瀬田小学校のホームページにようこそ!

瀬田子どもフェスティバル

 子どもたちは、朝から張り切って登校してきました。今年度は、PR集会を金曜日に行い、土曜日に子どもフェスティバルを開催しました。保護者の方や地域の方にも、学校全体での異学年交流を参観していただくことができました。
 学級ごとに学年の発達段階に応じてお店を考え、数多くの魅力的なお店が出店されていました。また、来てくれたお客さんに楽しんでもらおうと様々な工夫がみられました。
 自分も楽しい、そしてみんなが楽しいフェスティバルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) ピーターのお世話

瀬田小のアイドルピーターのお世話は、飼育委員が当番で行っています。今日の当番は全員男子でした。協力しながら手際よく作業を進めます。ピーターも満足顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(金) 瀬田子どもフェスティバルPR6年

6年1組・・・何でも卓球、的当て
6年2組・・・怪盗296、PK
6年3組・・・六団四季、ゴムシューター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) 瀬田子どもフェスティバルPR5年

5年1組・・・ラウンド5(ボーリング)、GOGO!瀬田リンピック(体力テスト)
5年2組・・・協力して進め!、ハラハラドキドキ障害物競走in5−2
5年3組・・・ゲームセンター、あやしい人を探せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) 瀬田子どもフェスティバルPR4年

4年1組・・・クイズラリービンゴ、ボーリング、わなげ
4年2組・・・たからさがし、サッカーボーリング
4年3組・・・まとあて、カーリング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) 瀬田子どもフェスティバル3年PR

3年の各学級のPRの様子です。
3年1組・・・なぞなぞたからさがし
3年2組・・・スーパーおはじきおとし、ミラクルもぐらたたき
3年3組・・・はてなボックス、ボールまとあて
       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金) 瀬田子どもフェスティバルPR集会1

 明日は瀬田子どもフェスティバルです。他学年や他学級との交流を通して、思いやりの気持ちを育てます。また、計画や準備、実践の過程の中で一人一人の子どもに役割をもたせ、自主的な態度や協力してやり遂げる力を養います。集会で学級を代表してPRする子どもたちは、朝8時に登校して入れ替えなどの動きなどを確認し、スムーズに進行できるようにさせます。
画像1 画像1

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ゆかりご飯、ジャンボ餃子、白菜の中華サラダ、ミカン、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(群馬)、キュウリ(埼玉)、生姜(高知)、ハクサイ(長野)、ニンニク(青森)、ニラ(栃木)、ネギ(青森)、ミカン(長崎)、豚ひき肉(神奈川)、米(北海道)

10月11日(木) 委員会活動

 月に1回委員会活動があります。各委員会では、学校全体を考え、学校のために活動をしています。社会貢献の基礎を学ぶ機会でもあります。この委員会活動の時間を使って、9月を振り返り、10月の予定を確認します。また、委員会によっては、呼びかけのポスターを作成したり、読み聞かせの練習をしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 兄弟学級遊び

 今年度から、毎月1回昼休みから掃除の時間も使って兄弟学級による遊びの時間を設けています。35分間あります。2学期になって、朝活動の時間を使って兄弟学級で遊び内容の打ち合わせをしているため、時間を無駄にすることなく楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 朝読書2

 学年進行に伴い、上の学年になると絵本選びに苦労するところですが、選んだ本が過去に紹介した本と重ならないように工夫していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(木) 朝読書1

 学校公開週間が始まりました。朝からたくさんの保護者ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。どの教室をのぞいても、子どもたちは絵本の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
ガーリックトースト、ビーンズシチュー、トロピカルサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(埼玉)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、ニンニク(青森)、パセリ(千葉)、赤ピーマン(岩手)、ホールコーン(北海道)、鶏モモ肉(宮崎)、鶏ガラ(宮崎)、白インゲン豆(北海道)

 学校管理栄養士が、毎日配膳車と一緒に今日の給食についてを届けています。今日のメッセージを紹介します。
 「1日に食べたい野菜のめやす量は350g」ですが、その量を生で食べることはとてもたいへんです。今日の給食1回で、一人分120gの野菜を使っていますので、1日に必要な野菜めやすの3分の1の量をとることができます。また、食物繊維の量もみなさんが必要とする基準値である6gをほぼ充足しています。野菜には健康を保つために必要な栄養素がたっぷりと含まれています。病気にならない体作りのためにも、残さず食べましょう。

10月10日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、ひじきのふりかけ、ジャガイモのそぼろ煮、モヤシのカレー醤油かけ、牛乳

【主な食材の産地】
ジャガイモ(北海道)、生姜(高知)、玉ネギ(北海道)、インゲン(山梨)、モヤシ(群馬)、豚ひき肉(神奈川)、米(北海道)、白コンニャク(群馬)

10月9日(火) ランチルーム給食1年3組

先週から順にランチルーム給食が始まりました。今日は1年3組の番です。ランチルームのからくり時計に大興奮。食器は強化磁器を使うなど、いつもと違った給食に大喜びの様子でした。
画像1 画像1

10月9日(火) 兄弟学級あいさつ運動

 今週は、2回目の2年3組と4年3組です。元気な朝のあいさつが正門にあふれています。
画像1 画像1

10月9日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
チンジャオロース丼、豆腐汁、リンゴ、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、生姜(高知)、ピーマン(茨城)、ニンジン(北海道)、ニンニク(青森)、ネギ(青森)、シイタケ(秋田)、リンゴ(青森)、豚肉(神奈川)、鶏肉(宮崎)、米(北海道)

川場移動教室1605

学校に到着し、帰校式をしている様子です。これから家に帰ります。


画像1 画像1

川場移動教室1500

練馬料金所を通過しました。学校到着は、16時から16時30分になる見込みです。



川場移動教室1300

田園プラザを後にして、これから学校に向かいます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28