日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

教科「日本語(哲学)」研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(水)。
教科「日本語」の授業の質を高めるため、校内研修会として1学年「哲学」領域の研究授業を実施しました。

研究授業 「日本語」哲学領域
テーマ:規則や法律について考える
単元:ルール作りを体験しよう
学級:1年A組・B組
講師:教育指導課 統括指導主事 滝渕正史様

C組の生活7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、隣接の保育園の子ども達とパンジーをプランターに植える交流活動を行いました。気温が低く、まだ地面には雪が残る中での活動でしたが、中学生と園児が協力して作業を行うことができました。

募金活動を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(土)。
九品仏新春もちつき大会で、生徒会が募金活動を行いました。
2011年の東日本大震災を風化させないために、また昨年度の9月に本校の道徳授業地区公開講座で「震災から学んだこと」をテーマにご講演いただいた宮城県岩沼市立玉浦中学校長 横橋健先生の学校で、震災で亡くなられた2名の生徒のための石碑を建てる資金の一部を募金として集めました。
この日は地域の方々の温かいご支援もあり、総額60,483円を集めることができました。ご協力ありがとうございました。

今は生徒会が毎朝寒い中、校門の前で募金活動を行っています。

新春もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(土)。
浄真寺参道で新春もちつき大会が行われました。
当日は、晴天に恵まれ多くの人出でにぎわいました。
八幡中学校からは46名の生徒がボランティア・スタッフとして活躍しました。
釜戸炊き、餅つき、販売、遊びコーナー、ゴミ減量などを地域の方々の協力を得て、生徒が担当しました。
また、HipHopダンス部の発表もありました。

意見文クラス発表会 −立青式にむけ−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、2学期から日頃考えたり、興味のある事柄について意見文を書いてきました。そして全員がクラスで発表をしました。自分の考えを述べるこの活動は、本校の教育目標である「自主・自律・自尊」の育成につながります。この中から各クラス2名が代表として、2月8日の立青式で発表することになります。

14才の成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日の土曜日に世田谷区民会館で、「14才の成人式」が行われました。本校からは2年生の2名が参加し、ダンスで「団結」「絆」「優しさ」を表現しました。1年生もその発表を見に来ました。

世田谷区作品展覧会が開催されています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日〜20日(日)まで、世田谷美術館1階区民ギャラリーにて、美術・書写の生徒作品が展示されています。ぜひご覧になってください。
詳細は配布されているプリントでご確認ください。

人権作文が表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の2年生が応募した「全国中学生人権作文コンテスト」において、世田谷区長賞と東京都作文委員会賞をいただきました。あわせて本校も感謝状をいただきました。

今年も雪かきを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雪が残っていたため、通学路の安全のため雪かきをしました。今回も野球部が朝練を中止してお手伝いをしてくれました。生徒たちが頑張る姿に地域の方もあたたかな声をかけてくださいました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(火)。今日から3学期が始まりました。
始まって早々、上履きを忘れた生徒が10名以上いたことはとても残念でした。明日は、必ず持参し気持ちよく学校生活に参加しましょう。
校長先生からは、「ポジティブ」と「感謝」についてのお話がありました。
3学期は短いですが、どの学年にとっても進学・進級に向けた大切な時期です。集団の質を高めるには、一人ひとりが課題を受け止め、考えて行動することの連続が必要です。
充実した3学期になるように「感謝」の気持ちをもって取り組んでほしいと思います。

2学期最後の表彰

今回もたくさんの表彰がありました。陸上部男子が区駅伝大会にて4位、バドミントン部が区大会で女子シングルス2位・女子ダブルス3位、バスケットボール部女子が玉川地区大会で3位に入賞しました。税の作文の表彰もありました(以前紹介しています)。
3学期も生徒の活躍が楽しみです。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で2学期も終わりです。校長先生からは、「vision,hard work(目標を掲げて努力をする)」という話がありました。これは、ノーベル賞を受賞した山中教授の講演を聴いて印象に残った言葉だそうです。来学期も目標を掲げて努力してほしいと思います。
保護者並びに地域の方々、今学期も本校の教育活動へのご理解・ご支援ありがとうございました。来学期もよろしくお願い致します。少し早いですが、良いお年をお迎えください。

