低学年遠足≪1,2年生遠足≫ふれあい挨拶デー
5月8日(火)、太子堂中学校でふれあい挨拶デーを行いました。今回は小学生が中学校に行って挨拶を行いました。いつもとは違って賑やかな正門の様子に、ちょっと照れくさそうな中学生たちでした。
3・4年 こどものくに遠足5月8日(火)メニューは、五目焼きそば、じゃこサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
ヨーグルトは、その昔「酪(らく)」と呼ばれ、仏教の伝来とともに寺院などに伝えられました。1915年に日本で初めて売られるようになり、よく食べられるようになったのは戦後からです。プレーンヨーグルトは、すっぱく子どもにはあまり人気はありませんが、フルーツ缶を入れることでいつも残菜ゼロです。
≪産地≫人参(徳島)、長ねぎ・白菜・チンゲン菜(茨城)、大根(千葉)、きゅうり(群馬)、ほたて(北海道)、ムキエビ・イカ(タイ)、豚肉・うずらの卵(青森)、たけのこ(中国)、生ワカメ(韓国)、ちりめんじゃこ(兵庫)、干ししいたけ(九州) 5月7日(月)メニューは、チリビーンズライス、コーン入りフレンチサラダ、清見オレンジ、牛乳です。
チリビーンズライスには、大豆を使っています。大豆は畑の牛肉といわれ、タンパク質が豊富です。お豆腐、豆乳、枝豆、や煮豆と料理方法は多く、世界中で食べられています。
≪産地≫にんにく・豚肉(青森)、玉ねぎ(佐賀)、人参(埼玉)、じゃがいも・大豆(北海道)、キャベツ(愛知)、きゅうり(群馬)、米(広島)、トマト缶(イタリア)、清見オレンジ(愛媛) 5月2日(水)メニューは、ドライカレートースト、白いんげん豆の田舎風スープ、いちご、牛乳です。
味が淡白な白いんげん豆は、洋風、和風、甘い物やからい物と料理方法がたくさんあります。今日のスープは、フランスの田舎で食べられているような、さらっとした味で、ドライカレートーストとの組み合わせがぴったりです。
≪産地≫白いんげん豆・玉ねぎ・じゃがいも(北海道)、人参(埼玉)、にんにく・豚肉(青森)、キャベツ(愛知)、いんげん(沖縄)、いちご(佐賀) 5月1日(火)メニューは、こぎつねごはん、豚汁、白菜の塩こんぶかけ、牛乳です。
本日の豚汁には、じゃがいもを入れています。じゃがいもの原産は南アメリカ北部のアンデス山脈です。日本には安土桃山時代の終わりの慶長年間にオランダ人によって伝えられました。江戸時代には飢饉対策に栽培され、多くの人々を救ったそうです。でんぷんのほかにビタミンCも含まれています。
≪産地≫人参・長ねぎ(埼玉)、いんげん(沖縄)、ごぼう・豚肉(青森)、大根(千葉)、じゃがいも(北海道)、白菜(茨城)、鶏肉(宮崎)、豆腐(大豆アメリカ・カナダ)、米(広島)、塩こんぶ(昆布中国) 4月27日(金)メニューは、かみかみ佃煮、春の野菜のうま煮、おひたし(油揚げ)、牛乳です。
春の野菜がたっぷり入ったうま煮です。たけのこは、新タケノコをしようしています。春の季語にもなる「たけのこ」は成長が早く、地表に芽を出してから10日で1メートルを超えます。栄養価も高く、タンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維と豊富でとても身体に良い食材です。
≪産地≫にんじん(徳島)、新じゃがいも(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、ふき(青森)、いんげん(長崎)、もやし(群馬)、小松菜(東京)、鶏肉(宮崎)、新たけのこ(福岡)、ちりめんじゃこ(兵庫)、うずらの卵(静岡)、米(新潟) 交通安全教室(1・3年生)を行いました
