ふれあい読み聞かせ、ドッチボール(2月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学2年生は7日、太子堂小学校にて、小学3年生に読み聞かせとドッチボールの交流をしてきました。

2年生の優しいお兄さん、お姉さんぶりがよく伝わってきていました。

都立一斉出願(2月7日)

画像1 画像1
本日は都立高校出願日です。

3年生は、朝の学活で出願での注意を受けた後、一斉に高校に向けて出かけて行きました。

ひな飾り(2月1日)

太子堂中の玄関に、地域の方から寄付していただきました「ひな飾り」を今年も展示しました。

学校公開週間には、お内裏様とお雛様がお迎えいたします。
画像1 画像1

高齢者疑似体験(2月1日)

1年生は、日本赤十字社の指導の下、本日「高齢者疑似体験」を行いました。

視界ゴーグルや重りの付いたスリッパなどの装具を付けることにより、高齢者の人が中学生とは違った不自由さを持っていることを体験しました。

装具を付けてスーパーマーケットに買い物に行きましたが…。思った以上に一苦労。お年寄りに親切にしなければと生徒は感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の配布物(1月29日〜2月1日)

今週の配布物です。

1月29日(火)
  ○2月分学校献立表

1月31日(木)
  ○進路だよりNo.32

2月1日(金)
  ○1学年だより(1年生)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9
(土)
道徳公開授業
2/10
(日)
太子堂マラソン大会
安全指導
2/11
(月)
建国記念の日
2/12
(火)
避難訓練
ふれあい挨拶デー
職員会議
水曜学習教室(英検)
2/13
(水)
職員会議
避難訓練
水曜学習教室(英検)
2/14
(木)
新小学1年生保護者会
2/15
(金)
校外学習(2年)