2年生レク大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日、レク大会が開催されました。実行委員が企画・運営を担当し、今年も3クラスでとても盛り上がりました。実行委員長の言葉にもあったように、「今年の中で3番目に楽しい行事」になったのではないでしょうか。来学期も自分たちの力で取り組んでくれることを期待しています。

バスケットボール部

画像1 画像1
 12月23日・24日に、「玉川地区バスケットボール研修大会」が行われました。男女ともに少ない人数ですが、精一杯頑張りました。女子は3位に入賞することができ、喜びを分かち合いました。男子は、悔しさを胸に、冬の大会に向けて練習あるのみです。保護者の皆様、寒い中熱い声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

「税の作文」表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生の税についての作文コンクールにて、玉川納税貯蓄組合連合会より「会長優秀賞」と「優良賞」をいただきました。この日は、玉川税務署の方に来ていただき校長室で表彰していただきました。

1学年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日(金)。
1学年初めての球技大会が行われました。
この日はあいにくの天気で、男女ともに体育館での開催となりました。
男子はバスケットボール、フリースロー大会。
女子はバスケットボール、フリースロー大会、ドッジボールを行いました。
短い期間でしたが、学級委員が中心となって準備を進めてきました。
当日はみんなの協力もあり、とても盛り上がった会となりました。
この経験は、今後の活動に生かせるものと思います。

授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、確かな学力の育成を目指し、教育の質の向上と教育の量の確保の取組を行っています。
 教育の質の向上の取組の中で、教員は年間1回以上の授業研究を実施し、授業改善に役立てることを行っています。
 本日、特別支援学級の数学の授業研究が行われました。

2学期末清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(土)。
土曜授業参観の後に2学期末の清掃ボランティアを行いました。
1年生は猫じゃらし公園、公園への遊歩道。
2年生は緑道へ続く道、浄真寺駐車場。
3年生は校庭。
各学年で分担して、上記の場所を中心にゴミ集めや小石拾いなどを行いました。
30分程度の活動でしたが、多くのゴミを集めることができました。
ご苦労様でした。

高校の先生の授業をうけました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き、高校の先生の授業をうけた生徒の感想を紹介します、

古典(広尾高校)
 あまり得意ではなかったけど、楽しく授業をしていただいてちょっと興味をもつことが できました。これから古文を少し読んでみようと思います。

スペイン語(大田桜台高校)
 スペイン語の発音は意外と簡単でわかりやすかったです。もっとスペイン語をはなせる ようになりたいです。またスペイン語を教えに来てください。Adios!

キャリアカウンセリング(晴海総合高校)
 1人1人性格が違うことを実感し、個性によって得意なことがあるのだとわかった。自 分の性格を生かせる職業に就こうと思いました。

来ていただいた先生方、本当にありがとうございました。
 

高校の先生の授業を受けました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(金)、2年生はキャリア学習の1つとして、6名の都立高校の先生を招いて、授業をしていただきました。自分の進路への関心が高まるとともに、進路決定への視野も広がったことでしょう。以下、生徒の感想を掲載します。

ガーデニング(園芸高校)
 色々な花の名前や漢字の由来を勉強することができて、とても楽しかったです。花も人 と同じで生きているんだと確認できた。

3次元CG(つばさ総合高校)
 今回初めて、PCで作ってみて楽しかったです。また、英語や数学が必要になることが わかり、もっと勉強しようと思った。

情報デザイン(総合工科高校)
 絵など上手さだけでなく、ある一定の情報を描くだけでそれが伝えたいものだとわかる ことを教わった。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

進路だより

教育相談室

保健室だより