あいにくの雨となってしまいましたので、体育館で交通安全教室を行いました。1年生は歩き方を、3年生は自転車の乗り方について、世田谷警察署の方からご指導いただきました。これは、自分の命を守る大切な勉強だと思っています。交通ルールをしっかり守って、安全に登下校してほしいです。
太子堂寺子屋近くのお住まいの方などでお手伝いしていただける方は、太子堂小学校までご連絡ください。 4月26日(木)メニューは、山菜おこわ、にらたまスープ、ジャンボしゅうまい、牛乳です。
山菜は、春の山にはえているものです。昔から春の旬の恵みとして食べられてきました。太子堂小学校の山菜おこわには、きちんと下ゆでされたわらび、たけのこ、きくらげが入っています。
≪産地≫にんじん(徳島)、玉ねぎ(北海道)、にら(埼玉)、しょうが(千葉)、にんにく・豚肉・鶏卵(青森)、鶏肉(宮崎)、山菜水煮・きくらげ(中国)、米(新潟) 4月25日(水)メニューは、セルフフィッシュサンド、チャウダー、いちご、牛乳です。
チャウダーは、アメリカ発祥の料理と言われていて、今日のメニューではエビやホタテが入っています。太子堂小のチャウダーは、生クリームたっぷりのイギリス風チャウダーです。
≪産地≫キャベツ(静岡)、白いんげん豆・玉ネギ・ジャガイモ・ホタテ(北海道)、にんじん(徳島)、パセリ(長野)、メルルーサ(ニュージーランド)、鶏肉(徳島) 4月24日(火)メニューは、和風スパゲッティー、コーンサラダ、シナモンポテト、牛乳です。
和風スパゲッティには「しめじ」が入っています。「香り松茸、味しめじ」と昔から言われるように、昔から「しめじ」は味が良いきのこだと言われてきました。旨み成分グアニル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸が豊富です。
≪産地≫にんにく・豚肉(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、キャベツ(神奈川)、しめじ(長野)、さつまいも(千葉)、エビ(タイ) 4月23日(月)メニューは、ごはん、ハンバーグマッシュルームソース、ポテト入りフレンチサラダ、コンソメスープです。
本日のハンバーグには「おから」が入っています。豆腐を作る時の副産物ですが、タンパク質、脂肪、窒素、繊維など栄養的に優れています。
≪産地≫しょうが(千葉)、玉ねぎ・ジャガイモ(北海道)、キャベツ(神奈川)、きゅうり(埼玉)、にんじん(徳島)、パセリ(長野)、豚肉(静岡)、オカラ(大豆アメリカ・カナダ)、鶏卵(青森)、米(新潟) 4月20日(金)メニューは、かきあげ(ほたて)、野菜のからししょうゆあえ、清見オレンジ、牛乳です。
本日は、二十四節季の一つ、「穀雨」です。春の雨が百穀を潤すという意味で、この日から立夏までが春の季節の最後と言われます。本日のメニューは、野菜のたっぷり入った温かいけんちんうどんです。
≪産地≫にんじん(徳島)、里芋・もやし(群馬)、大根・長ねぎ・さつまいも(千葉)、糸みつば・小松菜(東京)、ほたて(北海道)、えび(タイ)、鶏肉(宮崎)、卵(青森)、ごぼう(埼玉)、清見オレンジ(熊本) 高学年遠足8ひとりのけが人も病人も出ず、元気よく行ってくることができました。 とても楽しくしっかり歩いた遠足になりました。 高学年遠足8順調に下山、予定よりずいぶん早く駅に到着しました。雨が降り出す前で(^-^)vラッキーです。 ただ駅は遠足帰りの児童で大混雑。駅員の方にお願いして、太子堂の子供たちは予定より20分早い電車で帰ることができることになりました。 高学年遠足7ぬかるんだ道を下りまます。 滑らないように気をつけて。 高学年遠足6これからお弁当タイム。おうちの方々が用意してくださったお弁当を開いてみんな にこにこヾ(^▽^)ノです。 |
|