瀬田小学校のホームページにようこそ!

11月16日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、魚の塩焼き、きざみ昆布の五目煮、きのこ入り煮びたし、牛乳

【主な食材の産地】
ゴボウ(青森)、コマツナ(東京)、ハクサイ(茨城)、ニンジン(千葉)、エノキダケ(長野)、シメジ(長野)、レンコン(茨城)、サンマ(北海道)、米(北海道)

 「ひみこのはがいーぜ」、次は「こ」です。かむことは、口の周りの筋肉を鍛えることにつながります。かむ回数が少ないと口や舌の筋肉がうまく発達しなくなります。

11月15日(木) 朝の読み聞かせ2

 静かに聞いたり読んだりして、お話の世界を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) 朝読書

 今日も楽しい読み聞かせ、ありがとうございました。ボランティアの皆さんによる読み聞かせを、子どもたちは楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
ソース焼きそば、大根の中華味、フルーツヨーグルト、牛乳

【食材の主な産地】
キャベツ(神奈川)、大根(千葉)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、モヤシ(栃木)、ニラ(茨城)、豚肩肉(千葉)、米(北海道)

 「ひみこのはがいーぜ」のみは、「味覚の発達を助ける。」のみです。穀物をよくかんで食べるとほんのりの甘味が生まれます。これは唾液に含まれる酵素によってでんぷんに分解されるからです。よくかんで食べることによって、自然な味のおいしさがわかるようになってきます。

11月14日(水) 落ち葉シャワー

 5時間目の体育前の子どもたちの様子です。画像では分かりませんが、落ち葉が風で舞いシャワーのように降り注いでくる様子に、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

11月14日(水) 休み時間

 お昼休みに鉄棒の辺りに行くと、1年生がこおりおにをしていました。太陽が出ると、ぽかぽか暖かな天気でした。
画像1 画像1

11月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、豆腐の五目炒め、ナムル、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(東京)、生姜(高知)、ニンジン(千葉)、モヤシ(栃木)、ニンニク(青森)、長ネギ(新潟)、鶏モモ肉(山梨)、米(北海道)

 よくかむことは「ひ」まんを予防します。食べものを食べてから満腹中枢が刺激されるまでは、ある程度の時間がかかります。そのため、よくかまないで食事をすると、満腹中枢が刺激される前にたくさんの量を食べてしまうことになります。時間をかけてよくかむことによって満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぐとともに、かむことを通して体脂肪の分解を促進するという働きもあります。よくかむことは、最も身近で安全な肥満解消法です。

11月13日(火) 靴箱掃除

 1年生が靴箱掃除で上手に靴をそろえていました。今では安心して協力しながら掃除をしています。
画像1 画像1

11月13日(火) タグラグビー

 校庭では5年生がタグラグビーをしていました。タグラグビーではラグビーボールを使います。パスは横か後ろで前にはできません。ボールを持っている人は腰につけたタグをとられるとボールをほかの人にパスしなければなりません。ラグビーは男の競技という印象ですが、タグラグビーの特徴は男女ともに楽しめることにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(火) 朝読書

 朝早くからの読み聞かせ、ありがとうございます。身近な多摩川を題材にした作品もあり、子どもたちが楽しみながら学ぶことができる題材を選んでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
黒砂糖パン、フレンチエッグ、ビーンズサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(千葉)、キュウリ(群馬)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、パセリ(千葉)、レモン(愛媛)、鶏卵(岩手)、白インゲン豆(北海道)

 「よくかんで食べなさい。」は、今も昔も親から子どもに何度も言われる言葉です。かむことは、単に食べものを細かくすることだけでなく、人間の生命力を土台から支える大切なものであると考えられているからです。では、かむことでどのような効用があるのでしょうか。明日から「ひみこのはがいーぜ」を1文字ずつ紹介します。

11月12日(月) 廊下掃除

 2階廊下の2年生と3年生の教室がある廊下をパチリ。学校にとって廊下は公道と同じです。たくさんの人が使います。真剣に掃除をすると寒くても体がぽかぽかします。
画像1 画像1

11月12日(月) 今週のあいさつ運動

 今週の兄弟学級のあいさつ当番は、5年2組と3年2組です。今年度3回目です。
画像1 画像1

11月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、イカと大根の旨煮、ひとしお野菜、ミカン、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(千葉)、キュウリ(群馬)、生姜(高知)、大根(千葉)、ニンジン(千葉)、里芋(茨城)、ミカン(愛媛)、イカ(青森)、コンニャク(群馬)、米(北海道)

海外派遣帰国

先週の土曜日に出発した海外派遣が帰国しました。1週間の長旅でしたが、元気に帰国しました。


画像1 画像1

11月9日(金) 長なわ体育朝会

 今年度、2回目の長なわの体育朝会です。前回の記録を上回るようにしようと声をかけ、中には5年3組のように70回以上も増えた学級もあります。回数は各学級によって違いがありますが、自分たちの学級の最高記録を目指す取り組みは、学級の結束力が高まることにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) あいさつ運動

 今週は5年1組と3年1組によりあいさつ運動をしていますが、今日はなんと40人も正門で元気にあいさつシャワーをしていました。熱心な兄弟学級です。
画像1 画像1

11月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
丸パン、カボチャコロッケ、ボイルキャベツ、野菜スープ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(千葉)、カボチャ(北海道)、コマツナ(東京)、セロリ(長野)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、鶏モモ(山梨)、鶏ガラ(山梨)、豚ひき肉(岩手)鶏卵(岩手)

11月8日(木) 夜な夜な準備

 子どもたちが帰ったとの夜の体育館では、来週の学習発表会に向けて先生方が着々と準備を進めています。子どもたちが帰ってからでないとできないため、どうしても夜になってしまいます。
画像1 画像1

11月8日(木) 卒業アルバム撮影 委員会編

先週のクラブ活動に続いて今日は委員会活動の卒業アルバム用の写真撮影をしました。12月に入ると職員の集合写真を撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28