瀬田小学校のホームページにようこそ!

川場移動教室第1 日目1020

川場村に到着しました。環八が若干混雑していたため、20分ほど遅れです。曇り空です。

画像1 画像1

川場移動教室1 日目1

これから出発します。

画像1 画像1

10月2日(火) 3か月ぶりの校庭集合

 校庭での朝会や集会は、熱中症等に配慮して7月からずっと体育館を使っていましたが、今日からは校庭です。3か月ぶりです。子どもたちもちょっぴり懐かしさを感じていました。
画像1 画像1

10月2日(火) 今週のあいさつ運動担当兄弟学級

 今週は、4年2組と2年2組が朝のあいさつ当番です。6月以来のあいさつ当番です。涼しくなってきたせいか、あいさつの声にも元気が出てきました。
画像1 画像1

10月2日(火)の給食

【献立】
揚げパン(きな粉)、春雨スープ、コンニャクサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
キュウリ(群馬)、小松菜(埼玉)、生姜(高知)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、モヤシ(群馬)、ネギ(青森)、タケノコ水煮(九州)、干しシイタケ(九州)、豚肩肉(神奈川)、鶏ガラ(宮崎)

 今日から2学期のランチルーム給食がスタートします。ランチルーム給食では強化磁器を使います。また、給食室からは、いつも温かいメッセージが届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(月) 小さな訪問者

 今週予定している運動会の練習のために、わかな保育園の皆さんが訪れました。台風が去りとてもよいお天気になりちょっと暑くなりすぎましたが、園児の皆さんは最後まで元気に頑張っていました。当日の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 瀬田中学校新入生体験入学2

 中学校の先生は、肩の力をぬかせリラックスさせながら中学校で学ぶことが待ち遠しい授業していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金) 瀬田中学校新入生体験入学1

 瀬田中学校で6年生用に新入生体験入学がありました。本校と二子玉川小の2校を生徒会役員が温かく迎えてくれて、学校生活や部活動など、ていねいに知らせてくれました。
 その後、中学校の先生に、1組は地理を、2組は英語を、3組は数学を30分ほど教えていただきました。帰りのときには、ほんのり緊張した顔が自信の顔に変わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 美術鑑賞教室4年

 6年間を通して、美術鑑賞教室で世田谷区美術館を訪れるのは1回だけです。瀬田小の近くにあるわりには、来館した子は決して多くありませんでした。5人前後の小グループに分かれて、美術館の学芸員さんから作品の見方やとらえ方などを丁寧にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 図書委員会報告集会

 図書委員会は、各学年の人気図書を調べ、第1位から第3位までを発表しました。人気図書上位3冊発表は前後の学年でも共通するところがあり、発表の都度歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ちゃんこうどん、野菜のごまみそかけ、月見だんご、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、大根(北海道)、白菜(長野)、ニンジン(北海道)、ネギ(秋田)、モヤシ(栃木)、干しシイタケ(九州)、豚肩肉(千葉)、紫イカ(青森)

9月27日(木) 瀬田中生の練習

 昨日に続いて今日も本校の校庭で、10月1日の連合陸上競技大会に向けて練習をしました。さすが瀬田中生、活気ある練習風景です。
画像1 画像1

9月27日(木) 飼育委員会

 20分休みになると、いろいろな委員会の子どもたちが動きだします。飼育委員会もその一つです。ピーターは、飼育委員の掃除の様子をじっと見ていることもあります。本能的に味方だということを感じるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(木) 朝読書2

 学年によっては、絵本から本の紹介もあります。充実した朝読書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 朝読書1

今日も朝読書でのすてきな読み聞かせありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
シメジご飯、豚肉の角煮、大根とナッツのサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
キュウリ(群馬)、生姜(高知)、大根(北海道)、ニンジン(北海道)、サヤインゲン(群馬)、ネギ(秋田)、シメジ(新潟)、マイタケ(新潟)、豚肩肉(千葉)、米(北海道)

9月26日(水) 教育指導課訪問

 世田谷区教育委員会教育指導課訪問がありました。教育委員の富岡先生、若井田教育長先生を始め、委員会事務局の課長や指導主事の先生など11名の皆さんが午前中から各学級を参観していただきました。給食の後、午後は4年2組の研究授業や研究協議会にも参観していただきました。研究授業の4年2組は子どもの数以上に参観する大人の数が多いという状態になり、70名近い人数で教室がいっぱいとなり活気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(水)の給食

【献立】
ビビンバ、わかめスープ、シシャモの南蛮あげ、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、生姜(高知)、ニンジン(北海道)、ニンニク(青森)、モヤシ(栃木)、ネギ(青森)、豚ひき肉(千葉)、鶏もも肉(山梨)、鶏ガラ(山梨)米(北海道)


9月25日(火)の給食

【献立】
ココアパン、スペイン風オムレツ、青菜のソテー、レタススープ、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、モヤシ(栃木)、レタス(長野)、パセリ(長野)、鶏挽肉(山梨)、鶏ガラ(山梨)


9月25日(火) 社会科見学3年 その3

 最後に訪れたのは、千歳清掃工場です。中央制御室やごみバンカなどを見学しました。特に、ごみバンカではごみクレーンの迫力に食い入るように見学していました。完全にしきられているため、バンカのにおいはしませんが、クレーンがごみをかき混ぜる際に落下させるごみの振動に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31