5月29日 給食食材の産地

人参…徳島
玉ねぎ…群馬
キャベツ…神奈川
セロリ…静岡
小松菜…東京
ジャガイモ…鹿児島
ブロッコリー…埼玉
豚肩ひき肉…青森
鶏もも肉…青森
鶏ガラ…青森

5月28日 給食食材の産地

にんにく…青森
しょうが…高知
人参…徳島
ねぎ…茨城
もやし…栃木
たけのこ…熊本
えび…ミャンマー
豚肩肉…青森
鶏ガラ…青森
豆腐…佐賀県産大豆使用

5月25日 給食食材の産地

ジャガイモ…長崎
キャベツ…神奈川
きゅうり…埼玉
人参…徳島
小松菜…東京
生わかめ…韓国
サバ…ノルウェー
白ゴマ…南米・アフリカ

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月24日(木)田植え体験(5年生)

今日は5年生が屋上田んぼで田植えを行いました。例年同様、学校運営委員会、郷土研究会の皆様にご協力いただきました。子どもたちは、はじめはおそるおそる泥の中に足を踏み入れていきますが、だんだんと慣れ、その感触を楽しんでいたようです。教えていただきながら、もち米の苗を一つ一つ丁寧に植え付けました。これからの成長、収穫が今から楽しみです。学校運営委員会、郷土研究会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 給食食材の産地

玉ねぎ…佐賀
人参…徳島
ごぼう…青森
きゅうり…埼玉
ねぎ…茨城
小松菜…東京
豚肩ひき肉…鹿児島
鶏もも肉…岩手
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月23日 給食食材の産地

玉ねぎ…佐賀
人参…徳島
じゃがいも…長崎
キュウリ…埼玉
セロリ…静岡
ピーマン…茨城
キャベツ…神奈川
パセリ…千葉
マッシュルーム…ポーランド

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月22日(火)うたごえひろば

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽ボランティアサークルオタマジャクシの皆さんにご協力いただき行われる「うたごえひろば」が今日行われました。多目的室には子どもたちの楽しそうな歌声が響いていました。オタマジャクシの皆さん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

5月21日(月)4年生遠足

さわやかな晴天の下、4年生は昭和記念公園へ遠足に出かけました。
前半はオリエンテーリング。班ごとに協力して楽しみました。
後半は大きな原っぱでのお弁当と遊び。広い広い原っぱで気持ちよく過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)金環日食観測

金環日食に合わせ、本校校庭を開放しました。保護者同伴の下、多くの子どもたちが校庭で観測をしました。幸運なことに雲の切れ間から金環日食が観測できました。
太陽がすっぽりと隠れ、ダイヤモンドリングが見えた時には、その美しさにため息と歓声が上がりました。素晴らしかったですね。
引率いただいた保護者の皆様、学校周辺の警備等でご協力いただいたおやじの会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月22日 給食食材の産地

玉ねぎ…佐賀
人参…徳島
じゃがいも…長崎
キュウリ…埼玉
赤ピーマン…高知
黄ピーマン…高知
豚肉…鹿児島

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月21日 給食食材の産地

しょうが…高知
キャベツ…神奈川
ねぎ…茨城
にら…栃木
にんにく…香川
キュウリ…群馬
玉ねぎ…佐賀
豚ひき肉…鹿児島
ゴマ…南米・アフリカ

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月19日(土)PTA交通安全教室

今日は晴天の下、PTA主催の交通安全教室が行われました。
宅配便会社の方々にご協力いただき、自動車を運転する人からみた歩行者や自転車の見え方や正しい横断の仕方等、交通安全について多くのことを学びました。
ご協力いただいた宅配便会社の皆様、企画進行していただいたPTA校外委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 給食食材の産地

もやし…栃木
人参…徳島
小松菜…東京
しょうが…高地
さわら…韓国

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月17日(木)さすが6年生!

中休み中のひとこまです。
6年生男子が黙々とトイレの壁に向かい何やら作業をしています。
確かめてみると、壁の汚れをきれいに落としていました。
しかも、自分たちで汚れに気付き、自主的に作業を始めたとのこと。
さすが塚戸小の6年生!!感心しました。
今週の生活目標は「校舎をきれいに使おう」です。
生活目標を意識した生活、奉仕の精神、自主性とどれをとっても素晴らしいです。
作業をしてくれた6年生、ありがとうございます。
これからの活躍も楽しみにしています。

画像1 画像1

5月17日(木)児童集会

今日の児童集会は集会委員会によるクイズ集会でした。
塚戸小学校に関する様々なクイズを楽しく出題しました。
子どもたちは問題を解きながら、塚戸小学校への理解が深まったようです。
集会委員会の皆さん、楽しい企画をこれからも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 給食食材の産地

人参…徳島
玉ねぎ…佐賀
じゃがいも…鹿児島
パプリカ…高地
グリンピース…ニュージーランド
マッシュルーム…ポーランド
小松菜…東京
鶏手羽肉…青森
鳥もも肉…青森
鶏がら…青森

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月16日 給食食材の産地

人参…徳島
ねぎ…茨城
キャベツ…神奈川
キュウリ…埼玉
生わかめ…韓国
豚肩肉…青森
油揚げ…佐賀県産大豆使用

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月15日 給食食材の産地

たまねぎ…佐賀
人参…徳島
ジャガイモ…鹿児島
キャベツ…神奈川
もやし…栃木
きゅうり…群馬
アスパラガス…佐賀
リンゴ…青森
小松菜…東京
豚ひき肉…青森
鶏ガラ…青森
白すりごま…南米・アフリカ

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

5月14日(月)新体力テスト

今日から学年ごとに新体力テストを実施します。テスト項目は、握力、反復横とび、長座体前屈、ソフトボール投げ、50m走、シャトルラン、上体起こし、立ち幅跳びです。
調査終了後には個票が後日都教委から配布されます。学校でも児童の体力向上のための資料として役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 給食食材の産地

人参…徳島
ねぎ…千葉
小松菜…東京
キャベツ…神奈川
キュウリ…群馬
しょうが…高地
たけのこ…熊本
うずら卵…愛知
鶏肉…青森
豚肉…青森
鶏ガラ…青森

※牛乳は世田谷区HPに記載のものと同じです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

教育研究

学校運営委員会