。 1/22(火)情緒通級指導学級の研修会
近くの3校の先生方が集まり、各学級で活用されている教材の実践紹介をしあいました。
1/22(水) 6年生との会食
今日から6年生との校長室での会食が始まりました。
いろいろなことが話題となります。携帯電話のこと、友達のこと、兄弟姉妹のこと、中学生になったらやってみたいこと、両親のお仕事のことなどなど、話が広がっていきます。私の年齢や私にも担任時代があったことなどを聞かれました。 写真を撮ってくださった副校長先生から、「私も入れてください。」と依頼されました。明日から副校長先生も仲間に入ります。 1/22(火) 給食委員会発表
今朝の児童集会は給食委員会より、栄養について発表がありました。
司会の二人が楽しく5大栄養についてクイズを交えて教えてくれます。 ある栄養がたくさん含まれているのは、どの食物なのでしょうか? 栄養をバランスよくとると、病気になりにくくなり、丈夫になります。 すると側転ができるほどになるようで、舞台前で披露してくれました。 とても楽しい発表でした。 給食は栄養のバランスが整っているすばらしい食事です。 残さずたくさん食べましょう。 1/21(月) 3年 クラブ活動見学
本日の6校時はクラブ活動です。
3年生は来年度になりますと、クラブ活動に参加します。 そこで、今日はクラブ活動を見学します。 1/21(月) 全校朝会
1月は大寒や寒の入りなど寒さの厳しい日が続きます。
寒いとインフルエンザなどの病気になりやすくなります。 世田谷区の学校でも広がっており、尾山台小学校にも広がりそうです。 その広がりを止めて自分や周りを守るのは、うがいや手洗い、そしてマスクです。 うつらない、うつさないように予防をしましょう。 先週雪が降り、校庭を使えない日が続きました。 校庭で遊べない日は、教室内で過ごす工夫が必要です。 クラスで話し合い、楽しく室内で過ごす工夫を考えましょう。 環境委員会から、節電週間についてお知らせがありました。 暖房を上手に使い、換気の時や教室を離れる時はスイッチを切りましょう。 高学年の生活目標の振り返りでは、 「ありがとう」の気持ちを伝えることについてでした。 「ありがとう」と言える、言われる言動はどんなことでしょう。 感謝の気持ちがたくさんある学校になるといいなと思います。 1/19(土)雪はとけてきたが・・・
校庭に積もった雪はとけ始めていますが、水分を含んだ土は朝晩の冷え込みで、凍っては融け、凍っては融けでぬかるみ状態です。
早く乾き、校庭が使えるといいのですが、今月いっぱいは難しいかな。 1/17(木) 児童集会
今朝の朝会は集会委員会による「○×クイズ」です。
校舎内の蛇口の数や金魚の種類など問題の幅が広く、 子どもたちは○の場所×の場所へ移動して楽しんでいました。 |
|