行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

学校協議会

画像1 画像1
5月12日(土) 今年度最初の学校協議会が開かれました。
内容は各委員の紹介・挨拶、昼夜の学校経営方針の説明、昼夜の年間行事予定の説明などで、各委員の方々より貴重なご意見を賜り、とても有意義な会となりました。
今後の学校協議会は第2回が9月8日(土)、第3回が3月6日(水)の予定です。

セーフティ教室

画像1 画像1
5月12日 「考えようケータイ」というテーマでセーフティ教室を行いました。DVD「メールとケータイ依存症」、「携帯による誹謗中傷」を鑑賞し本校の木村剛生活指導主任が解説を行いました。また、世田谷警察署生活安全課少年第一係長 松尾忠晴様よりネチケットの重要性についてと、インターネットの正しい使い方などについての講話をしていただきました。

さくらの花びら掃きボランティア

画像1 画像1
4月19日、朝7時50分から3年生によるさくらの花びら掃きのボランティア活動がおこなわれました。わずかにはなびらをのこしたさくらの木の下、楽しそうに会話をしながら多くの3年生たちが花びら掃きをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校運営委員会だより

各種おしらせ

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより