瀬田小学校のホームページにようこそ!

1月17日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
豚丼、みそ汁、ごま酢かけ、牛乳

【主な食材の産地】
キュウリ(宮崎)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、モヤシ(群馬)、長ネギ(千葉)、豚肩肉(千葉)、米(北海道)、糸コンニャク(群馬)

1月16日(水) あいさつ週間

 今日も寒い朝です。一昨日の雪はまだいろいろなところに残っています。今日も正門には、たくさんの瀬田中生のあいさつが響きわたっていました。すてきな光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)の給食

【献立】
スパゲッティクリームソース、ごぼうチップサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
ゴボウ(北海道)、キャベツ(愛知)、キュウリ(宮崎)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、パセリ(千葉)、鶏モモ肉(山梨)、ムラサキイカ(青森)

1月13日(日) 新春マラソン大会

 毎年恒例の青少年上野毛地区委員会主催による新春マラソン大会が玉川小学校で開催されました。今年度で40回目を迎える伝統の大会です。本校からは20名近い子どもたちが参加しました。結果は、全員完走することができました。なお、上位入賞は次のとおりです。
3年男子・・・優勝
4年女子・・・3位、4位
5年女子・・・優勝、準優勝、3位
6年女子・・・準優勝
よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、ふりかけ、いろどり煮、ぶどう豆、牛乳

【主な食材の産地】
ゴボウ(北海道)、生姜(高知)、ニンジン(千葉)、里芋(愛媛)、インゲン(沖縄)、鶏モモ肉(山梨)、米(北海道)、大豆(北海道)、コンニャク(群馬)

1月15日(火) 雪の道路、雪の学校

 昨日の天気で、今朝は東京が白銀の世界となりました。ただ、朝はアイスバーンの世界となり、登校はしばらく苦労が続きます。今日から瀬田小、二子玉川小、瀬田中による3校合同あいさつ運動です。朝早くから中学生が来て代表委員と一緒に正門で元気よくあいさつしてくれました。学校から遠い子はやっとのおもいで学校に到着し、元気なあいさつにほっとしたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(金) 掃除の時間

 3学期は火曜日スタートのため、最初の週は4日間の登校日です。寒い毎日ですが、冷たい水で流しを洗う子、廊下を掃除する子、協力して教室を掃除する子など、見ていて気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ちらし寿司、キノコ入り煮びたし、白玉しるこ、牛乳

【主な食材の産地】
ゴボウ(北海道)、小松菜(東京)、白菜(茨城)、ニンジン(千葉)、えのきたけ(長野)、米(北海道)、卵(青森、秋田、岩手)

1月10日(木) 兄弟学級遊び

 今学期最初の兄弟学級遊びです。何度も遊んでいるため、上級生は下級生を上手に楽しませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木) 朝読書

 3学期最初の朝読書です。読み聞かせに読書に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
カレーライス、福神漬、野菜の甘酢かけ、リンゴ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(愛知)、キュウリ(宮崎)、ジャガイモ(北海道)、生姜(高知)、セロリー(高知)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、ニンニク(青森)、リンゴ(青森)、豚肩肉(千葉)、米(北海道)

1月9日(水) 5年生書き初め席書会

 3学期がスタートして2日目の今日は、5年生が朝から体育館で春の海の音楽を背景に気合の入った書き初めをしました。書写は、お手本をよく見て集中力を絶やすことなく取り組まなければなりません。体育館には、「豊かな心」であふれかえっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】揚げパン(きな粉)、春雨スープ、キャロットゼリー、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(東京)、生姜(高知)、ニンジン(千葉)、長ネギ(千葉)、干しシイタケ(秋田)、豚もも肉(千葉)ウズラ卵(岩手・愛知・静岡)

学校栄養士から各学級へのメッセージです。

 みなさん冬休(ふゆやす)みは、規則正(きそくただ)しい食生活(しょくせいかつ)をおくることができましたか?今日(きょう)から3学期(がっき)の給食(きゅうしょく)がはじまります。給食(きゅうしょく)の前(まえ)に手洗(てあら)い・うがいをしっかりとして、手(て)を清潔(せいけつ)な状態(じょうたい)を保(たも)ったまま給食(きゅうしょく)をいただきましょう。
 また、体調(たいちょう)の悪(わる)い人(ひと)は給食(きゅうしょく)当番(とうばん)をすることはできません。給食(きゅうしょく)当番(とうばん)の児童(じどう)の健康(けんこう)状態(じょうたい)、手洗(てあら)い、服装(ふくそう)については、担任(たんにん)の先生(せんせい)が忘(わす)れずにチェックをしてください。
 そして、今月(こんげつ)の給食(きゅうしょく)目標(もくひょう)は『食後(しょくご)は静(しず)かに休(やす)もう』です。特(とく)に体調(たいちょう)の悪(わる)い人(ひと)は、食後(しょくご)は静(しず)かに休(やす)み体調(たいちょう)を整(ととの)えましょう。


1月8日(火) 一斉下校

 3学期初日の今日は一斉下校日です。学級ごとに校庭で人数確認をした後、方向別に一緒に下校します。なお、教員は瀬田交差点、五叉路、瀬田中歩道橋付近で下校の指導にあたります。
画像1 画像1

1月8日(火) 今年初の休み時間外遊び

 久々の級友との再会に、休み時間には校庭がはじける子どもたちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(火) 3学期スタート!

 あけましておめでとうございます。今年も子どもたちの活躍や瀬田小にかかわる皆さんの取り組みを随時紹介していきますので、楽しみにしていてください。
 さて、3学期は1月1日から3月31日までの3か月間ですが、登校日は今日からになります。3学期の開始にともない始業式では5年生が4月からの最上級生に向けて、下級生のお手本や交流、積極性、チャレンジ精神、団結力など、頼もしい言葉にあふれていました。決意を述べるにあたって冬休み中はずっと気になっていたことでしょう。
 また、今日から4人のせたっ子が仲間入りです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(火) 通知表渡し

 通知表は、学校から家庭に、お子さんの学校での学習や生活の様子についてお知らせするものです。でも、子どもたち一人ひとりに渡すときには、その学年の子どもたちに分かる言葉で、何がよくて何をがんばってほしいのかなどをしっかりと伝えて渡します。子どもたちにとって緊張する場面です。今学期は、どうだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(火) 終業式

 毎朝、玄関前に並んでいる1年生の皆さんに簡単なクイズを出しています。今朝は、「朝は何という行事があるのでしょう。」、「始業式?終業式?」の問いに何人かが始業式に手を挙げていました。声だけで聞いていると「しぎょうしき」と「しゅうぎょうしき」は似ているため、1年生にとって大きな違いは感じられません。間違ってもおかしくありません。ただ、漢字を学習するようになり、その違いが分かると間違わなくなります。その始業式では、3年生が児童代表として2学期を振り返ってと3学期への豊富を語ります。さすが、学級の代表だけであって、実に堂々としてあいさつです。二重跳びや学校生活のこと、またクラスのみんなと友達になることを目標に、みんなで仲良く遊んだこと、クラスのみんなと友達になり友達は大切な宝物と発表した子もいます。実り多い2学期だったことが分かります。
画像1 画像1

12月23日(日) せたっち広場

 今年最後のせたっち広場です。校庭や体育館での遊具遊びだけではなく、うまっちも同時開催です。寒い冬に体がほかほかになるおいしさ抜群のいも煮がおやじの会や親瀬会の皆さんによってふるまわれました。また、蒸しパンづくりに挑戦した子もいます。蒸しパンはさらにクリスマスカラーにデコレーションされ、見た目も美しくおいしさが倍増です。参加者は、せたっちとうまっちを同時に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(金) 音楽朝会

 寒い朝でしたが、音楽朝会では寒さを吹き飛ばすように全校で「夢をのせて」を合唱しました。その後、6年生全員がリコーダーで「匠」の演奏をしました。下級生からあこがれる演奏でした。演奏後の大きな拍手に、照れながらもまんざらでもない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28