ようこそ、若林小学校ホームページへ。

1月28日 学校給食において使用したおもな食材

画像1
献立名 家常豆腐丼 牛乳 白菜の中華サラダ
主な食材の産地 米(北海道)にんにく(青森)しょうが(高知)にいじん(千葉)
ねぎ(茨城)はくさい(茨城)もやし(栃木)きゅうり(宮崎)たけのこ水煮(九州)
干しいたけ(宮崎)豆腐(富山・滋賀)豚もも肉(埼玉)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。

照度調べ

画像1
画像2
画像3
5年生の家庭科で、室内の照度調べをしました。
教室のみならず、家庭科室、主事室、体育館に図書室と、
校内のあちらこちらで照度調べをして、快適な環境について考えることができました。
つばさ学級の職員室にもおじゃましていたようです。

アニメで歴史を学ぶ

画像1
画像2
6年生の子たちが教室でアニメ映画を鑑賞しました。
戦争に関する映画を皆、固唾をのんで観入っていて、涙を流す子もいました。
先人が味わった労苦について、しっかりと学習できた6年生でした。

4年生角材を切る

画像1
画像2
画像3
4年生の図工で、のこぎりを使って角材を切る活動をしました。
小さな手に大きなのこぎり。
それでも慣れてくると、細かく素早くのこぎりを動かして、
上手に角材を切り落とすことができていました。
他の子に角材を押さえてもらい、楽しい図工の時間になりましたね。

掃除時間の避難訓練

画像1
画像2
画像3
今日の掃除時間に、予告なしの避難訓練が行われました。
校庭コンディションの関係で今回に限り、集合場所が体育館になりましたが、
みんな真剣に取り組むことができていました。
全校児童が体育館に集まって、緊張感のある避難訓練が終わりました。
万が一の際にも安心ですね!

※今回の訓練は地震を想定しての訓練でした。実際の場合は校庭への避難となります

展開図

画像1画像2画像3
5年生が算数の時間に展開図を描きました。
実際の立体から型を取って、丁寧に製図をし、
きれいに切り取って組み立てました。
元の立体と同じ模型ができていました。

持久走始まる!

画像1
画像2
画像3
校庭が使えないので、学校内の2カ所に分かれ、
今日から持久走スペシャルウィークを開始しました。
1、2、3年生は屋上で、
4、5、6年生は体育館で、12分間走をがんばりました。
久々の本格的な運動を、子供のペースで楽しんだようです。

校庭のコンディション

画像1
画像2
校庭のコンディションが思わしくなく、
せっかくの若小チャレンジスペシャルウィークも不発が続いています。
朝、一番に校庭のコンディションを見るのが校長先生の日課になってしまいました。
早く校庭が乾いて欲しいものです。

1月25日【金】学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ごはん 牛乳 魚の南蛮焼き 野菜のおかかかけ ジャガイモの甘辛煮
主な食材の産地 米【北海道】鯖【ノルウェー】ねぎ【千葉】白菜【茨城】にんじん【千葉】ジャガイモ【北海道】こまつな【長崎】
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。

1年6年交流ドッジボール

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生が、交流ドッジボールで楽しい時間を過ごしました。
並ぶと比較にならない位、身長差のある1年生と6年生。
若小でどの学年よりも大きく、強く、しかも優しい6年生と、
いつも一生懸命の1年生が体育館のコート内を走り回りました。
6年生の卒業まであと2ヶ月足らず。
入学からずっと仲良しの1年生と6年生のお別れの時も、
もうすぐそこまできています。

ランチルームで給食を 〜4年生〜

画像1画像2画像3
今日のランチルームは4年生の割り当てでした。
若小で一番、一クラスの人数の多い4年生の皆さんですが、
みんな静かにお行儀よく、給食の時間を過ごせていました。
教室とは違う雰囲気を味わうのは楽しいものですね!

書き初め展開催中です

画像1画像2
子供たちが書き初めをした作品を展示する、
若小名物の書き初め展が開催中です。
各学級の廊下には、たくさんの書き初め作品が展示されていて、
なかなか見応えのある作品を目にすることができます。
すでに多くの皆様にご参観をいただいております。
ありがとうございます。

みんな仲良し3年生

画像1画像2画像3
3年生の子たちが算数の時間に
グループになって算数の計算問題を解きました。
答えが違ったときは、間違え探しを一緒にしながら、
丁寧に計算する練習をしました。
難しい3桁かける2桁の計算も、
みんなで楽しくできました。
仲のいい3年生ならではの活動でした。

感染症予防に向けて

画像1
感染症予防に向けた取り組みとして、
各学級に置くタイプの消毒薬を設置しました。
給食当番さんのマスク、液体石けんによる丁寧な手洗いと併せて、
いつも元気な若小の子たちでいてもらうための取り組みです。
みんなで元気に過ごしましょう!

【5年生大活躍!】ゲーム集会

画像1
画像2
画像3
今朝の集会は集会委員さん主催のゲーム集会がありました。
今日は卒業を控えた6年生の力を借りず、
5年生の集会委員さんだけで進行をしました。
はじめは緊張気味の集会委員さんでしたが、
会場が盛り上がっている様子を見て自信をつけたようですね。

ちなみにゲームの内容は、太鼓の音の数の人数を集めて座る、というものでした。
1年生から6年生までが、一緒に楽しめるゲーム集会でした。
(先生たちも一緒に楽しませていただきました。校長先生もノリノリです!)

1月24日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 そぼろごはん 牛乳 すいとん ぽんかん
主な食材の産地 米(北海道)鶏ひき肉(宮崎)鶏もも肉(宮崎)しょうが(千葉)にんじん(千葉)さやえんどう(静岡)だいこん(神奈川)はくさい(茨城)ねぎ(千葉)こまつな(長崎)たけのこ水煮(鹿児島)干ししいたけ(宮崎)油揚げ(カナダ)鶏卵(群馬)ぽんかん(愛媛)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

骨と筋肉のはたらき

画像1画像2画像3
4年生が理科の学習で骨と筋肉の模型を作りました。
画用紙でできた骨とスズランテープでできた筋肉をくっつけると、
実際の骨の動きと筋肉の変化がわかります。
みんなの手や足でこんな動きがあるんですね。

クラブ活動見学中!

画像1
画像2
画像3
今日は3学期2回目のクラブ活動がありました。
来年度に向けて3年生の子たちがクラブ活動の見学をしました。
若小にはたくさんのクラブがありますので、
みんなで全部のクラスを順番に見て回りました。
入りたいクラブは見つかったかな?

復活!ふれあいウェンズデー

画像1
画像2
画像3
今日は3学期初めてのふれあいウェンズデーが開催されました。
待ち望んでいた子たちがたくさん集まります。
会場のBOP室内はコマ遊び、折り紙、将棋、ドミノと
地域の方と一緒に子供たちが楽しく過ごしていました。

地域の皆様、お忙しい中ありがとうございます。
来週もお待ちしております!

四角形と長方形

画像1画像2画像3
2年生が算数で四角形についての学習をしています。
四角形にはいろいろな形がありますが、
長方形もその一つです。
みんなで考えながら、そんな結論を見つけました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10
(日)
児童朝会  安全指導
2/11
(月)
建国記念の日
2/12
(火)
水曜時程  クラブ活動  つばさ学級在籍校訪問終