重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

学芸会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会の一日目です。
ある子にきくと「今日は緊張する。」と胸を押さえていました。
6年生でも「どうしよう、どうしよう。もうすぐ出番だ。」
と呟いている子もいました。
終わってみると、どの子も晴れやかな顔をして舞台から降りてきました。
劇の最中はみんな真剣に見ていましたが、音楽が始まると、みんなで手拍子をするなど会場が一体となって楽しんでいました。
でも、終わった子に「頑張ったね。」と声をかけると、「明日の方が緊張する。やだなー。」と話してくれました。
明日の学芸会を楽しみにしてください。

学芸会間近3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は6年生の「はじめ小さな草原に」
動作やダンスの振り付けは自分たちで考えたそうです。
5年生と6年生にとっては小学校生活最後の学芸会です。
子どもたちの演技をぜひ見ていただき、一声かけていただけると嬉しいです。

学芸会間近2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くるみ学級は「森の音楽会」
2年生は「おばけじぞう」
1年生と2年生は初めての学芸会です。
4年生は「どんぐりと山ねこ」
子どもたちの練習の成果がよく表れていました。

学芸会間近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の土曜日 2年に一回の学芸会が開催されます。
今日はそのリハーサルを行いました。
1年生は「はたけのしたはおおさわぎ」
3年生は「夢どろぼうウンパッパ」
5年生は「イースト」
を行います。
子どもたちは楽しそうに演技していました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせの時間、校長先生は5年生に行ってお話をしてくださいました。
子どもたちは熱心に話を聞いていました。
一年生にはお母さんたちが来てくださいました。こちらは毎回の読み聞かせの時間を楽しみに待っています。

朝会で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から
気ぜわしい日が続くと怪我が多くなるので、気をつけましょう。
看護当番から
廊下では静かに、落ち着いて行動するように。
3年生の児童から
今週はあいさつ当番なので、みんなで頑張ります。みんなも元気よく挨拶しましょう。
というお話がありました。

家庭科作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期に入って取り組んだ作品作り
5年生は初めての本格的作品。
6年生は自分の思いを作品に表現しました。
展示場所 → 家庭科室(北川校舎二階)
観賞時間 → 12日と13日、17日(土)の12時まで
作品には手を触れずにご覧ください。

3年生社会科(商店街)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時過ぎの見学でしたので、商店街には美味しそうなにおいが漂っていました。
子どもたちはそんなことには目もくれず、熱心に見学していました。商店の方も次々に訪れる子どもたちを相手に笑顔で対応してくださいました。
ありがとうございました。

3年生社会科(商店街)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・工夫しているところはどこですか?
 お客さんが一目で商品の内容が分かるように工夫しています。
・商店街で工夫しているところはありますか・
 シモキタ逸品を決めて、お客さんにPRしています。
などなど、工夫がいっぱいある商店街でした。

3年生社会科(商店街)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学した商店街は「下北沢一番街商店街」です。
お酒屋さん、金物店、時計屋さんなど9店です。
どのお店でも優しく対応してくださり、一つ一つの質問にていねいに答えてくださいました。

3年生社会科(商店街)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習の一環で、商店街の方々の仕事について調べ学習を行いました。
・仕事をするときに気を付けている事。
・仕事をしていて大変なこと。
・仕事をしていて嬉しいこと。
その他を聞いて、メモを作っていました。
移動も見学も大変静かに上手にできました。

避難訓練(初期消火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近隣に火事が発生したという想定で避難訓練を行いました。
その後地域防災課の方に消火器の使い方を教えていただきました。
「整然と行動できた、よい避難訓練でした。」とおほめの言葉をいただきました。
6年生の児童は全員消火器の扱いを体験しました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
北沢中学校で「あいさつ運動」の一環として朝、小学校の校門であいさつをしに来てくれました。子どもたちはいつものあいさつと違ってやや戸惑い気味でしたが、元気にあいさつを交わすことができました。

展示準備中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の家庭科で作品作りをしました。
ほぼ完成しましたがもう少しかかる子もいます。
再来週あたりに家庭科室に展示しようと考えています。
再度お知らせいたしますので、それまでお待ちください。

全校合唱の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会も間近に迫り、各学年の練習も熱を帯びてきています。
学芸会の中で全校児童による合唱があるようです。
そのための練習を行いました。
美しい声を出そうと1年生も頑張っていました。

連合運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大縄跳びで、1組は600回を越えること、2組は525回を超えることを目標に挑戦しました。その結果、1組は618回、2組は566回を跳び目標を達成できました。日頃の頑張りが実を結んだ結果でした。

連合運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延期になっていた連合運動会が実施されました。
広いグランドで、他の学校の子と記録に挑戦していました。
その結果、走り高跳びとハードル走がともにグループ4位で入賞しました。

どんぐりの店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の「どんぐりの店」に1年生が招かれました。
2年生が工夫して作っている品物や遊びを一年生が一緒に作ったり遊んだりして楽しく過ごしていました。

縦割り班遊びの日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は3年生が中心になって縦割り班遊びを行いました。
朝早くから準備し、ルールを説明してみんなで楽しく遊びました。
班長さんも3年生の手助けをしながら楽しい時間を過ごしました。

就学時健康診断の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度入学してくる子どもたちの健康診断が行われました。
5年生がお世話をしながら回りました。
普段は見せない真剣な顔で、保護者や子どもたちと接している姿は頼もしく感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

各種おしらせ

学校関係者評価

保健室より

評価規準